在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年7月27日【良い点】
効率的な働き方改革を常に模索している。人事評価制度や、給与の評価も明確である。子育て支援等女性に働きやすい環境が用意されている。
【気になるこ...続きを読む(全239文字)
株式会社ジェイアール東日本都市開発 報酬UP
株式会社ジェイアール東日本都市開発の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年7月27日【良い点】
効率的な働き方改革を常に模索している。人事評価制度や、給与の評価も明確である。子育て支援等女性に働きやすい環境が用意されている。
【気になるこ...続きを読む(全239文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年7月27日【良い点】
通信教育への補助等充実している。宅建等は手当も付いていたと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発する高架下の用地が枯渇してきてい...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年7月27日【良い点】
入社したころに比べ随分若手プロパー社員が増え、活気が出てきているように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
国鉄時代に比べ、はるかに...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月18日【良い点】
鉄道高架下という他の資本が介入できない場所において不動産開発ができる点は魅力的だと思う。立地も駅周辺のところが多く、飲食店等は出店したい立地の...続きを読む(全281文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月18日【良い点】
ワークライフバランスバランスは非常に良い。部署にもよるが残業時間は月に20〜30時間程度の場合が多い。またコアタイムなしのフレックスタイム制を...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月18日【良い点】
住宅補助は月の家賃の半分まで、最大5万円支給される。また、東急ハーヴェストを利用できるため、各地のリゾートホテルを格安で利用できる。
副業も解...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月24日【良い点】
育休・産休制度は当然のごとく整っており、活用している人も多い。育休・産休明けに仕事を復帰したときも、時短勤務などの配慮をしてくれる。
また、育...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年3月6日【良い点】
社名にJRを冠しているデベロッパーであるため、大きい仕事ができそうな会社だと思い入社を決めた。実際も高架下の複数区画を活用した一体的な開発を経...続きを読む(全271文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年1月23日【良い点】
住宅補助は15年間家賃の半分(MAX5万円)まで支給される。住宅補助適用の縛りは特にないのでこれは相当大きい。ベネフィットステーション、東急ハ...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年8月6日【良い点】
そこまで規模の大きい会社ではないので、社内の風通しは良い。またインフラ系の子会社であるため、穏やかで気さくな人が多く、社内の雰囲気は比較的良好...続きを読む(全192文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接の後に面談があり、そこで最終的な入社後意欲を確認しているようだった。
端的に伝えることを意識した。
物件についての改善点など聞かれた。上昇志向はあるか、など文脈関係なく質問され回答に迷った。
企業理解大事です
だいぶ企業研究が求められる
会社についてなぜなのか詳しく聞かれた
順番に質問に答える形だった
結論ファースト グループ面接だったので話す時間を意識した
なぜこの会社なのかまでしっかり聞かれる。
志望度を聞かれた
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ジェイアール東日本都市開発 |
---|---|
フリガナ | ジェイアールヒガシニホントシカイハツ |
設立日 | 1989年4月 |
資本金 | 14億5000万円 |
従業員数 | 693人 |
売上高 | 44億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 根本英紀 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
電話番号 | 03-5334-1050 |
URL | http://www.jrtk.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
818億7500万 | 804億6800万 | 833億6700万 | 977億3800万 | 978億4300万 |
純資産
(円)
|
432億6300万 | 461億3700万 | 489億4300万 | 528億8400万 | 576億6600万 |
売上高
(円)
|
102億2900万 | 100億4400万 | 98億8600万 | 72億1300万 | 44億2800万 |
営業利益
(円)
|
70億3600万 | 74億9300万 | 78億4300万 | 61億1600万 | 76億6400万 |
経常利益
(円)
|
71億4300万 | 74億5500万 | 79億1800万 | 63億6900万 | 92億2900万 |
当期純利益
(円)
|
41億6700万 | 42億9800万 | 44億1500万 | 39億1400万 | 63億1400万 |
利益余剰金
(円)
|
416億1300万 | 445億1900万 | 472億9300万 | 512億800万 | 559億5700万 |
売上伸び率
(%)
|
6.15 | - 1.81 | - 1.57 | - 27.04 | - 38.61 |
営業利益率
(%)
|
68.78 | 74.6 | 79.33 | 84.79 | 173.08 |
経常利益率
(%)
|
69.83 | 74.22 | 80.09 | 88.3 | 208.42 |
※参照元:NOKIZAL