この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度が非常に充実しており、自己負担が1万円ほどで済む。場所も東京以外だと会社の近辺にあるので便利。社宅に入らなくても家賃補助がそれなりに...続きを読む(全106文字)
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度が非常に充実しており、自己負担が1万円ほどで済む。場所も東京以外だと会社の近辺にあるので便利。社宅に入らなくても家賃補助がそれなりに...続きを読む(全106文字)
【社員から聞いた】横浜の本部の他、各地の新幹線建設地への転勤があると聞きました。また、各事業所への人員配分について、新幹線の建設の進捗状況に応じて変わると...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていると思う。
転勤が多くあるため、寮などもちゃんと準備されている。
事務も転勤者への対応は慣れている。
【気になること...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実していると思う。宿舎や寮に入れば数千円から3万円程度で住むことができる。地域手当や広域異動手当もあるので、転勤させられる場所が...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットステーションを利用出来ることは良かった。電気の契約が割安なものが出来た。厚生会という互助会に加入すれば、結婚祝い金等が支給される...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国転勤のため、どこの都市になっても社宅と寮は希望すれば職場が準備してくれます。一人暮らしは25平米以下、家族同伴の方は3LDKとなるようで...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生としては、家賃補助がしっかりしているため、安く住める。給料がたまりやすいイメージがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
家...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は1時間単位で取得できるので、銀行や郵便局に私用で行くときに便利である。私はたばこを吸わないが、本社ならどのフロアー、本社以外でも近...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2〜3年ペースでの全国転勤があるため、宿舎や寮は必ず会社が用意してくれ、使用料もかなり安い。一人暮らしの場合、1万円もしない。
また、福利厚...続きを読む(全245文字)
会社名 | 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
---|---|
フリガナ | テツドウケンセツウンユシセツセイビシエンキコウ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 1151億7000万円 |
従業員数 | 1,598人 |
売上高 | 4665億9800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村隆志 |
本社所在地 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町6丁目50番地1 |
電話番号 | 045-222-9101 |
URL | https://www.jrtt.go.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。