就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社First Dropのロゴ写真

株式会社First Drop 報酬UP

First Dropの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社First Dropの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

First Dropの

面接情報をAIが要約

まだ要約が生成されていません。
要約を生成すると、次のようなポイントの面接対策情報を読むことができます。

  • 面接の雰囲気
  • 面接官の肩書き
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※必ずしも期待通りの結果をお約束するものではございません。

※生成は1人につき1日5回までの制限があります。また、全体の上限回数に達した場合、生成ができなくなる場合があります。

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

First Dropの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
22卒 | 東京都市大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】会社説明会の際にお話ししていたので、それほど緊張せずに面接をすることが出来たと思う。口調も物腰の柔らかい感じだった。【当社に興味を持った理由】私の夢が実現できると考えたからです。私には、日本の食文化を牽引していきたいという夢があります。お客様からの信頼を獲得し、事業を通して日本が誇る食文化を牽引しつづけている貴社であれば、私の夢や目標が実現できると確信し第一に志望しております。貴社に入社させて頂いた暁には、「一つでも多くの旨いを正しく食の場へ」という貴社の企業理念の実現に向けて可能性を探求、挑戦し続ける人材となって参ります。深堀された希望職種とその職種を選んだ理由飲食店事業 お客様と身近に接しながら仕事をすることのできる飲食店事業に魅力を感じた。自身の飲食店でのアルバイト経験を活かしてお客様に満足して頂ける接客を行っていきたい。飲食店を利用した感想若い方も活躍している印象であった【将来挑戦してみたいこと】貴社では環境ビジネスの展開を行い、地球環境の未来に貢献していきたいです。水産業界の中でも御社は生シラスプロジェクトを通して人や環境に配慮した事業活動を行っている点が魅力であると考えています。海の恵みに感謝して事業を行い、漁師さんからお客様に美味しいお魚を届けるまでの重要な架け橋となっていきたいです。近年では消費者の魚離れが問題とされています。そういった問題に対しても魚の解体ショーを行ったり、魚の調理法をお教えするなどの、より魚を知るための新たな機会を次々に創出することで魚のありがたみを再度認識してもらえるような取り組みを行っていきたいと考えています。自身の働きによって関わる人すべてに喜びを届けることで、この人に仕事を任せて良かったと言って頂ける人材となって参ります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の経験を踏まえてどうしてこの仕事がいいのか・どうして他社でなく御社の飲食店で働きたいのかしっかりとした熱意と入社意欲を伝えることが評価ポイントであると感じた

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 東京都市大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということで緊張感はあったが、こちらからの質問にも真摯に答えてくださった。一問一答形式であった【学生時代頑張ったこと】私が学生時代最も力を入れたことは、大学一年生の頃から続けている飲食店でのアルバイトです。深堀されたアルバイトをする上で心掛けたこと店舗にはお子さまからお年寄りまで様々な年齢層の方が来店されるため、お客様一人一人に見合ったサービスとは何かについて考えながら接客を行ったどうしてアルバイトを継続して頑張ることができたのか初めてのアルバイトであったため、自分の力量を試したかったお客様からの「ありがとう」ということばが自分にとっての大きなモチベーションとやりがいに繋がったからアルバイト経験をどのように活かしたいか飲食店でのアルバイトで培った、問題解決に向けて柔軟に対応する姿勢を御社での働きに活かしていきたい【何をしているときに最もワクワクしますか】私は、責任ある行動を任された際にもっともワクワクとした気持ちになります。大学一年生の時には、クラスのリーダーとして、学園祭での模擬店の出店に力を入れました。模擬店では食べ物の販売を行い、エコに繋がる取り組みを提案いたしました。ただの屋台ではなく再利用率の高いエコ容器を使用することで環境に配慮した取り組みに力を入れました。この案を考えたのは私で、非常に好評でした。模擬店出店に向けてリーダーシップを発揮することで、企画力でなくチャレンジ精神も養われました。環境に配慮した独自の提案で売り上げに貢献することができ、クラスメイトから「任せて良かった」という声をもらうことで「やってよかった」という大きな達成感を得ることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は、一問一答形式であるため、簡潔に質問に答えていくことが大事。変化球の質問もあったがそういった質問にも動揺せず落ち着いて答えるといいと思います

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月9日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

First Dropの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

First Dropの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社First Drop
フリガナ ファーストドロップ
設立日 2005年10月
資本金 1000万円
従業員数 68人
代表者 平尾謙太郎
本社所在地 〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町1-1横浜中央市場本場水産棟
電話番号 045-594-7535
URL http://firstdrop.jp/
NOKIZAL ID: 1891926

First Dropの 選考対策

最近公開されたサービス(飲食)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。