就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/20に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社マクロミルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マクロミル 報酬UP

【マクロミル未聞、柔らかフィードバック】【21卒】マクロミルのマーケティングコンサルの1次面接詳細 体験記No.9599(北海道大学/男性)(2020/7/20公開)

2021卒の北海道大学の先輩がマクロミルマーケティングコンサルの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社マクロミルのレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • マーケティングコンサル

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
内定先
  • マクロミル
  • 三井住友銀行
  • 農林中央金庫
  • アビームコンサルティング
入社予定
  • 農林中央金庫

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場営業
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

インターンに合格していたので、あまり厳しくは指摘されなかった。また、マクロミルについて全く聞かれることがなかったのが印象的だった。

面接の雰囲気

非常に物腰が柔らかく、自分の良いところを引き出そうという感覚を受けた。また、フィードバックも丁寧に頂けたため、非常に意義のあるものとなった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことは何ですか

大学準硬式野球部で、全国大会出場を目標に、部員の部活動への意識を改革し、チームワークの向上を図った。私のチームではレギュラー選手の意向ばかりがチーム方針として採用され、部員間で部活動への取り組みに温度差が生じ、チームワークに悪影響を及ぼしていた。そこで、私は控え選手のチームへの意見を把握することを目標に、控え、レギュラー両方の経験があり、気持ちがわかる強みを活かし、レギュラーの立場から控え選手にヒアリングを行った。当初は、本音を引き出すことに苦労したが、技術面、生活面両方で選手個人に真摯に向き合い続け、本音を引き出した。そして、選手全員が主体的にチーム経営に関与できるように、ヒアリングの内容を議論の場で扱い、皆で議論を交わし、選手全員がチームの意思決定に関われるように努めた。結果的に部員のチーム経営への貢献度も発言の活発化という点で上昇した。また、各部員が目的意識を持ち、練習に取り組み始めた。これらが定着した結果、前年度降格の危機を味わったチームで全国大会出場を達成した。

挫折は何ですか、どのように乗り越えましたか

大学受験で失敗したことである。私は、現役浪人時二回同じ大学に挑戦したが、落ちてしまい現在の大学に進んだ後、非常にモチベーションの低い時期を過ごしました。様々なサークルに入りました。軟式野球サークル、ダイビングサークル、サッカー観戦サークルなどに入りました。しかし、私は何かを中途半端にやることが好きではないことの気づき、留学を志しました。そこで私は、様々な社会人の方にお話を聞き、前を向くことが出来ました。その後は帰国後一度辞めた野球部に入部し体育会の活動にいそしみました。また、語学学習では英語のみが使われるゼミに取り組み、何人もの留学生と親交を深めました。これらを通じて私は挫折を乗り越え糧としました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マクロミルの他の1次面接詳細を見る

マクロミルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マクロミル
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号
URL https://www.macromill.com/

マクロミルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。