就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/20に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社マクロミルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マクロミル 報酬UP

【挑戦と成長の舞台】【21卒】マクロミルのマーケティングコンサルの本選考体験記 No.9599(北海道大学/男性)(2020/7/20公開)

株式会社マクロミルの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社マクロミルのレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • マーケティングコンサル

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
内定先
  • マクロミル
  • 三井住友銀行
  • 農林中央金庫
  • アビームコンサルティング
入社予定
  • 農林中央金庫

選考フロー

企業研究

マクロミルが他のコンサルティングファームと何が異なるのかを具体的に説明できるようにすること。調べておいてよかったことは、マクロミルにはどのような文化あるか、コンサルティングファームと比べてどのような役割を担っているかを理解していたのはよかった。特にインターン参加が非常に有用で、早期選考にも結びついた。自分は、他のインターンとの被りで参加することができず、辞退したが早期選考に呼ばれてよかった。また、夏インターン時ES免除の代わりに丁寧な説明をしていただき、かつそこでのグループワーク選考では、解説も行っていただける。選考のために必要なことに加えて、マクロミルが何をしているかを理解できているので有用だった。

志望動機

私がマクロミルを志望していた理由は大きく三つあります。一つは、他のコンサルティングファームと比べて配属リスクなるものが低かったからです。コンサルティングの中ではマーケティングコンサルに興味があり、職種別採用だったので若手から希望した業務を行えると考えました、二つ目は、自由な風土です。マクロミルは挑戦を認める文化であり、学生時代の野球部を通して挑戦がモチベーションとなった自分が輝ける環境だと感じました。三つめは、人です。面接を通して非常に丁寧に話を聞いていただき、マクロミルの企業理解をできるだけ手伝おうという姿勢が感じられました。あのような気持ちの良いコミュニケーションはコンサルティング営業の際非常に重要であると考えており、自分もそのような人と働きたいと思いました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年11月

1次面接 通過

実施時期
2019年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場営業
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

インターンに合格していたので、あまり厳しくは指摘されなかった。また、マクロミルについて全く聞かれることがなかったのが印象的だった。

面接の雰囲気

非常に物腰が柔らかく、自分の良いところを引き出そうという感覚を受けた。また、フィードバックも丁寧に頂けたため、非常に意義のあるものとなった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことは何ですか

大学準硬式野球部で、全国大会出場を目標に、部員の部活動への意識を改革し、チームワークの向上を図った。私のチームではレギュラー選手の意向ばかりがチーム方針として採用され、部員間で部活動への取り組みに温度差が生じ、チームワークに悪影響を及ぼしていた。そこで、私は控え選手のチームへの意見を把握することを目標に、控え、レギュラー両方の経験があり、気持ちがわかる強みを活かし、レギュラーの立場から控え選手にヒアリングを行った。当初は、本音を引き出すことに苦労したが、技術面、生活面両方で選手個人に真摯に向き合い続け、本音を引き出した。そして、選手全員が主体的にチーム経営に関与できるように、ヒアリングの内容を議論の場で扱い、皆で議論を交わし、選手全員がチームの意思決定に関われるように努めた。結果的に部員のチーム経営への貢献度も発言の活発化という点で上昇した。また、各部員が目的意識を持ち、練習に取り組み始めた。これらが定着した結果、前年度降格の危機を味わったチームで全国大会出場を達成した。

挫折は何ですか、どのように乗り越えましたか

大学受験で失敗したことである。私は、現役浪人時二回同じ大学に挑戦したが、落ちてしまい現在の大学に進んだ後、非常にモチベーションの低い時期を過ごしました。様々なサークルに入りました。軟式野球サークル、ダイビングサークル、サッカー観戦サークルなどに入りました。しかし、私は何かを中途半端にやることが好きではないことの気づき、留学を志しました。そこで私は、様々な社会人の方にお話を聞き、前を向くことが出来ました。その後は帰国後一度辞めた野球部に入部し体育会の活動にいそしみました。また、語学学習では英語のみが使われるゼミに取り組み、何人もの留学生と親交を深めました。これらを通じて私は挫折を乗り越え糧としました。

最終面接 通過

実施時期
2019年12月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員級
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であり、意外に鋭い質問を受けたが典型的な質問しかされなかったのでしっかりと受け答えをしたことが評価されたと思う。

面接の雰囲気

役員と聞いていたが、しっかりと話を聞いてくれた。物腰が柔らかいわけではないが、一通りの応答をした後は明るくなった。

最終面接で聞かれた質問と回答

マクロミルの他にどのような業種を受けているか

私は、夏から就活をはじめ様々な業種を見ようと思い、商社、メーカー、コンサル、IT、金融などを見ていましたが、現在はコンサルティングファームに絞っております。理由としては、様々な業界にタッチできること、若手から負荷をかけて成長を遂げることができると考えたからです。現在は、総合コンサルティングファームを中心に受けていますが、自分はマーケティングに強い興味があったため、マクロミルを志望しています。インターネット業界を見ているわけではなく、また他のマーケティングリサーチ会社には応募はしていません。というのも、インターネットに強い興味があるというわけではなく、マーケティングコンサルができる、風土に魅力を感じているの二点で志望しています。

マクロミルとアビームだとどっちを選ぶか

私は、マクロミルを第一志望としています。その理由は大きく二つあります、一つは、コンサルティングの中でもマーケティングというスペシャリティを持って企業に価値提供ができるからです。アビームコンサルティングは非常に良い会社ですが、配属リスクというものがやはりありまたITに強みを持つため、自分の趣向性が違うのではないかと考えています。二つ目は、風土や人です。マクロミルには若手から手を挙げることのできる文化があると聞きました。私は、野球部での活動を通して年齢に関係なく意見を発し、チームに貢献することをしてきました。このようなことは企業での職務を行う上でも自分の強みになると考えています。人に関しては、限られた人数ではありますが傾聴力に優れた皆様に非常に魅力を感じました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

気が済むまで続けていいと応援してくれた。また、コロナで内定者座談会を開催はできなかったようだが気のすむまでマクロミルのことを開示しようという姿勢であった。

内定に必要なことは何だと思うか

インターン、序盤の面接で何故マクロミルかは全く聞かれなかったのでその企業にも必要となるガクチカ、自己PR、挫折などをしっかり分かりやすく話せるようにすることが大事だと思う
。また、インターン参加者に関してのフォローが手厚いと思われるのでぜひ参加してほしい。難易度もそこまで高くないと感じた。面接の中では、面接官は学生の良いところをできるだけ引き出そうとしてくれるのでそれに快く乗るのが良いと感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

しっかりと聞かれたことに対して相手が分かりやすいように答えることの一点だと考えている。何故マクロミルあの質問に対して自分で話していてもイマイチだなと思ったが通過した。しっかりと自己認識が出来ている人を採用しているのだと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接では、エリート社員(ベンチャーキャピタル出身)の方と対峙するので、学生と社員との認識の差というものを前提に話すとよいと思う。というのも、それまでの面接と比べ会話ベースでの面接になり、気になったとこを素直に聞いてくる、教えたいことを話してくれるからである。

内定後、社員や人事からのフォロー

会いたい社員はいるか。内定者と会いたいかなど。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マクロミルの選考体験記

マクロミルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マクロミル
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号
URL https://www.macromill.com/

マクロミルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。