この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署による。
遠慮しなければ有給を取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては人不足、それに比べて業務が多すぎるため...続きを読む(全86文字)
KPPグループホールディングス株式会社
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、KPPグループホールディングス株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にKPPグループホールディングス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署による。
遠慮しなければ有給を取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては人不足、それに比べて業務が多すぎるため...続きを読む(全86文字)
【社員から聞いた】残業はほとんどなく、1日1時間ほど。みなし残業ではなく、1分単位で残業代がつく。働くのは実質7時間15分で、平均残業時間は月20時間なの...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が在籍していた部署は繁忙期でも10時間程度の残業で、基本は定時退社出来ていた。また安定した企業の為、新卒で入社し定年まで同じ所属部署で働...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすいです。夏休みもうまくみんなで取れていると思います。
全く有給を取らない人も中にはいますが、そういう人に気を使うことなく取...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
精神的な病気になる人が多く、長期休暇と復帰を繰り返してるので驚いている。会社をしても頭を痛めていると思うが、これといった対策はないようだ。
有給休暇に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署ごとの忙閑の差が甚だしい。特に営業部門とバックオフィスには相当な格差がある。なので、有給休暇の申請のしやすさも所属部門に依存する傾向がある。業務量が...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この会社で営業職についたら、土日に出社したり、家に仕事を持ち帰ることが普通となる。また休みの日でも、印刷会社から電話があることもしばしば。そういったとき...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的休暇は取りやすい。部署にもよるかと。
ノー残業デーは週に2回。収入は減ったが、プライベートの時間はよりとりやすくなった方が多いのではないか。良く...続きを読む(全157文字)
会社名 | KPPグループホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケーピーピーグループホールディングス |
設立日 | 2018年6月 |
資本金 | 34億4200万円 |
従業員数 | 5,912人 |
売上高 | 6444億3500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田辺 円 |
本社所在地 | 〒104-0044 東京都中央区明石町6番24号 |
平均年齢 | 46.1歳 |
平均給与 | 921万円 |
電話番号 | 03-3542-4166 |
URL | https://www.kpp-gr.com/ja/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。