就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
立川ブラインド工業株式会社のロゴ写真

立川ブラインド工業株式会社 報酬UP

立川ブラインド工業のES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全1件)

立川ブラインド工業株式会社の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

立川ブラインド工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

ES

総合職(営業)
18卒 | 国際医療福祉大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】大学在学時に最も努力したことをご記入ください。【ES対策で行ったこと】インターネット上で得られるエントリーシートの例文をひたすら読み漁った。自分のものと比較を行い、より具体的なものとした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

立川ブラインド工業を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が阪急バスを志望する理由は、地域の方々に安心と安全を提供し、人々の生活を支えたいと考えたからです。路線の範囲も広いので、さまざまな地域の方々の生活を支えることがで切るという点が魅力的です。また、お客様感謝デーを開催して、お客様と触れ合う場を設けたり、夜行バスなど、お客様のニーズに合った事業に取り組んでいることに魅力に感じました。その他にも、事故が起きないように、安全面にとても気を配っていることに強く共感しました。そして、ダイヤの作成業務やバスの運行状況を管理する業務など、地域の方々の生活を支えることにとても貢献できるという点に、やりがいを感じることができると考えたので、阪急バスに惹かれて志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月18日

問題を報告する

きのくに信用金庫

CS(カスタマーサービス)職
内定入社
Q. 志望動機
A.
私が貴庫を志望する理由は、ビジョンである「地域社会繁栄への奉仕」に共感をしているからです。私は銀行ではなく、営利を目的とせず地域活性化に貢献しているところに信用金庫の魅力を感じています。地域とともに成長していける点や、より地域に根ざしたサービスを追求することができる点から貴庫を志望しています。 現在、飲食店でアルバイトをしており、地域のお客様と会話するのが楽しく、その人たちに喜んでもらえることがやりがいに繋がっています。そのため、和歌山県の人々のために役に立ちたいという想いを持っています。その中で貴庫は、地域密着型金融であり、長い歴史から和歌山県の人々を支えてこられたため、深い信頼関係を持っていると考えます。そのお客様の信頼と期待に応えるべく、日々熱意を持って業務に取り組みたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年10月20日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私はこれまで培ってきた知識を活かしながら医療現場に貢献したいと考えています。 その考えで就職活動を行っていて、透析装置用の洗浄剤をシェアNO1を誇る御社に興味を持ちました。御社のインターンや説明会に参加していく中で、これまで培ってきた化学の知識と大学での生物の知識が最も活きる業界だと感じました。また、私は、研究開発職としてただ物の開発をするのではなく、社会やお客様のニーズを意識した開発を行いたいと考えていました。御社は、お客様のニーズを第一に考えているため、開発する製品に対して何が求められているのか知り、顧客視点を持って研究開発が行えると考えました。さらに御社は少数精鋭であるため、若手のうちから責任のある仕事ができると伺いました。私は責任のある仕事をすることがモチベーションに繋がるため、御社でなら自分自身の成長が見込め、さらにこれまでの知識を活かして医療分野に関わる研究開発を行えると考えたため志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する

立川ブラインド工業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

立川ブラインド工業の 会社情報

基本データ
会社名 立川ブラインド工業株式会社
フリガナ タチカワブラインドコウギョウ
設立日 1982年6月
資本金 44億7500万円
従業員数 1,331人
売上高 413億500万円
決算月 12月
代表者 池崎 久也
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田3丁目1番12号
平均年齢 42.0歳
平均給与 656万円
電話番号 03-5484-6140
URL https://www.blind.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132979

立川ブラインド工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(住宅・インテリア)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。