この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期ごとに自身で目標を設定し、そこに対してどれだけコミット出来たかが評価される。
いわゆるSES企業だが、メンバーレベルには自身の月単価は開...続きを読む(全267文字)
ALH株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期ごとに自身で目標を設定し、そこに対してどれだけコミット出来たかが評価される。
いわゆるSES企業だが、メンバーレベルには自身の月単価は開...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT業界なこともあり、業績は常に右肩上がり。
会社が潰れるといった心配は無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
SES企業としてどれ...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SES企業であるため、
現場を変えやすい部分は利点。
現場の希望は通りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
外れ現場を引いた際は...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助制度があり、月額上限3万円まででる。
在宅現場となった際は、少ないが日額手当が出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモー...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはアサインされるプロジェクトによる。担当営業に自分のやりたい事や経験したい事の希望を出すことができ、担当営業も極力ではあるが、希望に...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からITを学べるが、配属先にて自分で向上していくしかない。受け身で業務をこなすと技術的に成長できないと感じる。基本的に自社のメンバーと...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
不祥事もあったため、今後の再発防止への取り組み次第だとは思うが、現在在職中の社員の気持ちはいたたまれない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先による。
良くも悪くも配属先が激務だと休みは取れないし、ゆとりのある配属先だと自分の時間を確保しやすいと思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準が曖昧で、資格を取得する以外に方法がない。配属されるプロジェクト次第で学習時間が取れない場合は多々あり、...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験でも入社させてもらえた事には感謝しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は、先輩社員と客先プロジェクトに参画し、O...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与に関しては、未経験から入社した場合にしてはいい方かと思うが、決して高いわけではない。資格取得した場合は全額補助してくれるが、資格を取得し...続きを読む(全571文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与テーブル、評価基準が社内で公開されていて入社直後に説明があるので納得感がある。月給の一部を確定拠出型年金に積み立てることができるが、金額...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初の数年は特に給料があがりやすい。未経験2年目でこんなにもらっていいのかと思うぐらい。
ただそのあとは上がりにくくなるという話を聞く。
目...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚を機にリモートをされていたり男性でも育休を取ったりそのためにプロジェクトや社内業務を考慮してくれていたりとかなり制度は整っていると思う。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
分かっていたことだが、エンジニアは客先常駐で働くため本社に行くことはほぼない。そのため本社のおしゃれなオフィスで...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が出るのがかなりありがたい。所属している事業所から何キロ、と決まりがありその範囲内に住むと家賃の30%(上限3万)を補助してもらえる...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が働きぶりを直接評価してくれるわけではない点が思っていたのと違いました
昇給のためには資格取得や社内チャット...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期として同期入社したメンバーは2ヶ月の研修期間を経てとても仲良くなり、プライベートでも遊ぶ仲になりました
先輩後輩も若くて楽しい人たちが多...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣される現場によってはリモート勤務できますし、産休・育休制度も整っており利用している先輩方は何名もおられました続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なんでも資格挑戦制度があり、仕事に関係ない資格も合格すれば試験費用を出してもらえる、という制度は新しいと思いました続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が抽象的です。
半年に一度目標設定をして、達成することで昇給が決まります。
資格を取得するなどの内容です...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなさん明るいかんじで、優しいです。
全体的に若く上司が年下の時もざらです。
【気になること・改善したほうがいい点】
未経験入社でマネジメン...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性で育休後に復帰されてる方も見受けられるので、働きやすい環境なのではないでしょうか。復帰後しばらくは社内での時短勤務になることが多そうです...続きを読む(全98文字)
会社名 | ALH株式会社 |
---|---|
フリガナ | エーエルエイチ |
設立日 | 2014年1月 |
資本金 | 900万円 |
従業員数 | 1,467人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 小林元也 |
本社所在地 | 〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目24番12号 |
電話番号 | 03-3779-4482 |
URL | https://www.alhinc.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。