20卒 冬インターン
まず、人事の方から簡単に企業説明や業界に関するお話を聞かせていただいた後、メインで『中長期的な会社の展望』についてお話を聞かせていただいた。その後に、先輩社員の方から『中長期的なキャリア』に関するお話を聞かせていただいた。
続きを読む三菱製鋼株式会社 報酬UP
三菱製鋼株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。三菱製鋼株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 『中長期的な会社の展望』や『理系出身社員の中長期的なキャリア』を知る |
---|---|
会場 | 東京本社 |
参加人数 | 学生10人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
まず、人事の方から簡単に企業説明や業界に関するお話を聞かせていただいた後、メインで『中長期的な会社の展望』についてお話を聞かせていただいた。その後に、先輩社員の方から『中長期的なキャリア』に関するお話を聞かせていただいた。
続きを読むまず、指定された駅に集合した後、そこから貸し切りバスで現地に移動した。到着後は簡単な企業説明を聞いた後、工場や研究所を見学して戻ってきたら見学の中で気になったことを簡単に発表し、何人かの先輩社員があらかじめ振り分けられていたグループを回って先輩社員の方の話を聞いたり、質問をしたりした。
続きを読む会社の概要説明後、千葉製造所の工場及び研究室の見学を行い、職場の様子を見て回る。最後はグループワークを行い、未来の自動車用ばね鋼について考えるといったテーマで班ごとに話し合った。
続きを読むこのインターンシップに参加して、半日という短い時間の中で断片的かつ大まかにこの企業に関して情報を得る中で、この機会を通してさらに気になったことや知りたいと思ったことが増えたので、このインターンシップ以降もこの企業をしっかり見ていこうという気持ちが高まったので、志望度は上がった。
続きを読む志望が上がらなかった理由として、やはり材料の分野で研究または製鋼の部分にかかわりたいとなると、千葉製造所の見学よりも室蘭拠点の見学をしたかったなというのがある。また自分は女性で技術職の女性の働き方が気になっている。三菱製鋼は女性社員を増やすことに取り組んでいるのはグラフを見ればわかるけども、インターンシップには女性技術系社員が来られなかったので、インターンシップで職場のイメージをつかみきることはできなかった。
続きを読むこのインターンシップに参加し、自分なりの人事の方にアピールした結果自分のことを人事の方が気になってくれたという印象を受けたので、アピールの仕方によっては本選考でも有利に働くと感じた。
続きを読むこのインターンシップへ参加したことが、本選考に有利になるとは必ずしも言えないと感じた。というのも、このインターンシップは人事の方や先輩社員の方のお話を聞かせていただくことがめいんであり、人事の方に対してアピールできそうな機会は少なく、その中でアピールするのは難しいと感じるからだ。
続きを読むもともと社会に対する貢献度が高い業界でお仕事をしたいという思いがあり、その中でも自分が大学や大学院で勉強してきたことを理系という立場から少しでも生かせそうな鉄鋼業界を志望していた。また、鉄鋼メーカーの中でも普通鋼メーカーと特殊鋼メーカーに大きく分けられることをしり、自分は普通鋼に付加価値を持たせた特殊鋼メーカーに特に興味を持った。
続きを読むこのインターンシップに参加したことで社会に対する貢献度が高い鉄鋼業界で働きたいという思いはさらに強くなり、同時に同業他社である特殊鋼メーカーも一通り見て企業研究をさらに深めていく中で自分が一番どの企業でなら本当に自分がやりたいことを業務としてすることができるのかということをしっかり見定めなければならないと強く感じた。
続きを読むこのインターンシップに参加する前は、自分が学部時代に勉強したことを生かせそうな業界で、かつ、日々の業務の中で「ものづくり」に携われるような業界で就職したいという思いを漠然と持っていた。また、志望企業に関してはこの企業に就職したいというような特定の企業に絞れていた段階ではなく、とりあえず自分が気になった企業を片っ端から見ていこうという感じであった。
続きを読むこのインターンシップに参加して、以前は志望業界に関してまだ絞り切れていなかったが、このインターンシップでこの企業の中長期的な展望などの話を聞かせていただいた中で、この企業の属する鉄鋼業界ならではの社会に対する貢献の仕方をより深く理解することができ、「鉄」を通じたものづくりに対する情熱が増したので、その後の就活では鉄鋼業界に絞って進めることにした。
続きを読む当所は地元であれば、自分の専門分野である材料が深くかかわっているかどうかは気にしないでいいと考えていた。しかし、先輩の話や先に就職した同期の話を聞いていると自分のやりたいことを軸にするべきだなと思い、専門分野を活かせるところを中心にインターンシップに申し込んでいた。三菱製鋼は自分の専門分野を活かせるところでかつ地元からも離れないということで志望度は高かった。
続きを読む自分の優先軸にたくさん当てはまると思っていたところでも、実際に工場を見ることで自分のやりたかったこととなんか違うなあと違和感があった。勤務条件も良いところだしホワイトな企業なので、入ってしまえばその違和感はぬぐえるのかもしれないけど、その選び方だと後悔しそうだと思ったので多分志望からは外すことになると思う。
続きを読むこのインターンシップは自分の就職活動においてはじめてのものだったので、このような機会で実際の現場の方が普段働かれている工場や研究所を見学させていただくことができてとても有意義で新鮮な時間になった。また、先輩社員の方とお話をさせていただくことができて、この企業の雰囲気をなんとなくつかむことができた。
続きを読むこのインターンシップに参加して、それまでのこの企業でのインターンシップではなかなか話されなかったような深い内容の話を聞かせていただき中で、企業の中長期的な展望や理系出身社員の中長期的なキャリアステップを知ることができ、自分がこの企業で働くことに対する具体的なイメージを持つことができてよかった。
続きを読む製鋼会社というのは大きな板状やシート状の半製品を作って卸売りやユーザーに売り込んでいくというイメージがあったけど、三菱製鋼は材料から作りばねの製品まで仕上げて上工程から下工程まで網羅しているのが驚いた。また、財閥系の企業は新しいことにチャレンジしていく印象は小さかったけど、次世代の材料の模索も積極的に行われていて意外と考えることが柔らかいのだなと感じた。
続きを読むこのインターンシップで大変だったことは特にはないが、工場見学後に見学を通して気づいたことを参加していた学生の前で希望者が発表する機会や先輩社員の方に質問する機会があり、普段から人前で緊張しやすい自分にとってはその場で率先して発表するのに少しだけ苦労した。
続きを読むこのインターンシップでは、グループワークや人前で発表するといった人事の評価に直接つながるようなことはなかったので、大変だったことは特にはない。しかし、大変だったことを強いて言うならば、人事に対してアピールできるような機会がなかなかなかったので、どのタイミングでアピールするべきなのかを判断するのが大変だった。
続きを読むグループワークでは自動車用のばね鋼について考えることを行ったが、自動車の部品については考えたこともなかったので、まず想像するのが困難だった。コンセプトを考えてからどのようなばねにするかアイディアを出していって、社員さんにばねの特性について話を聞きながらまとめていったけど、あまり独創的な結果にはならなかった。
続きを読むこのインターンシップを通して様々な職種の先輩社員の方のお話を聞かせていただいたが、この中で研究を主な業務としている先輩社員の方が他の企業では院卒が多い中で学部卒であったのが印象的だった。
続きを読む参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
東日本の大学生が大半。北は北海道や秋田から南は千葉の地元大学生だった。旧帝大は2割程度。残りは中堅くらいで学部生も3割くらいいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
把握してる限りは、東北大学、秋田大学、茨城大学、千葉大学の学生がいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
参加学生全員の大学は把握できなかったが、東北大学、北海道大学、法政大学、芝浦工業大学の学生が参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 三菱製鋼株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシセイコウ |
設立日 | 1949年12月 |
資本金 | 100億300万円 |
従業員数 | 4,144人 |
売上高 | 1699億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口淳 |
本社所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島4丁目16番13号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 719万円 |
電話番号 | 03-3536-3111 |
URL | https://www.mitsubishisteel.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。