就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国家公務員共済組合連合会のロゴ写真

国家公務員共済組合連合会 報酬UP

国家公務員共済組合連合会の企業研究一覧(全1件)

国家公務員共済組合連合会の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

国家公務員共済組合連合会の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

管理栄養士
21卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 面接においては、企業の商品開発や公衆栄養活動など管理栄養士が携われる分野が多くあるなかで、なぜ病院で働きたいのかを問われました。また、急性期病院、慢性期病院、総合病院など、様々な規模の病院があるなかで、なぜ急性期病院を志望しているか、急性期病院のなかでも、なぜ枚方公済病院を選んだかをと問われました。こられの質問から、病院で働く意思や覚悟を確認されていたと思いますので、企業研究や自己分析は念入りに行うべきだと思います。また、自分自身の経歴に関する質問を通して、これまでの出来事から何を学び取ったかを問われていたように思います。ストレスに関する対処法なども聞かれ、ストレス耐性もチェックされました。  面接に臨むにあたって、見学に訪れたことが役立ったと思います。見学に行き、お互いを知ることで、面接でのコミュニケーションがスムーズに行えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月19日
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

国家公務員共済組合連合会を見た人が見ている他社の本選考体験記

法務省

法務局(国家一般職)
内定入社
Q. 志望動機
A.
 私が、法務局(貴局)を志望する理由は、大学で学んだ法律の知識を活かし、国民の財産を守り、社会生活や経済生活を支えたいからです。  法務局では、登記、人権擁護、戸籍、供託など幅広い仕事を行います。中でも、私は「登記業務」に携わりたいと考えています。中学生の頃に亡くなった祖父の相続登記の時に、法務局の方にお世話になりました。さらに、大学に入ってから民法を学ぶ中で、私法秩序の根幹を支える「登記制度」の重要性を知りました。こうした経験から「登記業務」に強い関心があります。  大学で学んだ法律(特に民法)の知識を活かし、「登記業務」を中心に、幅広い側面から、国民の生活を支えたいという思いから、法務局(貴局)を志望いたしました。 *「登記業務」は、法務局のメイン業務です(法務局の業務の5~6割は「登記業務」)。何らかの形で「登記業務」に関心があることをアピールするべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月26日

国家公務員共済組合連合会の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

国家公務員共済組合連合会の 会社情報

基本データ
会社名 国家公務員共済組合連合会
フリガナ コッカコウムインキョウサイクミアイレンゴウカイ
従業員数 282人
代表者 松元崇
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目1番10号
電話番号 03-3222-1841
URL https://www.kkr.or.jp/
NOKIZAL ID: 1599290

国家公務員共済組合連合会の 選考対策

  • 国家公務員共済組合連合会のインターン
  • 国家公務員共済組合連合会のインターン体験記一覧
  • 国家公務員共済組合連合会のインターンのエントリーシート
  • 国家公務員共済組合連合会のインターンの面接
  • 国家公務員共済組合連合会の口コミ・評価
  • 国家公務員共済組合連合会の口コミ・評価

最近公開された医療・福祉(福祉)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。