この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職向けの研修に参加したことがあるが、良い取り組みだと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には自分から学びにいく姿勢が...続きを読む(全102文字)
株式会社DMM.comラボ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社DMM.comラボのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社DMM.comラボで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職向けの研修に参加したことがあるが、良い取り組みだと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には自分から学びにいく姿勢が...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員教育などに力は入れておらず基本的にOJTなので未経験は厳しいと思います。判断が...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手を挙げれば、さまざまな事業やプロジェクトに関わることができた。複数の事業部を移動する制度があり、利用する人もいた。希望すれば言語・フレーム...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ちゃんと挑戦したいことを書いたり話していれば、やってないことに挑戦できるチャンスは訪れる。勉強していない、経験がないからといって遠慮せずにや...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベンチャーなせいか、明確な教育カリキュラムはなく、模索中なイメージ。もちろん部署によって変わると思いますが。分からないことがあったら、自発的...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ちゃんとした新卒研修がある。部署ごと部門ごとに勉強会や発表会もあり、スキルアップで会社に残る場合も、残業手当が付く。向上心が高く、しっかりと...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属している事業部によっては比較的自由に採用技術等を決める事が出来る事。その為、本人の意思次第では入社時期に関わらず比較的モダンな環境で開発...続きを読む(全395文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度自由自分のやり方で仕事が進められる。
基本的に残業はなく定時に帰れるので、プライベートを充実させたい人には良いと思う。
【気になるこ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体でスキルアップ、新しい技術をとりいれようと言う動きが最近顕著に見られ、社内セミナーも頻繁に行われています。社外のものであっても有益...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力がなくても年収が下がることはない
スキルアップを求められないので、本人さえ問題なければ
何の努力もなく定年までゆるく在籍ができる
...続きを読む(全446文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は派遣社員で入りました。派遣は、即戦力だけ必要になるので仕事がサクサクと出来なければ意味がなくすぐに切られます。直接雇用の方でしたらきちんと教育がされ...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的な研修は、最初の頃に少しあるだけであとは自力でスキルアップを図る必要があります。
主に必要なのはパソコンスキルなのですが、部署や担当によりけりで...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制は確立されてない。OJTでその都度学ぶ。プライバシーマークがあるので、一応のセキュリティーの講習はあるが、それのみ。自身のやる気と熱意で学んでい...続きを読む(全159文字)
会社名 | 株式会社DMM.comラボ |
---|---|
フリガナ | ディーエムエムドットコムラボ |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号 |
電話番号 | 03-5789-7037 |
URL | http://labo.dmm.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。