企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
-
A.
CMのイメージが強いが、アダルトやギャンブルなどかなり特殊な事業も行っていること、入社した場合自分がその事業に携わる可能性もあることは承知しておいたほうが良い。社の方針がかなり明確に定まっている企業なので、会長や役員のインタビューやトークショーの記録を読んでおくと面接でも望まれている答えを出しやすいと思う。 続きを読む
株式会社DMM.comラボ 報酬UP
株式会社DMM.comラボの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【学生の人数】5人【テーマ】新商品として電気自動車を売り出す。どのような製品にするか?【評価されていると感じたことや注意したこと】一人当たりの発言時間が定められている形式だったので、まずは時間内に自分の考えをまとめて発言することができるかどうか。そのうえで、自分の主張をするだけではなく、他人の意見に対して意見を加えられるかが見られていたように思う。DMMに限らないが、話していない人がいたら話をふるなど、全員に意見をださせる姿勢はどこの企業でも高く評価された。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】WEBディレクター【面接の雰囲気】志望職種の社員が面接を担当し、人事担当者は同席するのみ。緊張をほぐすようなくだけた質問をしてくれたり、学生の回答内容について「いいね〜」と肯定的なリアクションを返してくれたため、話しやすかった。【当社に入社した場合、10年後にどのようなことを行いたいか。】10年後になったらキャリアはかなりつめていると思うので、チャレンジ精神を重んじるDMMに入社したからには、新規事業に携わってみたい。WEB業界は流れが早いため、現時点で「10年後にあれがしたい」と言い切ることはできない。しかしながら、DMMの「より多くの情報をより多くのユーザーに届けられる」点に魅力を感じて志望したため、現在インターネットとあまり結びついていない、ないしは結びついていても情報が点在してしまっているようなコンテンツを扱ってみたい。芽の出ない事業はすぐにやめてしまう企業なので、特定の事業への強いこだわりは見せないほうが良いと思う。見せるなら「海外」「アダルト」など当分なくならないような事業や抽象的な事業で。【WEBディレクターとして活かせそうなスキルなどはあるか。】高校生の頃からバンド活動をしていたため、計画を立てたり予定の調整をすることは得意。また、バンド内で意見が対立した時も、議論の問題点を整理したり妥協点を探ったりしていたため、プロジェクトを回す中心となるディレクターではこうしたスキルも活かせるのではないか。職種別選考だったこともあり、WEBディレクターという仕事に対する理解度はかなり見られていたように思う。パソコンのスキルでなくても大丈夫なので、選考までにWEBディレクターという仕事についてある程度調べておいたほうが良い。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業界・企業・職種それぞれに対する理解度はかなり見られていたように思う。グループ面接なので深くつっこまれるわけではないが、きちんと研究している学生とそうでない学生で回答内容に差が出てしまう。緊張をほぐすような質問でも回答内容をメモされていたので油断は禁物だが、真面目に答えすぎるのも良くないらしい。他の参加者を持ち上げたり軽いジョークを言ったりして雰囲気を和らげられると良いと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ディレクター担当役員【面接の雰囲気】ディレクター担当役員はかなり穏やかな方だった。ただ、学生にかなり話させるため、学生もあまり話さないタイプの場合は少し話しづらいと感じるかもしれない。質問内容はESに沿ったもの+α。回答内容は深掘りされるが、終始穏やかな雰囲気だった。落ちてしまったという他の学生からも評判はよかった。【なぜWEBディレクターを志望したのか。】WEBにおける情報伝達の要であるWEBサイトの制作に直接的に関わることができるからです。所属しているバンドのWEBサイト制作を担当したときに、伝えたい情報を形にし自分の作ったサイトを通じて広められることに大きなやりがいを感じ、なるべくものづくりをする側に近い仕事をしたいと考えた。また、ユーザーのニーズをキャッチするところからサービスを提供するところまで幅広く携わることができる点にも魅力を感じた。相手はプロなので、あまり知ったかぶらないよう心がけた。【ES記載のアルバイト経験について詳しく教えて欲しい。】教育系の企業で、通信教育受講者および受講検討者を対象としたコース相談などをうけるコールセンターのバイトをしていた。最初は案内がわかりづらいと言われることもあったが、自分なりに改善策を考え、社員や先輩の協力が必要な場合は積極的にお願いした。業務に慣れてきたら、日頃の業務の中で不便に感じている点を積極的に伝え、業務改善にも携わった。WEBディレクターはプロジェクト内でのコミュニケーションが大切なので、職場でも積極的にコミュニケーションをとっていること、日頃から改善意識をもって仕事に臨んでいることをアピールした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機と、多人数の中でどのように動くか、人間関係をどのように構築するかということについて深く聞かれた。職業および企業への適性を見られていたと思う。内定後に言われたが、バンドやアルバイトなど専門知識が必要な分野について、専門用語なしでわかりやすく説明できていた点と、質問に対し的確に回答できていた点の評価が高かったらしい。
続きを読む会社名 | 株式会社DMM.comラボ |
---|---|
フリガナ | ディーエムエムドットコムラボ |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号 |
電話番号 | 03-5789-7037 |
URL | http://labo.dmm.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。