この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助あり。2割自己負担だったと思う。
旅行時の金額補助あり、家族含む。
えらべる倶楽部に加入している。
持株制度あり
【気になること・改...続きを読む(全181文字)
キリンエンジニアリング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、キリンエンジニアリング株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にキリンエンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助あり。2割自己負担だったと思う。
旅行時の金額補助あり、家族含む。
えらべる倶楽部に加入している。
持株制度あり
【気になること・改...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キリンのグループ企業のため安定している。
宿泊施設の利用補助があるためプライベートが充実する。
ただ、上限があるため回数は限定定期です。...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社を意識しての福利厚生となっており、良い方だと思われる。他エンジ系会社と比較すると、負けているかもしれない。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キリンビールに準じているので、この規模のエンジニアリング会社としては、恵まれている。
但し、住宅手当はないので、借り上げ社宅を追い出され...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年11月28日【良い点】
残業が少なく。フレックスタイム、テレワークも活用できる。
有給休暇も取りやすく、育児休暇を取ることも可能。
比較的自分で仕事をコントロールす...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2024年1月31日【気になること・改善したほうがいい点】
配属先の現場環境によって先々の経験値に差がつくので、同期や先輩などと仲良くして色々と情報交換や知識を吸収して対応...続きを読む(全482文字)
【良い点】
アットホームな会社。
自分の能力に合わせて好きなことができる。また、研修参加や資格取得など、上司に相談すれば大概後押ししてくれる
【気になる...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年2月21日【良い点】
私が在籍していた時は、ほとんど残業も無く、定時で帰ることが多かったです。そのため、仕事後はアルバイトを行うこともできたので、お金に困ることは...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を自分でうまく調整できれば自由に有給やフレックス休を取得できる。
本社の事務系総務系社員にとっては超ホワイト企業である。
【気になること...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キリンの冠の信頼は厚く、多くの食品系企業様より食品工場や食品生産設備の投資案件のご相談をいただいている。キリングループの工場も請け負い、仕事...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1人1人が目標を決め、目標の達成状況に応じて査定される。
低すぎる目標を定めて目標を達成しても評価されない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事前に申請されば有給休暇は問題なくとれるところは良かったですが、突発的な休暇は取れません
【気になること・改善したほうがいい点】
インフルエ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な研修に参加させてもらったり、資格を取得する事ができる。資格を取得すると難易度によって報酬が頂けるシステムがある。このシステムのおかげで...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍している部署にもよると思うが、有給休暇の取得日数を管理しているので、取得が少ないと取得するように言われる。100%に近い感じで自分は取得...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
MBOという親会社と共通の人事制度があり、毎年上司と目標を決めて点数化して評価が決まる。この評価によって賞与の査定が決まり、次年度の昇給に影...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計から施工管理まで一貫して対応するため、自分達がイメージしていた物を作ることができ、達成感が大きい。
仕事を通してスキルアップしていること...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時は関係書類などはしっかり用意してもらえる。
上司も相談に乗ってもらえる。
きりんなので飲みに行くときはかなり補助が出ます。
引き止めも...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に提案すれば関連書籍なども定期購読できる。
月に1度は部長クラスと話す機会があるので提案に対してレスポンスがいい。
業務に関連する展示会...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格ごとに毎月1000円昇給制度がある。グローバルコースは毎月25000円出る。残業代100%出る。持株会、退職金積立制度もある。
【気にな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
有給システムや交通費の支給、前給がしっかりとできてない。従業員が把握していない。店長からも...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
某スポーツ選手の応援に会社が力を入れているが、興味を示している社員は上層部だけ。何のメリットがあるのかさっぱりわ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃無料で住める借り上げ住宅がある。突発休みの回数によっては家賃が発生する。
工場からそこそこの距離の借り上げ住宅になる可能性もある。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業が認められています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・売上を支える部署よりバックオフィスの人やパートの人向けの福利厚生が多いで...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。労働組合もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートに説明不足である。
説明する時間を業務内で確保してほしい。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多様なe-learningが提供されており、申請を出せば英会話なども受講することができ、研修は充実している。また、年に数件ではあるものの社内...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は1人暮らしの場合、会社が紹介されたアパートに安く住めるのは大きなメリットです。当時はベネフィット・ワンも使えました。
【気になるこ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費が少なすぎる点。自分の住まいというのがあったが兎に角少ない。交通費で使ってしまったというのが辛かった続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は首都圏と地方で区分分けされていました。他には寒冷地には暖房手当等がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
所定の資格...続きを読む(全186文字)
会社名 | キリンエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | キリンエンジニアリング |
設立日 | 1988年3月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 345人 ※2019年11月1日現在 |
売上高 | 194億5400万円 ※2018年12月実績 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 平井理 |
本社所在地 | 〒221-8558 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1丁目1番25 テクノウェイブ100ビル 9階 |
平均年齢 | 43.4歳 |
電話番号 | 045-451-7600 |
FAX | 045-451-7650 |
URL | https://www.kirineng.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。