この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修教育は約1年かけて行われるため、かなり充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修期間がかなり長いため、自分ははやく実業...続きを読む(全115文字)
キリンエンジニアリング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、キリンエンジニアリング株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にキリンエンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修教育は約1年かけて行われるため、かなり充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修期間がかなり長いため、自分ははやく実業...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な研修に参加させてもらったり、資格を取得する事ができる。資格を取得すると難易度によって報酬が頂けるシステムがある。このシステムのおかげで...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に提案すれば関連書籍なども定期購読できる。
月に1度は部長クラスと話す機会があるので提案に対してレスポンスがいい。
業務に関連する展示会...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
級が上がると能率協会の外部講習などには積極的に参加するよう促される。主にマネジメントスキル系の講習への参加となるが、正直どれほどの意味がある...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職したにんげんのあつまり。さまざまな文化の持ち込み、寄せあいをするので比較的自由にやれる部分もあると言えなくもないというところ。
【気にな...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップのための座学は、総務部が階層毎に用意していて、昇格すると社外セミナーを受講するようになっている。ただ、座学で一般的なセミナーであり、身につく...続きを読む(全284文字)
会社名 | キリンエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | キリンエンジニアリング |
設立日 | 1988年3月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 345人 ※2019年11月1日現在 |
売上高 | 194億5400万円 ※2018年12月実績 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 平井理 |
本社所在地 | 〒221-8558 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1丁目1番25 テクノウェイブ100ビル 9階 |
平均年齢 | 43.4歳 |
電話番号 | 045-451-7600 |
FAX | 045-451-7650 |
URL | https://www.kirineng.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。