就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急バス株式会社のロゴ写真

東急バス株式会社 報酬UP

【緊張を乗り越え、自分らしく】【22卒】東急バスの総合職の最終面接詳細 体験記No.17165(専修大学/女性)(2021/8/8公開)

2022卒の専修大学の先輩が東急バス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東急バス株式会社のレポート

公開日:2021年8月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 専修大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接以外はオンラインでした。最終面接当日は、会場のあらゆる場所にアルコール消毒が設置され、パーテーションも用意されていました。また、面接官との距離も十分にありました。

最終面接 落選

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
役員の方3名と記録係2名
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

到着後、エレベーターを上がり、前回面接を担当してくださった方が出迎えてくださいました。到着後、人事の方二人と個室で提出物(証明書類)を提出し、軽くアイスブレイクのように選考状況を聞かれました。その後、面接会場に移動し、面接をしました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であったので、入社したい、第一志望ということを伝える必要があると思います。私の場合、緊張感のある雰囲気に圧倒されてしまったので、そのような雰囲気でも、落ち着いて自分らしく話すことや対話を意識することが重要だと思います。最終面接では、考えてもなかったような質問も多々されるので、そのような質問で戸惑った場合には、少し時間をもらって、考えてから答え、思ってもないことを咄嗟に答えない方がいいと思いました。

面接の雰囲気

役員の方は温厚そうな方もいましたが、ほぼ厳しそうな方ばかりで、緊張感が漂うような会場でした。アイスブレイクは特にはなく、面接官からの質問が淡々と続きました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

バス業界の課題は何だと思いますか。

二点あります。一点目は、慢性的な人手不足だと考えています。バス運転手の不足が現役バス運転手の過剰労働を生み出し、労働環境の悪化がバス運転手志望者を減らすことになるという悪循環が生まれている現状があるように思います。運転手の働きがい、意見交換会、改善したいこと、やってみたいことを積極的に取り入れ、お客様の声を届ける環境づくりが重要だと思います。二点目は、信頼性の向上がさらに求められているということです。重大事故の頻発し、ニュースで大きく取り上げられたことで、バス会社業界の信頼性が一気に下がることがあります。バス会社業界の信頼性を得るためには、労働環境の改善や運行システムの見直し、ITシステムの導入など様々な施策を行なっていく必要があると思います。さらに、今後は自動運転バスや環境にやさしいバスの導入など、更なる安全性、信頼性の向上が求められていくと感じています。

入社したら、どのような社員になって活躍したいですか。

「バスは常に変化しながら、快適さと楽しさを提供できる交通手段」ということを伝え続けるため、私の強みである「相手の立場になって行動し、問題解決ができる」「アプローチ方法を変え、挑戦し続ける」を活かして、活躍していきたいと考えています。社会に出ると、一人でやる仕事はほぼないと思います。特にバス会社では、運転手や整備士、事務職でそれぞれの立場や事情が異なる人同士で働いているので、自分本位でなく、相手がどういう状況なのか把握しながら働いていきたい。特に、運転手の方とのコミュニケーションなど、自身よりも年齢が上の方に接することやお願いをする場面が多くあると考えているので、誰に対しても敬意を示すことを大切にしながら、相手の立場に立って考えた言動や行動をしていきます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東急バス株式会社の他の最終面接詳細を見る

インフラ・物流 (道路旅客運送業)の他の最終面接詳細を見る

名鉄バス株式会社

一般職(路線バス運転士)
22卒 | 愛知東邦大学 | 男性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】名鉄バス本社/会議室/マスク無し【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、先述の健康診断および各種診断と適性検査を受検。一旦解散し昼食後もう一度集合。役員との面接を受けその後終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩...
問題を報告する
公開日:2021年8月5日
22卒 | 甲南大学 | 女性
内定
【面接タイプ】対面面接【実施場所】福山本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室→面接会場【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1次面接と同じく入室の段階では堅い雰囲気でしたが役員の方もとても優しい方でした。面接も短時間でほぼ意...
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
18卒 | 高知大学 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長、二次面接の面接官二人、不明【面接の雰囲気】二次面接と同じく、普通の雰囲気だった。アイスブレイクなどは一切ないが、圧迫感を出したり、話を聞かないそぶりはなかった。【入社後のビジョンを教えてください】私は入社...
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
16卒 | 明治学院大学
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】重役【面接の雰囲気】2人とも優しい雰囲気の方で、終始あまり緊張せず言いたいことが言えたので非常に手応えが良く、やりきった感じのある面接でした。【学生時代頑張ったこと。】部活とゼミの両立を頑張りました。部活では参...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

東急バスの 会社情報

基本データ
会社名 東急バス株式会社
フリガナ トウキュウバス
設立日 1991年5月
資本金 1億円
従業員数 1,726人
決算月 3月
代表者 古川卓
本社所在地 〒153-0043 東京都目黒区東山3丁目8番1号
電話番号 03-6412-0190
URL https://www.tokyubus.co.jp/

東急バスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。