就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ツツミのロゴ写真

株式会社ツツミ 報酬UP

【感動と驚きを提供】【22卒】ツツミの総合職の本選考体験記 No.17270(専修大学/女性)(2021/8/10公開)

株式会社ツツミの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ツツミのレポート

公開日:2021年8月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 専修大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

店舗見学をしてどのような雰囲気で、どのような接客をしているのかと他のジュエリー会社と比較してどのような点に魅力を感じるか伝えることができることが求められると思います。求める人材像が店長になりたい人というように、店舗で働くということがメインになります。そのため、店舗を一度も訪れたことがなかったりすると、面接でも答えられなかったりすると思います。また、接客業でもあるのでやはり人柄として、清潔感や言葉遣いなども見られています。ツツミでは高齢のお客様が多いので、そのような方に対して失礼のない接し方というのも見られているので、敬語や雰囲気というところもしっかり意識をしながら、面接に望むことが求められています。

志望動機

私は「人の想いや思い出を鮮やかなまま形にする仕事をしたい」と考え、御社でジュエリーアドバイザーとして働くことを志望致します。ジュエリーを購入されるお客様一人一人に特別なストーリーがあり、同じジュエリーでも想いは異なるため、どれも唯一無二なジュエリーであると考えています。そこで私はお客様のお話を些細なことまで一言一言を大切に聞き、そこからお客様も気づけなかったような、お客様の秘めた想いを発見したいです。そしてそのような想いを込めることができるジュエリーを、私の「お客様の気持ちを大切にし、購入後だけではなく、ジュエリーを選ぶ段階から楽しんで頂ける」ような接客で、お客様と共に見つけていきます。また、御社は独自のSPA方式を取り入れ、年代を問わず、ジュエリーの美しさと「ジュエリーはファッションのように気軽に楽しむことができる」という親しみやすさを伝えられることに魅力を感じています。御社の質の良い商品に私の接客という付加価値をつけ、高齢の方から若い方、そしてジュエリーを初めて手にする方に「ジュエリーは身近でありながら、自分の想いを唯一形にできるもの」ということを御社で伝え続けていきます。

インターン

実施時期
2020年12月 上旬

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

志望動機/入社したらどのような仕事をしたいか/学生時代に力を入れたこと/短所をどのように改善しているか

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

ジュエリー会社なので、言葉遣いにはかなり気を配り、何回も読み直しをしました。

ES対策で行ったこと

店舗見学やインターンで感じた魅力を踏まえ、記入をしました。また、就活会議にある他社のジュエリー会社のエントリーシートを参考に、自分が元々記入したものを改善していきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 中旬
面接タイプ
動画面接・動画選考
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
録画面接のためなし
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

録画面接でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

録画面接では、雰囲気や第一印象をみたいと書いてあったので、それを意識しました。口角をしっかり上げ、笑顔で、聞き取りやすい速さで話すということを意識していました。話している内容というよりも印象を評価しているように感じました。

面接の雰囲気

録画面接で、撮り直しも可能であったので、納得のいくまで録画することができました。緊張せずに、ありのままで録画することができました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みは何ですか。

私の強みは常に相手の立場に立って行動し続け、必ず最後まで諦めず、問題解決ができることです。それは予備校のアルバイトで、11人中6人の新人が2ヶ月以内に退職希望という状況で、新人研修を改革した場面でも表れています。私は、新人全員と面談をし、結果を分析し、マニュアル通りの研修をやめました。そして個性や習得度を分析し、課題を設定するよう、新人の教育進捗度合を従業員同士で共有できるノートを作成しました。その結果、一方的に研修で指導せず、従業員同士が状況を把握し、教え合う環境が生まれました。さらに、その仕事をする理由まで共に考えながら指導するよう、先輩従業員にお願いをしました。なぜなら、新人が主体的に活躍できる環境づくりを目指し、自分がその仕事をする理由を考えてほしかったからです。以上の取り組みの結果、全員が継続して働いています。この経験から、従来の考え方にこだわらず、アプローチ方法を変えることで、目的が達成できることを学びました。

他者からどのような人だと言われることが多いですか。

カウンセラーみたいで、聞き上手な人だと言われることがあります。その理由は私の相手の話を聞く姿勢からであると考えています。私は相談話を聞くとき、自分は相槌やうなずきをするけれども、口は挟まず、相手に感情を吐露してもらうことを優先にしています。その結果、相手は感情を言語化していくうちに頭の中が整理され、自分が何に悩んでいるのかはっきりすることができるからです。そして、相手に自分自身で悩みに気付いてもらったあと、その上で意見を求められたら自分の考えを言うようにしています。このように、相手の話を受け入れる姿勢がカウンセラーのようだと言われる理由であると考えています。相談話だけでなく、人の意見を聞く時には、考えが違くても、まずはじめに受け入れる姿勢や認めるという姿勢を大切にしています。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

性格に関しては、特にサイトや参考書を参考にするのではなく、ありのままの自分を評価してもらえるように取り組みました。一貫性のあるように答えました。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナル:性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

性格のみ:20分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
70分
面接官の肩書
若手の人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ハルタカというものを用いた面接でした。時間になったらURLにアクセスしました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

録画面接の印象と変わらないよう、長い面接でもしっかり笑顔で明るくということは意識をしました。企業に関することから、人柄に関することまで幅広く聞かれたので、満遍なく準備しておくことが求められると思います。特に、ジュエリーが好きかどうか、普段どのようにジュエリーと関わりがあるかというようなことも問われるような質問があったので、馴染みがない方は用意しておく必要があると思います。また、色彩チェックと爪の長さのチェックが画面越しにありました。

面接の雰囲気

穏やかな雰囲気の女性でした。言葉遣いが丁寧で、優しそうな方であったので、面接時間がかなり長かったのですが、楽しみながら時間が経っていました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

失敗から立ち上がった経験はありますか。

進学校の高校に入学したにも関わらず、大学受験で志望校と併願校である10校が不合格で、滑り止めの大学にしか合格できなかった経験があります。行事や部活との両立、長期休暇の15時間勉強を3年間続け、志望校合格を信じていたため、悔しく、大学に進学してからも、半年間引きずりました。この経験から、過程にこだわるだけでなく、結果や数値を出すことの重要性や指示されたことをするだけでなく、自身に必要なことを自ら考え、行動するということ、失敗から改善策を考え、挑戦心を常に持ち、即座に次の行動をするということを学びました。また、自身が経験した、良い・悪い経験も、必要とする方に伝え、その方の行動に影響を与えることの重要性を知り、後輩である予備校の生徒に同じ失敗をさせないよう、予備校の従業員として従事することを決意し、この経験を伝え続けています。さらに私は失敗を恐れず、誰もやりたがらないことにも積極的に挑戦し、やると決めたことは最後まで必ずやり遂げています。

入社したら、接客を通じてどのような仕事をしたいですか。

私は接客を通じて、お客様の心を動かすことで、驚きと感動を提供し、新しい価値を生み出す仕事がしたいと考えています。予備校のアルバイトで、入会促進を行う三者面談をし、お客様の人生が左右される重要な選択をする場面に立ち会うことにやりがいを感じながらも、非常に緊張していました。そこで、信頼構築のため、お客様の考えを多く聞き出すこと、商品だけで選択して頂くのではなく、私がいるから入会したいと思って頂くということを念頭に置いて尽力しました。そして他社に入会希望であった生徒の保護者様に「どうしてその教材が自分の子供に合うのかを伝えてくれたこと、そして子供のことを沢山知ろうとする質問のおかげで、明るい面談に変わり、自分も子供のことをもっと知りたいと思いました。」とのお声を頂き、入会して頂くことができました。この経験から、お客様の本質的なニーズを察知し、期待以上のおもてなしを提供することでお客様の心が動き、結果として得られた喜びや感動が、自身の活力になることを実感しました。そして、私の強みである「高いホスピタリティ精神」を武器に、「商品と共にお客様の記憶に残るような、最高のおもてなしを提供し続けることができる仕事」を御社でしていきたいと思います。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
社長
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ハルタカというものを用いた面接でした。時間になったらURLにアクセスしました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

かなり短時間であったので、二次面接までである程度絞られていたのではないかと思います。出身地のことや普段していること、大学の卒業式のことやコロナ禍のことなど人柄やコミュニケーション力を見ていたように思います。社長だからと緊張せず、お客様と会話しているように、リラックスしながら話すことを意識したことが評価されたのではないかと思います。

面接の雰囲気

社長と聞き、身構えていましたが、非常に話しやすく、穏やかでした。会話をしているような雰囲気で、人柄を見ているようでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

何か好きな言葉はありますか。

私が好きな言葉は、もし、今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?という言葉です。この言葉は、やろうか悩んだり、今じゃなくていいやと思ったりする決断の場面で大事にしている言葉です。この言葉を知ってから、明日は必ずやってくると思わずに、今やりたいと思ったこと、後回しにしてしまおう、挑戦したいけど躊躇ってしまうことに対して、やってみよう、挑戦してみようと勇気が出る言葉です。深掘りをされ、自分で決断したことに対して後悔したことはありますかと問われました。確かに、自分で決断をして、あの時にこうしておけば良かったと後悔することはあります。ただ、自分で判断したことに関しては必ず自分で責任を持ち、その決断が失敗で終わるのではなく、いい方向に向かうように自分で変えていくように努力をし、その決断を後悔したままで終わらせないようにしています。

大学でどのような研究をしていますか。

家族学を専門とする教授のもとで開講されている、社会学のゼミナールに所属をし、社会学に関する文献を読み、現代社会と照らし合わせ、ディスカッションを通して理解を深めています。その中で、私は児童虐待について、興味関心があり、専門的に学んでいます。そこで、傷つけられた子どもだけでなく、傷つけた母親の生活環境や経歴、幼少期の家庭環境にも目を向け、支援していく必要があることを知りました。また、母親だけに子育てを押し付け、責任を持たせるのではなく、社会全体で子育てをしていくような意識づくりが必要だと考えました。この経験から、自分自身の価値観や生活が普通であると考えずに、相手の気持ちに寄り添い、何を最も必要としているか知ることが重要であると学びました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

店舗で一生働くと考えた時に、本社で働いたり、接客以外の業務ができる可能性がある企業に勤めたいと考えていたから辞退しました。

内定後の課題・研修・交流会等

店舗見学をし、社員の方とお話をし、そこで気づいたことをレポートでまとめて提出をします。そのフィードバックとして、面談があります。

内定者について

内定者の人数

50名以上はいるのではないかと思います。

内定者の所属大学

辞退したので不明ですが、早期選考に進めるインターンに参加した時点では日東駒専、女子大が多かったです。

内定者の属性

辞退したためわかりません。

内定後の企業のスタンス

最終的な期限が5月31日だと言われ、内定をいただけたのが3月末であったので、かなり待っていただけました。内定後も、就職活動を続けていくことに納得していただけて、期限はあるけれども、それまで頑張って欲しいと言っていただけました。

内定に必要なことは何だと思うか

ジュエリー会社に対する理解というよりも、お客様に対してどのように接する人なのかというところを見ていると思います。面接では、誰でも丁寧に敬語を使い、身だしなみを整えて挑むと思いますが、これは最初から最後の面接まで重要だと思います。ツツミでは面接はスーツでなくていいと書かれているので、スーツは着ないで、清潔感のある自分らしい服装であったりファッションが好きということをアピールできるオフィスカジュアルな服装がいいです。言葉づかいの良さは内定後に評価され、褒められました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

ツツミの店舗で働くイメージができる人かできない人かだと思います。私の場合は求める人物像にふさわしいかという点で、店長になったらどうなりたいかというところをしっかりと説明できたので、その点が評価されているのではないかと思います。自分だけではなく、周りの従業員をどのように巻き込んで働けるかというチーム力というところ内定をもらえた理由になっているように感じます。

内定したからこそ分かる選考の注意点

面接の回数はあまりないもの、一回の面接の時間が長いです。私の場合は一時間を少し越える、個人面接でした。その中で、ぼろが出やすくなってしまったり、笑顔がなくなってしまったりということがあると思うので、最後まで気を抜いてはいけません。また、インターンに参加することで早期選考に進むことができます。かなり早い時期から参加できるので、練習という意味でも参加しておくべきだと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

店舗見学で実際に働く社員の方の声を聞くことができたり、内定後一度だけ面談があり、不安点を解消させてくださりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ツツミの選考体験記

小売り (その他)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私がフェスタリアを志望する理由は、店舗見学をした際に接客をして頂いた方のようなジュエリーアドバイザーになりたいと考えたからです。御社のジュエリーアドバイザーは、私が店内に入った瞬間すぐに声をかけに来てくれて、自社の商品を売り出すだけでなく私自身の日常の話を聞いてくださいました。2店舗見学させていただいた中でどのジュエリーアドバイザーの方も素敵だったのですが特にフェスタリアビジュソフィアの方が非常に記憶に残っており、短い時間の中で接客をしていただいてより御社で働きたいという気持ちが強まるとともに今後もフェスタリアビジュソフィアのジュエリーアドバイザーを社会人としての目標にしたいと思えるほど女性として素敵な時間を過ごさせていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月6日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は日常生活の中で明日も頑張ろうと思えるような原動力となる商品やサービスを提供することを就活の軸として動いていました。その中で、私はお客様一人一人に似合う納得されたジュエリーを販売したいと考え貴社を志望しました。理由はジュエリーは人生の節目で買うことが多く、購入時の思いが紐つけられ日常で外見だけでなく心も輝かせる原動力になると考えているからです。また、私は小学3年生時に見たドラマ「たったひとつの恋」の影響で貴社のファンであり、販売員としてもより強い思いでお客様と接することができます。私はお客様との対話の中から求めている商品を的確に販売し、永遠の思い出そして親子から受けてがれていく貴社のファンを増やしたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

ツツミの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ツツミ
フリガナ ツツミ
設立日 1973年6月
資本金 130億9880万円
従業員数 943人
売上高 199億700万円
決算月 3月
代表者 互智司
本社所在地 〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目24番26号
平均年齢 39.5歳
平均給与 405万円
電話番号 048-431-5111
URL https://www.tsutsumi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137429

ツツミの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。