この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したのは新卒でここしかなかったから。フィーリングが良かった感じがしたので、面接で落ちる感覚は持ってなかった。また、営業として学ぶことはた...続きを読む(全217文字)
全薬工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全薬工業株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に全薬工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したのは新卒でここしかなかったから。フィーリングが良かった感じがしたので、面接で落ちる感覚は持ってなかった。また、営業として学ぶことはた...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
薬学部、理系の出身が多いイメージがありましたが、配属部署である営業は文系出身者も多く働きやすい環境でした。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究室からの紹介で入社。新しい風を吹かせろという割に、部長クラスは上の顔色しかみていない。高い給料もらっているのに、働かない人もいる。社長も...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
市場ナンバーワンの化粧品をもっている。とくに敏感肌カテゴリーにおいては突出した製品力であり他社に負けることは絶対ない。また風邪薬をジキニンブ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
製薬企業という点で世間的には聞こえが良く、安定していると思う。さらに土日祝日は休みなこと。
【気になること・改善した方がいい点】
製...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前の印象は少し古風な会社であると思いました。良かった点は土日休みで基本的に休日出勤は無いこと。また、残業の場合も8時30分以降まで残ることはほとんど...続きを読む(全312文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同じような性格の人が集まっているのだな、と感じたことがあります。
自己主張せずガツガツしていない人たちです。
でも、中にはそうじゃない人もいます。そ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は、特にありません。あまり選択肢が無かったので仕方なく応募した、そんな感じです。入社後、感じたことは、やっぱり同族会社だなーと、新人ながらに思い...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修を終えてから、配属先が決定するシステムだったので、そのシステムにはギャップを感じました。研修最後の日に社長か会長が壇上に上がって話をしましたが、タバ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女差別がはっきりしていました。明確に区別していました。新年会は全男性社員のみの参加、毎月会った全社会議でも男性社員のみ、極めつけは女性社員はタイムカー...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当時は裁量と責任を課されるものである分、自由度の高い仕事環境を想定していましたが、ある程度の枠内で仕事をこなす範囲のもので、会社の伝統や考えを踏襲さ...続きを読む(全155文字)
会社名 | 全薬工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼンヤクコウギョウ |
設立日 | 1950年7月 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 610人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橋本弘一 |
本社所在地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚5丁目6番15号 |
電話番号 | 03-3946-1111 |
URL | https://www.zenyaku.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。