就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全薬工業株式会社のロゴ写真

全薬工業株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

全薬工業の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全1件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全薬工業株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に全薬工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

全薬工業の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

全薬工業の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

全薬工業の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 1

全薬工業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年06月05日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【イベントや選考を通して感じた】上層部以外の社員間は、上下左右の風遠いが良いように思えるが、上層部は微妙に感じた。続きを読む(全57文字)

1件中1件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

全薬工業を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2020年頃

投稿日:2024年3月8日
回答者:

【良い点】
退職理由は、学業に改めて戻ろうと決意したからです。
特に無理無理引き留められる事も無く、最後まで対応が変わる事もなく、皆さんから優しく送り出し...続きを読む(全115文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年5月18日
回答者:

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
上司からのパワハラと言える言動が続きました。退職の話をした際には予定した月より1ヶ月早い退職...続きを読む(全133文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年1月2日
回答者:

【良い点】
階層別で基本的な社員への研修、教育制度は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務で得られるスキル、経験は個人差が大きい。その...続きを読む(全110文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年6月5日
回答者:

【良い点】
コアタイムフレックス制だったので、毎日の融通をつけやすかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価基準が、まだまだ時間数に比...続きを読む(全151文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年6月19日
回答者:

【良い点】
定期的に上司との面談があり、課題と目標の設定、具体的な行動計画が設定される。MR認定試験の試験対策なども手厚い。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全115文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

全薬工業の 他のカテゴリの口コミ

全薬工業株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
短時間勤務が小学校6年生まで利用できます。休暇も取りやすく育児中の社員の定着率は良いと思います。女性に優しい会社だと思います。
【気になること...続きを読む(全134文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
1年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助が41歳まであります。東京ドームのチケット配布(毎回抽選)契約施設の優待券、利用ができます。社員売りあり(利用しずらい)、毎月医薬部外...続きを読む(全227文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年05月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

他社に比べると給料は安い。様々な挑戦をさせていただけるとはいえ、年功序列。評価制度は不明。続きを読む(全45文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

ジキニンやアルージェなどOTCも扱っているので、店頭で自社製品を見られるのはやりがい。続きを読む(全43文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年05月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

分業されていないので、様々な業務に携われる。しかし、新薬開発の経験を積めないので、転職もできなさそう続きを読む(全50文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2024年05月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

新薬が全然出ておらず、1つの薬の適応追加をひたすらしているのみ。新薬開発が望まれる続きを読む(全41文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年05月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

家賃補助がないので、本社勤務だと都心に住むのが厳しそう。製薬企業にしては、福利厚生が手薄い印象。続きを読む(全48文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンスタントに新商品が出るので商談を持っていきやすい。最近は有名芸能人の起用を活発に行うなど新しい宣伝販促も多く実施しているため今後の売り上げ...続きを読む(全220文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的な制度は整っていると思う。既婚・子供無しの現状ではそこまで不満はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内制度は度々変更がある...続きを読む(全165文字)

全薬工業株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内の人間関係は穏やかな方・気さくな方が多い為社内で働く分には働きやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の考えと現場の考...続きを読む(全151文字)

メーカー(化学・石油)の組織体制・企業文化の口コミ

信越化学工業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問

日系大手化学メーカーらしく穏やかで落ち着いた方が多い風土であると伺った。実際、交流した社員のかたよりそのような雰囲気を感じた。続きを読む(全63文字)

株式会社日本触媒の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

主体性を必要とされる社風である。社員さんの他に内定をいただいた方とも話す機会があったが、共通して真面目な方が多いという印象を見受けた。続きを読む(全67文字)

高砂香料工業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

仕事に対しては真面目にひたむきに取り組む社員が多い印象。また海外展開が進んでいる点が特徴の1つであるため、海外で積極的に活躍したい人に合っていると感じた。続きを読む(全77文字)

富士フイルム株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

若手から自分の今のレベルよりも少し上の仕事を任せてくれて成長していける環境がある。続きを読む(全41文字)

アイカ工業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

若手社員でも活躍できる環境が整っているため、積極的な方が活躍できると感じました。続きを読む(全40文字)

高砂香料工業株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

穏やかな人が大半で、明るい人や個性が出る人も一定数いるため、良い刺激になると言っていた。続きを読む(全44文字)

株式会社カネカの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

風通しが良い。まずやってみるという文化が根付いてる。続きを読む(全26文字)

ENEOS株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

かなり体育系で独特な雰囲気を感じた。自分には合わないと思った。続きを読む(全31文字)

久光製薬株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

雑談で研究の話をしたり毎日論文等に目を通したりするなど、非常に研究熱心な人が多いイメージ。続きを読む(全45文字)

花王株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

社員の方も雰囲気は穏やかで真面目かつ聡明そうな方が多い印象であった。個人の提案を受け入れてもらえるなど、ある程度の自由はあるが、チームでの連携が重視される。続きを読む(全78文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

全薬工業の 会社情報

基本データ
会社名 全薬工業株式会社
フリガナ ゼンヤクコウギョウ
設立日 1950年7月
資本金 4800万円
従業員数 610人
決算月 3月
代表者 橋本弘一
本社所在地 〒112-0012 東京都文京区大塚5丁目6番15号
電話番号 03-3946-1111
URL https://www.zenyaku.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132664

全薬工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。