この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織体制はアナクロで昭和の臭いがすごい。部次長が入れ替わらなければ厳しい。古い考え、謎のプライドがあり新しい事に...続きを読む(全109文字)
全薬工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全薬工業株式会社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に全薬工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織体制はアナクロで昭和の臭いがすごい。部次長が入れ替わらなければ厳しい。古い考え、謎のプライドがあり新しい事に...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署が異なっていても、年齢が近い社員は仲が良く、コミュニケーションも取れている。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職としてのマネ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
係長、課長になるとリーダーシップ研修、管理者育成研修などがあり、昇格する前の事前準備として講習期間が与えられる。講習後は実際に配属されている...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかで優しい人が多いです。部署内がピリピリした雰囲気になっていることもほとんどありません。プライベートでも飲みに行ったり出来る同僚がたくさ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員が仲がよくとても働きやすい環境だったと想います。パワハラなど行う方はいなく、チームワーク良く仕事をして、売り上げをあげていく会社です。ま...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職の大半がプレイイングマネージャーです。ですので、上司の当たり外れが大きく、部下の面倒をまったく見ない上司の下につくと、一日中ソリティアしている状態...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職に関する研修制度はこれまでなかったので、管理職としての能力には個人差が激しいと思います。管理職としてきちんとマネジメントに務めている社員もいれば、...続きを読む(全173文字)
会社名 | 全薬工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼンヤクコウギョウ |
設立日 | 1950年7月 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 610人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橋本弘一 |
本社所在地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚5丁目6番15号 |
電話番号 | 03-3946-1111 |
URL | https://www.zenyaku.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。