急成長している様子ではないが、安定感はあると思う。続きを読む(全25文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全薬工業の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、全薬工業株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に全薬工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
全薬工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
全薬工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
全薬工業の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
OTC医薬品事業と医療用医薬品事業がありますが、医療用医薬品事業ではあまり成果が出せていない印象があります。続きを読む(全54文字)
目ぼしい新薬や新製品がないため、将来性については微妙であると感じた。続きを読む(全34文字)
新薬が全然出ておらず、1つの薬の適応追加をひたすらしているのみ。新薬開発が望まれる続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンスタントに新商品が出るので商談を持っていきやすい。最近は有名芸能人の起用を活発に行うなど新しい宣伝販促も多く実施しているため今後の売り上...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
軸になるブランドを持っている反面、開発力が非常に弱く、競争力が低下している。マーケティングはお飾りの部署はあるも...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医科向け、otcの双方に名前の知られた製品がある。悪意のある人が少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
新薬開発、新ブランドの打ち...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風邪薬市場やスキンケア市場で一定のシェアを獲得しており、業績が急に悪くなることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
新商品の上市...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医薬品、食品、化粧品と幅広い製品を開発しており、どれかの売り上げが振るわなくても他で補てんすることを考えている。製品は質が高く、自信を持って...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
敏感肌を対象とした化粧品、馴染み深い風邪薬シリーズがあり、世間での一定の知名度はあります。最近はCMや雑誌などのメディア露出も増えているため...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ロングセラーで良い製品があり、多くのリピーターに支えられている。
自己資金があり、企業体力がある。社会的な信用が高く住宅ローンなど審査が通り...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の利益自体は非常に高く、決算報告会でも数字は非常に良くなっている。
おそらく倒産する事はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人薬品店の店主の方々と商談を重ねて知識や商談スキルをあげる事ができます。
人と人の信頼関係を作り上げて、お店を繁盛させる為の提案を行える。...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在、OTC医薬品の新製品が出て新しい分野の開拓に繋がっている。既存の製品も医薬品と化粧品でブランドが確立しているため、一定の収益が確保できていると感じ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今後は業績が上がっていくと思う。競合他社も少なく、自社オリジナル商品も多かった。営業の頑張り次第で売り上げも高くなる。部署によるが、帰社時間も比較的に早...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
医薬品ネット販売解禁によるドラッグストア業界の変動。それに応じた異業種参入等、業界自体が変わりゆく可能性を持っている。既存の顧客を維持し、ドラッグストア...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般用と医療用のどちらに重きを置くのか、そろそろハッキリしないと両方沈むような気がします。
一般用に関しては市場縮小もありますが・・・世間一般の流れに...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
医薬品業界という事でそれなりに安定しているとはいえ、OTC事業は厳しい現状にあります。それまでは医療用薬品事業で補っていましたが、こちらも特許切れの問題...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主力のOTC薬は頭打ちどころか、じり貧です。
どんどん下がっています。赤字です。
医療用の抗がん剤は堅調ですが、特許切れのリスクが付きまとっています...続きを読む(全161文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
全薬工業の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(化学・石油)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
全薬工業の 会社情報
会社名 | 全薬工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼンヤクコウギョウ |
設立日 | 1950年7月 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 610人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橋本弘一 |
本社所在地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚5丁目6番15号 |
電話番号 | 03-3946-1111 |
URL | https://www.zenyaku.co.jp/ |
全薬工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価