この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は取れるが、その分溜まった仕事は自分で必ずやり遂げる必要がありあます。工事に工期があるので遅れることは許されません。
【気になること・改...続きを読む(全210文字)
東京都住宅供給公社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京都住宅供給公社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に東京都住宅供給公社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は取れるが、その分溜まった仕事は自分で必ずやり遂げる必要がありあます。工事に工期があるので遅れることは許されません。
【気になること・改...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
メンテナンス会社としての特性が強く、ディべのような仕事を期待するとギャップがあると感じる。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公益の為に働きたいということ、団地の開発に携われるということから入社をしました。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後のギャップが...続きを読む(全375文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都100%出資で安定感があり、職員はみなし公務員となる。福利厚生は一通りそろっており、事務に興味があったので入社。
1時間単位の時間有給...続きを読む(全408文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しいが多く、仕事を丁寧に教えてもらえる。
休みが取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業が多い。技術職でも...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
都営アパートの巡回管理人としての仕事に興味があったのが入社理由です。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際入社しての業務は巡回管理人...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
堅い会社であることに変わりはないが、自由人がかなり多い。全体的にいい人が多く、人間関係で悩むことはあまりないと思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
魅力はやはり外郭団体であるいじょう、安定や将来性を感じ入社しました。やはり、縦割り社会によりきつい部分も有りました。不安に感じたことは民間から着て通用す...続きを読む(全151文字)
会社名 | 東京都住宅供給公社 |
---|---|
設立日 | 1966年4月 |
資本金 | 1億500万円 |
従業員数 | 1,390人 |
売上高 | 1298億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中井敬三 |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目53番67号 |
電話番号 | 03-3409-2261 |
URL | https://www.to-kousya.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。