この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆる一部上場である。
【気になること・改善したほうがいい点】
上場企業だが、昔の町工場がそのまま大きくなったような雰囲気がかなり残っている。続きを読む(全78文字)
株式会社小森コーポレーション 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社小森コーポレーションの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社小森コーポレーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆる一部上場である。
【気になること・改善したほうがいい点】
上場企業だが、昔の町工場がそのまま大きくなったような雰囲気がかなり残っている。続きを読む(全78文字)
若手社員さんと話したときに、社会貢献度の高さに惹かれて入社をしたと話していました。入社後もそのギャップは変わっていないそうです。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本唯一の印刷機メーカーという大きな名前にひかれた。精度が高く工場の作業レベルも高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
説明道理の内...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の規模はそこそこですが、中身は町工場のような感じでした。仕事量はそれなりにあり、月に2日程休日出勤がありました。給料は最初はそこそこですが、あまり昇...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒採用で入社し、面接は三回ありました。一回目は人事の方。二回目は総務部長。三回目は総務部長と、役員の方だと記憶しています。人当たりがよく和やかな面接で...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社する当時は、会社の業績も良く、教育にも力を入れていると言っており、悪い噂も聞かなかったので入社しました。
ただ、入社したら、教育なんて皆無で、自分...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
元気で、明るい人が多い会社かなと思ったが、設計・開発部門は、基本的に物静かな人が多い印象である。悪く言えば、根暗な人が多い。こっちのテンションまでも下が...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
通勤に便利な事と、アットホームな会社と言う事で入社しました。確かに入社して数年はそのような感じでしたが、トヨタ生産方式の真似事をし始めてからは、徐々にギ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
海外営業希望で入社をしたが、面接時に、海外営業希望と申し出たら、入社するなら必ずその配属の約束は守るということで、実際に、入社後は海外営業部門に配属とな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時に配属予定の工場(旧工場)を見学しました。
見たままの町工場的な雰囲気で入社後も職人気質の技術屋さんが沢山いて厳しい面もありましたが、和気あいあ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人情報や面接時の印象から、残業はそれほど多くないところだと思っていましたが、実際に入社してみると、忙しい部署は毎日遅くまで残っていないと仕事が終わらな...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
<業績・未来>四期連続の赤字、また業界自体が減少傾向にあり、今の状況から抜け出すきっかけがつかめない。
<人間関係>良く比較的働きやすい環境と思われる...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、未だに「残る人=善」「早く帰る人間は悪」という文化に衝撃を覚えた。
効率化を追求し、定時以内に早く仕事を終わらせることが評価されることは100%...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事はセミナー等で、「紙幣印刷機メーカー」を前面に押してくるので、そっちの仕事に関われるかと思ったら、入社当時は殆ど受注が無かった事もあり、配属希望が出...続きを読む(全204文字)
会社名 | 株式会社小森コーポレーション |
---|---|
フリガナ | コモリコーポレーション |
設立日 | 1983年4月 |
資本金 | 377億1400万円 |
従業員数 | 2,650人 |
売上高 | 1042億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 持田 訓 |
本社所在地 | 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3丁目11番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 714万円 |
電話番号 | 03-5608-7811 |
URL | https://www.komori.com/ja/jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。