就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社カナックスのロゴ写真

株式会社カナックス 報酬UP

カナックスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全3件)

株式会社カナックスの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カナックスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

企業研究

16卒 | 近畿大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
造船業界というあまりなじみがなかった業界であったため、まずは業界に関する研究を行いました。造船は基本的にお客様は一部の国内の海運会社と大多数の海外企業になります。というのも漁船などと違いものの輸出入に用いられることが大半のため多くが海外のお客様となるからです。続いて同業他社の研究を行いました。これは国内企業よりも海外企業ついてやる方がいいと思います。現在、世界の造船は韓国・中国そして日本の3か国が大部分を占めており、そのことからも比較的データの集まりやすい韓国企業と比較するのが良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 近畿大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私にはものづくりを通して社会に影響を与えたいという思いがあります。中でも、モノやヒトを運ぶことを通じて人々の暮らしをより豊かなものにし、日本のような島国の輸出入の大半を担っている船を製造する造船業界に興味をもちました。普段はあまり意識することがないのですが日本のような資源に乏しい国では電気をつくるにも、石油を精製するにも、鉄をつくるにも資源を輸入する必要があり、その役目はどのモードが担っているのかと考えた際に船が私たちの生活を支えているのだと気づきました。私は資材調達という仕事を通じて造船、そして人々の暮らしに貢献していきたいと思い貴社を志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 近畿大学   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】社長/調達部部長/総務部部長【面接の雰囲気】全体的に圧迫という風には感じなかったが、社長からの質問では希望した職種についた際のトラブル事案をもとにどのように対処するのか強く問われることがありました。返答を誤ると強い口調で訂正されます。【どのような職種に興味をもっているのか。】私は資材調達職に興味をもっております。私にはものづくりに関わりたいという思いがあり、文系の私が携わることのできるものづくりは何かと考えたとき、資材調達という職種に行きつきました。如何に品質の良いものをより安く、納期通りに納めることができるかということが資材調達職における最大のミッションになるかと思います。その際に私が自分の長所であると捉えている情報収集力、及び分析力が活かせるのではないかと考えています。注意した点は希望職種についてきちんんと理解し、挑戦したいんだという思いを伝えました。他社よりは挑戦しやすい環境であるとはいえ配属先の1つでしかないので思いをしっかり伝えるようにしました。【ミネラルウォーターを可能な限り高く売るにはどのようにすればよいか】ミネラルウォーターを可能な限り高く売るには流通の少ない場所に行き販売することが良いのではないかと私は考えます。例えば、スキー場などですと通常コンビニなどで200円程度で販売されているミネラルウォーターが500円で販売されていたりします。非常に高価格ではあるのですが、身近な場所にコンビニがあるわけでもないのでお客様はやむなくその価格で購入されるのだと思います。このように流通の少ない場所で販売すればたとえ数倍の価格であったとしても売れるのではないかと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】進行役の総務の方を含め6人の方から順々に質問されるので面接官に圧倒されるかと思います。ただ、変わった質問はほとんどないため落ち着いて回答すれば問題ないと思います。評価のポイントとしては如何に面接官に興味をもってもらえるかだと思います。先にも述べましたが、人事部以外の方が多いため面接のプロという風には感じなかったため如何に自分に興味をもってもらえるか、自分の話を聞いて理解してもらえるかが重要であると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

カナックスを見た人が見ている他社の本選考体験記

カナックスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

カナックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社カナックス
フリガナ カナックス
設立日 1987年10月
資本金 7700万円
従業員数 200人
代表者 菅野健
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目16番23号
電話番号 03-5444-7771
URL https://www.kannax.com/
NOKIZAL ID: 2720344

カナックスの 選考対策

  • 株式会社カナックスのインターン
  • 株式会社カナックスのインターン体験記一覧
  • 株式会社カナックスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社カナックスのインターンの面接
  • 株式会社カナックスの口コミ・評価
  • 株式会社カナックスの口コミ・評価

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。