就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP

【リスク算出の挑戦】【22卒】損害保険ジャパンの夏インターン体験記(理系/ジョブ型コース アクチュアリー 3days)No.11247(京都大学大学院/男性)(2020/10/15公開)

損害保険ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 損害保険ジャパンのレポート

公開日:2020年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月
コース
  • ジョブ型コース アクチュアリー 3days
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

損保アクチュアリーの業務体験ができるインターンに参加したかったからこのインターンを志望した。オンラインでの開催ということもあり、手軽に参加できると思った点も大きい。また、1dayという拘束時間が短い点も魅力的だった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ES、Webテストについては特にない。Web試験では、数学の論述問題(説明?)を書かされるので1回生で使って以来本棚で眠っていた解析の教科書を引っ張り出して調べる必要があった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 筆記試験

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年08月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

筆記試験 通過

実施時期
2020年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験の内容・科目

小問2題(ランダムウォーク、偏微分)。自分の研究内容を400字前後で中学生に説明する課題。数学用語(写像、テイラー展開、最尤法など)の定義の記述と、その数学用語を400字前後で中学生に説明する課題。COVID-19の流行で顕在化したリスクについての自由記述。

筆記試験対策で行ったこと

特にない。試験開始から回答終了まで丸3日あるので、余程のことがない限り時間切れで回答できないということはない。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
14人
参加学生の大学
私のチームは、東大1人、京大1人、慶應1人、横国1人、理科大1人だった。他のアクチュアリーインターンと比べて女子率が高かった。
参加学生の特徴
アクチュアリー志望の学生が多かった。しかし、損保アクチュアリーに決めうちしている学生は少なかった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

VaRの算出

1日目にやったこと

損保ジャパンの会社概要を説明した後、リスク量算出の講義が行われた。リスク量については、インターンの1週間程前に事前学習用の資料が配布されおり、その知識を前提として講義は進められた。講義の最後に1時間程度のグループワークがあり、代表者が発表した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員の方から直接のフィードバックはなかったが、最後のVaRの値がグループごとに数千億円単位で異なっている点が印象的だった。社員の方は、明確な答えはないとした上で、外れ値の扱いに気をつけろとおっしゃっていた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

チームメンバーとのコミュニケーションを取ることが大変だった。チームメンバーの中に極度に弱い回線で通信している人や、感度が劣悪なマイクを使用している人がおり、ただ会話をするだけでも大きな苦労があった。これはオンライン形式ならではの話で、ある意味貴重な体験だった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

アクチュアリー志望の学生の雰囲気を知ることができた点はよかった。大学内で得られる情報は限られており、しかも私の周りにアクチュアリー志望の学生が少ないのでどうしても共有される知識が閉鎖的になってしまうきらいがあったが、インターンシップに参加することである程度開かれた知識に触れることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

インターンシップの内容を完璧に理解するためには、「数学」や「損保数理」の知識が必要不可欠なように感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークで用意された設定が「先輩アクチュアリーに依頼された業務内容をこなす」というものであり、実際に自分が新入社員として損保ジャパンに入社した後の姿を想像しながら業務体験を行うことができた。必要な前提知識を事前学習資料として周知することで、グループワークに割いてある時間が多かった点も好印象だった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加した学生のレベルを見るに、損保数理に精通した学生はそれほど多くないと感じたから。また、グループ全員で手早く課題に取り組むことができたので、チーム全体の能力の高さをアピールすることができたと思う。もっとも、このインターンは1dayなので、このインターンの手応えだけで内定が出る出ないを語るのは不毛かもしれない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとは生保アクチュアリー志望だったが、このインターンに参加して損保アクチュアリーもいいかなと思った。「ジョブチャレンジ制度」や「ドリームチケット」という損保ジャパンに特有な人事の方式も魅力的に見えた。また、アクチュアリー採用されれば本社に勤務し続けられるという点も良かった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

1dayなので本選考への影響はたかが知れていると思う。ただ、Web筆記試験で数学の問題を解かせたり、オンラインインターンなのに人数を絞っていたりと、優秀な学生を選別したいという会社側の意図を節々に感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にない。グループワークの途中でアクチュアリーの方と話すことはあったが、フォローなどはなかった。人事の方は最初に会社概要を説明したっきり発言がなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

計算機科学を専攻していたということもあり、就活初期はシステムエンジニアとして就職することを考えていた。業界としてはITの他には、メーカーや金融を調べていた。そして、金融業界を調べているうちに、アクチュアリーを知った。数学はもともと好きだったので、数学の知識を活かすことができる職種として次第にアクチュアリーを志望するようになった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップへ参加することでアクチュアリーの志望度、特に損保業界で働くアクチュアリーへの志望度が高くなった。それと同時に、損保アクチュアリーに要求される知識のレベルの高さを改めて思い知らされた。今年の冬は「損保数理」を受験する予定なので、ぜひこの科目は合格して、損保業界の内定に繋げたいと思った。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.11204) 2022卒 損害保険ジャパンのインターン体験記(No.11259)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

損害保険ジャパン株式会社のインターン体験記

金融 (損保)の他のインターン体験記を見る

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

AD Dialogue in summer 1day(WEB)
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を中心に就職活動していたが、中でも損害保険について、業務や業界内での立ち位置について学びたいと思って参加を決めました。4大損保の一角を担う企業のため、損害保険業界の中では優先順位が高く、参加したいと考えました。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

損害保険ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 損害保険ジャパン株式会社
フリガナ ソンガイホケンジャパン
設立日 1888年10月
資本金 700億円
従業員数 20,767人
売上高 4兆3119億8600万円
決算月 3月
代表者 石川耕治
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 646万8000円
電話番号 03-3349-3111
URL https://www.sompo-japan-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130361

損害保険ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。