2019卒の城西国際大学の先輩が書いた長野こまち総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、長野こまちの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社長野こまちのレポート
公開日:2018年9月11日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を言い渡された際、よく考えてどの会社にするか考えること、その上でこまちを選んでくれたら嬉しいと言われた。
内定に必要なことは何だと思うか
出版業の会社というイメージだけではなかなか厳しいと思う。社長の方自身が新たな事業の開拓といったクリエイティブなことへかなり前向きであり、柔軟な発想と高い行動力を求められているようにも感じた。従って何か特色のある人材を求めていると思う。何をしてきて、何ができるのか、何がしたいのかといったことを出版や活字といった分野ではなくとも、積極的にアピールしていけば内定はかなり見えてく。文学部である必要もなく、学歴は関係ない。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
出版だけを行なっていると考えてはいけない。主たる利益を見れば一目瞭然。広告獲得のための営業という根底の上で、自分が何をしたいのかを考えるべきであり、これをイメージ出来ていなければいけない。柔軟性、フットワークの軽さをもち、それをアピールできないと厳しい。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最低限の受け答えといったコニュニケーション力を必要だが、何か特段注意するべき点はあまりないように思われる。自分自身に自信を持つことも大事だが、素直に受け答えをすること、それとテンプレートに縛られない方がいい。
内定後、社員や人事からのフォロー
特記事項はない。内定承諾書提出の催促などもなく、内定者の意向に沿う形をとっている。
広告・マスコミ (出版業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
長野こまちの 会社情報
会社名 | 株式会社長野こまち |
---|---|
フリガナ | ナガノコマチ |
設立日 | 1999年9月 |
資本金 | 800万円 |
従業員数 | 32人 |
代表者 | 中山栄子 |
本社所在地 | 〒381-0022 長野県長野市大字大豆島5188番地5 |
電話番号 | 026-222-0857 |
URL | https://www.komachi-n.co.jp/ |