2022卒の先輩が吹田市事務職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒吹田市のレポート
公開日:2022年1月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
集団面接ではマスク着用でしたが、個人面接はマスクを外すように指示がありました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年08月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 吹田市役所
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
市役所エントランスで待機し、その後職員が一人ずつ呼び出して案内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
常に笑顔で、はっきりと大きな声で話すことが重要だと思う。最終面接なので一緒に働きたいと思ってもらえるように、愛想よく、印象をよくすることが良いと思う。
面接の雰囲気
かなり温厚そうな方ばかりだった。面接の間も笑顔で受け答えしてくださった。緊張をほぐしてくださったのでリラックスして面接することができた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
市のHP
最終面接で聞かれた質問と回答
吹田市の職員としてどのような仕事がしたいのか
市民の暮らしをより豊かなものにするため、市民をつなげる取り組みを行いたいです。人とのつながりが希薄化するなかで、市内の子ども食堂や、ふれあい交流サロンと連携し、子どもやその保護者の相談相手として、高齢者のボランティアを結び付けることで、互いの新しい居場所づくりにつなげたいです。このように、市民のつながりを大切にした取り組みを行いたいです。
その後深堀がありました。
(質問)なぜそのような取り組みをしたいと思ったのか。
(回答)人とのつながりが希薄化していることにより、高齢者の孤立や、児童虐待などの問題が深刻化しており、改善するためには、自分の家以外にも、心を許せる地域の場所や環境が必要だと考えたからです。
なぜ自分の住んでいる自治体ではなく吹田市なのか
吹田市では、ふれあい交流サロンなど、他の自治体と比べても多世代交流などの市民の繋がりが強いまちだと思います。さらに医療に特化したまちでもあり、市民の心に寄り添い、暮らしやすいこのまちに魅力を感じました。自分の住んでいるまちではできないことができると考えたので吹田市の職員を志望しました。
その後深堀がありました。
(質問)住んでいる自治体も受けているのか
(回答)はい
(質問)もしどちらも合格すれば、どちらで働くのか
(回答)もちろん、吹田市で働きます。なぜなら、私は吹田市に大きな魅力を感じているからです。吹田市でしかできないことをしたいと思っています。また、将来地元で働くことは考えていなかったので、必ず吹田市を選びます。
吹田市の他の最終面接詳細を見る
学校・官公庁・団体 (官公庁)の他の最終面接詳細を見る
吹田市の 会社情報
会社名 | 吹田市 |
---|---|
フリガナ | スイタシ |
本社所在地 | 〒564-0041 大阪府吹田市泉町1丁目3-40 |
吹田市の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価