公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
読売新聞グループ本社の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全12件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社読売新聞グループ本社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社読売新聞グループ本社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
読売新聞グループ本社の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
読売新聞グループ本社の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
読売新聞グループ本社の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり新聞購読者が減り、部数が落ち込んでいて先が見通せない。デジタル化も他社に比べて遅れていて、今後どうしていく...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になしどころか、これからは衰退する一方かと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
紙媒体は4媒体の中でもラジオに続いて厳しい道が待...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
電子媒体をやっていないのはある意味おわってる。活字媒体の斜陽を認めずに、新聞部数拡大のみに終始しているのは、外からみれば滑稽にもうつる。日経のように電子...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インターネットの普及により新聞業界は新たな対策を強いられていますが、いまいち危機感に欠ける雰囲気であることは否めません。特に、年齢層が高い管理職に限って...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東日本大震災で1000万部を割ったが、1000万部回復に重点を置き、部数は回復傾向にある。ただ、ビジネスモデルとしては、20年前に比べて広告収入が半減し...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インターネットがいよいよ本格的に普及を始めた頃で、将来を不安視するスタッフも多かった時期ですが、紙媒体で、特に新聞というメディアはまずなくなるという事は...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今般若年者の新聞離れは顕著で、対抗各新聞社との顧客獲得にかなりの神経をとがらせ、サービス合戦となり定価の値崩れが酷かった。
最近は値崩れを防ぐため協定...
カテゴリから評判・口コミを探す
読売新聞グループ本社の 他のカテゴリの口コミ
新聞事業から球団まで、幅広く事業を行っており、自分のやりたいことにフォーカスして働けそうだった
定時で帰宅することも可能であると聞いているが、業種柄厳しい時期もありそうだ
新聞や広告事業はもちろんのこと、球団や楽団に関する事業まで広範囲にビジネスを広げているのが魅力で、読売グループの強みである。また、発行部数が世界一であると...
新入社員研修が行われた後は、OJ T制度で先輩に業務について細かく教えていただける。その後も階層ごとに各種研修が存在するとともに、e-Learningを用...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やればやるほどインセンティブが増え給与は鰻登りであるが、昨今の新聞業界は斜陽産業のためなかなか難しい。
新規開拓の営業エースクラスになれば1...
サービス(専門サービス)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物価高などによりより安く車をカスタマイズしたりして乗る方が増え需要は増えているし、海外で知名度もあり意外と人気。利益率もかなり高いのか良い。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンゲージメントサーベイ以降のヒット商品がないことはかなり懸念すべき。今後海外に出ていくとのことだが、グローバル...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ前と後において後者の売上が伸び悩んでいる。今後いかにしてリピーターを増やすかが重要となってくる。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昨年、会社は他社に売られて、子会社になりました。どういう経緯でそうなったのか説明会はありましたが、よくわかりませ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パソコンやシステムが充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
その反面パソコンやシステムが苦手な方には指導が必要だし丁寧に教え...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
育成を強化するべき。好き嫌いで判断をするのは良くない。昭和気質だと認めてるのなら今は令和なので...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共事業の割合が高く、中堅ゼネコンの案件もコネで受注しているため、仕事がなくなるとは考えにくい。
【気になること・改善したほうがいい点】
中...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土木関連業務を行っており、一次下請けの為、業務量が安定している。
業界内の業務量に関しても減少傾向にはない。
【気になること・改善したほうが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独占業務なのでなくなることはないと思うが、将来性はわからない。
【気になること・改善したほうがいい点】
人不足と、潰れる人も多い点が心配であった。
回答者別の学生からの評判・口コミ
読売新聞グループ本社の 会社情報
会社名 | 株式会社読売新聞グループ本社 |
---|---|
フリガナ | ヨミウリシンブングループホンシャ |
設立日 | 2002年7月 |
資本金 | 6億1300万円 |
従業員数 | 69人 |
売上高 | 27億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口 寿一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号 |
電話番号 | 03-3242-1111 |
URL | https://info.yomiuri.co.jp/group/data.html |
採用URL | https://saiyou.yomiuri.co.jp/ |
読売新聞グループ本社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価