就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険料率算出機構のロゴ写真

損害保険料率算出機構 報酬UP

損害保険料率算出機構のグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全3件)

損害保険料率算出機構の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

損害保険料率算出機構の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

グループディスカッション

総合職(エリア限定)
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続→zoomに入室→議論→解散【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】口外禁止で書くことはできないが、損害保険の知識を問われるものではなかった。【グループディスカッションの流れ】テーマが発表され...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

グループディスカッション

総合職
19卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】8人【テーマ】体験型施設を企画しなさい【評価されていると感じたことや注意したこと】資料を素早く読み取ること。発言は論理的にすること。時間配分に気を配ること。全員が内容を理解し仲良く進めること。最後まで議論の穴がないかチェックする姿勢を見せること。これら、論理性・協調性・リーダー性・集中力の要素を見ているような感じです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

グループディスカッション

総合職
19卒 | 学習院大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】このメンバーで動物園をつくるなら【評価されていると感じたことや注意したこと】ずばずば発言することを評価するよりも、人の話を聞いた上で自分の意見を持って発言する事が出来るかを見られていたきがする。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

損害保険料率算出機構を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は2つの理由から貴社を志望しています。 1「少数精鋭」で責任感をもって働けるため 私がこれまでの人生で喜びとやりがいを感じた経験の中で共通している点は「大きな責任を担い、周囲の信頼に応えられたこと」でした。中学時代の生徒会長の経験、高校時代のサッカー部での経験、大学時代のアルバイトの経験、それぞれの中で私は自ら大きな役割と責任を担うことを選択してきました。そして周囲の信頼に応えようという思いがモチベーションとなり、粘り強く努力を継続することできました。将来、社会人としてもこのような働き方をしていきたいと考えており、貴社のように若いうちから一人ひとりが責任感を持って行動し、個の力と組織の力を高めることができる少数精鋭の環境を強く希望しています。 2金融の専門性を深めて働けるため 私は1年生の時に、金融の入門授業の中で経済現象を数式で説明できる点に感銘を受けて金融に興味を持ちました。これをきっかけに大学時代一貫して金融を勉強してきました。特にゼミナールで金融工学を専攻する中で資本市場の仕組みそのものにも興味を持つようになり、決済インフラとして資本市場を支える貴社の業務に関心を持ちました。まだまだ勉強不足な点は多いですが、大学時代に最も興味を持って勉強してきた金融の知識をプロフェッショナルとの取引を通じてさらに深めることができる点に貴社の魅力を感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、社会的に重要な役割を担っている再保険というビジネスを通して、社会に安心を提供し、多くの人々が挑戦できる環境づくりに貢献したいからです。せっかく仕事をするのであれば、より多くの人にメリットを提供できるようなスケールの大きい仕事をしたいという思いがあり、また自分のためだけではなく社会の誰かのためになる仕事であれば、やりがいを感じながら士気を保って働けると考えています。また、御社で働くことは、再保険の専門家になるということであり、一つのことを極め、プロフェッショナルになれる環境があると考えています。社会の中で働くうえで、自分にしかない知識や経験を身に着けることこそが、社会人としての価値になると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
Q. 志望動機
A.
御機構を志望した理由は三つあります。一つ目は、金融機関の破綻対応という唯一無二かつ重大な業務を扱っており、その貢献性の高さです。二つ目は、説明会などでお会いした社員の方の温かい雰囲気と仕事に対して熱意ある姿勢に惹かれたことです。三つ目は、女性でも働きやすい会社で長く働きやすい環境が整っていることです。また、御機構では金融商品、システム、法律など多岐にわたる商品知識が求められ、金融機関のプロフェッショナルの方達を日々相手に仕事をしていくため、高度な専門性を身に付けることができると考えました。専門性を磨くことのできる職場で貪欲に学びつつ、誰にも負けない能力や分野を築いていくことができると思い、大きな魅力を感じました。現在、日本においても自分自身に価値がなければ生き残れない時代になっていくと考えられます。私はそのような時代に幅広い専門性を身に付け、第一線で活躍し続ける人材になりたいと思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月22日

損害保険料率算出機構の ステップから本選考体験記を探す

損害保険料率算出機構の 会社情報

基本データ
会社名 損害保険料率算出機構
フリガナ ソンガイホケンリョウリツサンシュツキコウ
設立日 1948年7月
従業員数 1,975人
売上高 252億4825万8000円
決算月 3月
代表者 浦川道太郎
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号
電話番号 03-6758-1300
URL https://www.giroj.or.jp/
NOKIZAL ID: 1279113

損害保険料率算出機構の 選考対策

最近公開された金融(保険その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。