この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地方採用に力を入れていたため上京組などには帰省手当などがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり充実はしていない、必要最低限...続きを読む(全125文字)
株式会社ワークポート 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ワークポートの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ワークポートで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地方採用に力を入れていたため上京組などには帰省手当などがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり充実はしていない、必要最低限...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は可能であるため、何人か副業をしている人がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあまり良いとは言えない。在宅勤務も無...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当があった?
男性でも育休を取得している社員がいた
【気になること・改善したほうがいい点】
副業をしている社員がいたので、おそらく副業...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は、一般的な企業と大きく変わることはないかなと思いますが
語学研修のような事が月に数回、有志によって実施されていました。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通の会社と同じくらいだと思います。
一人暮らしはしてなかったので、家賃補助とかはわからないです。
インセンティブも出る人には出ますが、基本...続きを読む(全103文字)
全国展開されており、拠点数が多いため、勤務地の選択肢が豊富に感じる。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
社会保険くらいで後は何もありません。
転勤ありの方だと、入社してから3年ほどは補助金がある...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内規定はあるが副業が可能。長く働くと永年勤続表彰される。福利厚生が多い訳ではないが、その分インセンティブで還元されている。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援の制度があったような気がする
【気になること・改善したほうがいい点】
ベンチャーの為まだまだ発展途中という印象。
あまり制度が充実し...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度が明確。
【気になること・改善したほうがいい点】
今年度から総合職は住宅補助がでるようになった(1年のみ)。一方で、通勤手当が出なく...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費はしっかりと支給されていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助や退職金はなし。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与が分割で渡されるため、給与が高くなる。インセンティブもあり、給与が上がりやすいと考える。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員数が多くなり、以前より福利厚生はかなり良くなっています。単身者などの帰省費用の負担など。また各拠点ごとにやり方や制度が少しずつ異なってい...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は認められており、実際に仕事が休みにの日に地下アイドル?として活動されている方もいらっしゃいました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手当は基本的なものはそろってる。在宅ワークには消極的。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職についても手当は微々たるもの。そのため、...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特別プラスにいいところはないかもしれませんが、選択制で確定拠出年金はあった気がします。あとは各種社会保険等です。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署ごとで毎月表彰制度があり、Amazonギフト券を贈られてました。金額は5000〜10000円ほどです。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今は良いようだが当時は、代休が取れる位であった
アニバーサリー休暇などもあったが、取得している社員を見た事が無い
【気になること・改善したほ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくになし
インセンティブ制度は魅力的
【気になること・改善したほうがいい点】
気になるところはとくにありません。
いい意味でも悪い意味でも...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これといった福利厚生や社内制度はなかった気がするが、社員同士の仲は良いのでそこはよかった。若干手当はあったのかな?
【気になること・改善した...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
元気のよさや社内の盛り上げ施策がかなり活発。
社内の人間関係がよく、一緒に働きたくないと思う人がいない。
仕事が楽しいといっている人が多い。
ただし...続きを読む(全159文字)
会社名 | 株式会社ワークポート |
---|---|
フリガナ | ワークポート |
設立日 | 2003年3月 |
資本金 | 4200万円 |
従業員数 | 283人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林徹郎 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番4号 |
電話番号 | 03-6417-0064 |
URL | https://www.workport.co.jp/corporate/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。