就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キューサイプロダクツ株式会社のロゴ写真

キューサイプロダクツ株式会社 報酬UP

キューサイプロダクツの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

キューサイプロダクツ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

キューサイプロダクツの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全2体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsに入室後、学生全員が揃ったら面接が始まった。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・不明【面接の雰囲気】アイスブレイクのようなものはなく、少...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年3月6日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 北九州市立大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室後、全員が揃い次第開始しました。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少しかたい雰囲気でした。20分間と短い時間だったため、端的で丁寧に分かりやすい説明を求められました。【周囲と協力して成し遂げた経験】私が周囲と協力して成し遂げた経験は巫女のアルバイトにおいて干支鈴三十個を五日間で売り切った事です。この目標を達成する上で、例年より参拝者数が減っていた事が課題でした。私はメンバーの最年長としてこの課題を解決するために、まずは皆が同じ目標に向かって取り組めるよう、一日二回のミーティングを通してメンバー全員にこの目標を共有しました。そして目標達成のための提案を聞き出し、そこで出た干支鈴を各売り場に設置する事や声掛けといった案を積極的に実践しました。メンバーそれぞれが干支鈴を売り切るために能動的に行動できた事で結果として最終日に無事売り切ることができました。私はこの経験から皆が同じ目標に向かって行動する事の重要性や、個人個人の意見に耳を傾ける事でそれぞれのモチベーションにつながり、皆が能動的に働ける事を学びました。【入社後チャレンジしたいことはありますか。】私は営業と広報業務にチャレンジしたいと考えており、自身の強みである表現力を活かして、より多くの人の手に貴社の商品を届けていきたいです。営業に関して、貴社のインターンシップにおいて商品のプレゼンをした経験が楽しく、かつ一位を獲得できたことから商品の魅力が相手に伝わったことが結果として出ることにやりがいを感じました。また、新入生サポートセンターの活動を通して、質問にただ答えるのではなく、相手の立場に立ち相手にとって必要な情報を考え自分から提供していく寄り添い方もある事を学びました。営業においてこの力が活かせると考えます。広報に関して、自身がおすすめできる商品が自分の言葉を通して広まっていく事にやりがいを感じます。経験や知識を積んだ後、ゆくゆくは貴社の商品を多くの人に向けてPRしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔を常に心掛けました。また、短時間での面接のため、話が長くなる過ぎないよう、伝えたいことは端的に伝えることを意識していました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 北九州市立大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室後、全員が揃い次第開始しました。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次よりもかたい雰囲気でした。今回も20分間と短い時間だったため、端的で丁寧に分かりやすい説明を求められました。【就職活動の軸を教えてください。】私の軸は二つあります。一つ目は不安や悩みを抱える人の不安解消に努めたいということ。二つ目は頑張りを評価される環境で働きたいということです。一つ目に関して私は新入生サポートセンターの活動をしているのですが、来場していただける新入生の方の不安や悩みを解消できたときにやりがいを感じます。コロナ禍で健康志向が高まっている中、自身の健康状態に不安を抱えている人も多いと思います。私はそんな方々の不安を少しでも解消してあげられる存在になりたいです。二つ目に関して私は過去の経験上、頑張りが結果として評価されることにやりがいを感じます。例としては、中学生時代の成績学年一位や大学時代の成績優秀者選出などがあげられます。【キューサイの弱みを教えてください。】私が考える御社の弱みは昔の「まずーい、もう一杯」といった青汁のイメージが未だに強く根付いている点だと考えます。私自身、実際に御社の商品を味わってみて、まずさを全く感じなかったため、イメージとのギャップに驚きました。御社はロゴの刷新を行っており、ホームページやインスタグラムもすごくおしゃれだと感じたため、それをより多くの人に知ってもらうことが今後重要であると感じます。御社に入社した暁には、自身の強みである表現力を活かしながら、営業や広報業務を通して御社のブランディングに貢献していきたいです。そしてゆくゆくは「まずくない、もう一杯!」というブランドイメージを作り上げ、より多くの方に知ってもらいたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意が見られていたように感じます。また、この企業は自立自律自考自行ができる方を求めているため、注意しておきましょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月9日

問題を報告する
3件中3件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

キューサイプロダクツを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、仕事に行くとことを「楽しい」ものにしたいと思ったからです。説明会に伺わせていただき、社員の方が、「仕事に行く5日間が嫌で、2日の休日を楽しみにする生活ではなく、仕事がある5日間も楽しみだと思える生活が送れている」というお話を聞き、私もそのような、仕事を楽しく、趣味のように行なえる場所で働きたいと思いました。2つ目は、商品開発に興味があるからです。もともと美容に興味があり、貴社の女性を元気にする商品づくりに惹かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
私が十八銀行を志望した理由は、私は地元である長崎県で働きたい、長崎県に貢献したいと思ったからです。その中で、地元企業への融資や事業承継等の業務を行なっている銀行の中で、長崎県の主要企業のほとんどと取引をなさっており、‪県トップのシェアを占める貴行であれば、より深く長崎へ貢献できると考えています。‬また、昔からよく利用させていただいており貴行をとても身近に感じていたため、ぜひ貴行で働きたいと思いました。‪2月に行われたインターンシップへ参加した際には、良い面も悪い面も全てはっきりと教えてくれ、とても丁寧に優しく接して頂き、この思いは益々強くなりました。さらに、貴行は福岡、佐賀など九州他県にも広く事業を展開しており、長崎だけでなく九州という広いフィールドで活躍できると思い貴行を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

キューサイプロダクツの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

キューサイプロダクツの 会社情報

基本データ
会社名 キューサイプロダクツ株式会社
フリガナ キューサイプロダクツ
設立日 1965年10月
資本金 3億4900万円
従業員数 365人
売上高 252億4900万円
代表者 佐伯澄
本社所在地 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目1番1号
電話番号 092-724-0831
URL https://corporate.kyusai.co.jp/
NOKIZAL ID: 2807986

キューサイプロダクツの 選考対策

最近公開されたメーカー(飲料・たばこ・飼料製造業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。