この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2年目から開発業務を1人で取り組むことが多くなります。開発部門ごとにグループがありますが、基本的には1人で2~3テーマを抱えることになります...続きを読む(全220文字)
アイカ工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、アイカ工業株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にアイカ工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2年目から開発業務を1人で取り組むことが多くなります。開発部門ごとにグループがありますが、基本的には1人で2~3テーマを抱えることになります...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務で関わった非住宅案件が出来上がり、実際に使用されている箇所を見つけると関わっていたんだなという実感が湧きました。続きを読む(全64文字)
メラミン化粧板など取り扱っている製品は生活の中でよく見かけるものが多いので、非常にやりがいを感じやすいです。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発した製品が世の中に使われているのを見た時、開発してよかったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発担当者の異動や退職でなぜ...続きを読む(全97文字)
建装建材分野では、製品を目で見ることができるためやりがいに繋がると思う。続きを読む(全36文字)
メイン商材の1つであるメラミン化粧板は京都の有名ラグジュアリーホテルや商業施設のトイレ等の幅広い箇所で見る事が出来るので遣り甲斐は多い様に感じた。続きを読む(全73文字)
化学メーカーの中でも建装、建材に特化した企業であり業界でも90%以上の高いシェアを誇る製品を生み出しているという点でやりがいを感じられる。また、比較的最終...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人的にはやりたい事をどんどんやらせてもらえたので楽しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場の数値目標を達成するには基本的に...続きを読む(全107文字)
【社員から聞いた】自分自身が手がけたものや扱っているものが建物の内装や外装で使用されることで目にみえるのでやりがいを感じる。
【イベントや選考を通し...続きを読む(全99文字)
【イベントや選考を通して感じた】樹脂製品が事業の中心なので比較的混ぜるだけの実験が多い印象を受けました。そのため、有機系のガッツリ実験がしたい方よりかは、...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社製品が大型案件に採用されるのは、いいと思った。
しかし、なかなか自分の商品が納入されている風景を想像できないので
やりがいを感じられるか...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
名古屋の企業ということもあって
在籍していた当時から地元出身の人間多く
出身大学同士で集まる傾向もあって村社会を...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商業施設など日常生活で訪れることができる物件に、実際訪れて関わった箇所の完成している様子を見るとやりがいを感じます。
【気になること・改善し...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には自由に仕事ができます。業界的に残業が多かったですが、今は改善されているのではないでしょうか?属人的な組織なので人間関係が上手くいけ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
化粧板など、狭い業界ではあるが高シェアにより販売には苦労しない。設計事務所からも引き合いが多く、デザイン性も高いので物件への採用確定率は高い...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署 上司にもよるが
若い内からいろいろな業務にマルチに挑戦させてもらえた。
上司によるがミスをしてもすべて責任をとってくれた。
【気になる...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場はやりがいはあまりありません。当たり前ですがサラリーマンとして上司の機嫌をとる事だけやってれば問題ありません。嫌われたら終わりです
【気...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計事務所への製品提案は、自身が提案したものが採用になる楽しさはある。また毎月のノルマを達成できるのであれば月のほとんどが自分の時間になる。...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なかなか大変ではあるがやりがいを感じる仕事である上に社会的貢献ができる仕事であるということ。メーカーとして営業といってもいろんなところで裁量...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
樹脂の開発から材料評価、テスト施工にクレーム対応など、一通りの対応を一人で行うこととなるため、社会人として成長することができる。また、新しい...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
化成品の開発は化学系の出身なら面白く臨めると思います。短納期が多くタイトでは有りますが、好きな仕事と考えると、あまり苦にはならなかった。
【...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的に自由で、自分なりに工夫して業務を遂行することができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量が膨大です。本社では分担され...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金を使わず誰にも関係ない改善なら好きにやれる
【気になること・改善したほうがいい点】
PDCAサイクルができない。
ミーティングで何も決めら...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり前の在籍になりますが当時から若手社員にチャンスがあり 今でもそういった風習のように感じます。
若いうちに目いっぱい頑張っていい企業だと...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い知識が身につき、分からないことは専門部署がきちんとあるので問い合わせをすると回答が得られます。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全186文字)
会社名 | アイカ工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | アイカコウギョウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 98億9170万円 |
従業員数 | 5,058人 |
売上高 | 2366億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 海老原 健治 |
本社所在地 | 〒452-0917 愛知県清須市西堀江2288番地 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 709万円 |
電話番号 | 052-533-3131 |
URL | https://www.aica.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。