就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アイカ工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アイカ工業株式会社 報酬UP

アイカ工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全26件)

アイカ工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アイカ工業の 本選考の通過エントリーシート

26件中26件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字)
A.
Q. 自己PR ※400文字以内
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと ※400文字以内
A.
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。 また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。 ※400文字以内
A.
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。 理由とともに具体的にご記入ください。 ※400文字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2024年2月9日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己pr 400字以内
A.
Q. ◆学生時代に最も打ち込んだこと ※400文字以内
A.
Q. ◆アイカ工業の商品の中から1つ選んで新しい機能・用途を考えてください ※400文字以内
A.
Q. ◆これまでの経験の中で「自分らしさ」を表した取り組みについて教えてください 【内容】 ※400文字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月25日

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
Q. 研究概要(200)
A.
Q. 自己PR(400)
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと(400)
A.
Q. 研究内容の面白みは何か、そして、その研究は当社もしくは実社会でどのように活かすことができるか(400)
A.
Q. 入社後はどのような技術者として活躍したいか、理由も含めて(400)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月24日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. ◆自己PR ※400文字以内
A.
Q. ◆学生時代に最も打ち込んだこと ※400文字以内
A.
Q. ◆アイカ工業の商品の中から1つ選んで新しい機能・用途を考えてください ※400文字以内
A.
Q. ◆これまでの経験の中で「自分らしさ」を表した取り組みについて教えてください 【内容】 ※400文字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月16日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。 また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。
A.
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由とともに具体的にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月7日

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200字)
A.
Q. 自己PR(400字)
A.
Q. 学生時代に打ち込んだこと(400字)
A.
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。 また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。(400字)
A.
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由とともに具体的にご記入ください。(400字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 三重大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技※50文字以内
A.
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 ※200文字以内
A.
Q. 自己PR ※400文字以内
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと※400文字以内
A.
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。 また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。 ※400文字以内
A.
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由とともに具体的にご記入ください。※400文字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月25日

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)
A.
Q. 自己PR400(400文字以内)
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
A.
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。(400文字以内)
A.
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由とともに具体的にご記入ください。(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月10日
男性 23卒 | 関西大学 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 200
A.
Q. 自己PR 400
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと 400
A.
Q. アイカ工業の商品の中から1つ選んで新しい機能・用途を考えてください 400
A.
Q. これまでの経験の中で「自分らしさ」を表した取り組みについて教えてください 【タイトル】 30
A.
Q. これまでの経験の中で「自分らしさ」を表した取り組みについて教えてください 【内容】 400
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月30日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200)
A.
Q. 自己PR(400)
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(400)
A.
Q. アイカ工業の商品の中から1つ選んで新しい機能・用途を考えてください(400)
A.
Q. これまでの経験の中で「自分らしさ」を表した取り組みについて教えてください 【タイトル】(30)
A.
Q. これまでの経験の中で「自分らしさ」を表した取り組みについて教えてください 【内容】(400)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月19日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。 また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。
A.
Q. ◆入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。 理由とともに具体的にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月28日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 和歌山大学大学院 | 男性
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。
A.
私の研究は、○○が当初は○○で増加をして、 ○○後は生き残りをかけ多様化していく要因を考察する研究に取り組んでいます。昨今の○○は○○において大きなダメージを与えていますが、その中でも特に○○は危機的状況になっています。○○もその例外ではなく、○○に依存していたことによって、次々に○○が問題となっています。この研究のおもしろみは○○はその時代ごとによって大きく異なり、経済状況や利用者によって常に変化している点です。本研究は昨今のパンデミックの影響で、大きなダメージを受けている○○において大きく寄与すると考えています。研究生活で培った粘り強さをもとにして、貴社の技術基盤と独創性の高いデザイン力を吸収しつつ、幅広い分野から多面的にアプローチして研究開発に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由と共に具体的にご記入ください。
A.
常に新たなことに挑戦し続けて、広い視野を持った技術者になりたいです。私は学部と大学院で異なる専攻に挑戦しました。それまで一つの分野にとらわれていましたが、視野を広げることで新たな知見を得ることができました。この経験より、自身の専門分野だけでなく、様々な分野の知識を取り込んでいき、広い視野を持った技術者になることで、社会のニーズをしっかり掴めるようになりたいです。特に、海外事業が伸びている中で日本のみならず、海外のニーズに対しても目を向けて、広く見ていきたいです。また、様々な人と積極的にコミュニケーションをとり、今まで自分が気づかなかったことや、新たな発見を得ることができ、人として技術者として常に刺激を受けながら成長し続けていきたいです。貴社で様々な部署での業務を経験して、技術力を磨いていき、学び・成長を忘れることなく、会社と共に成長できる技術者として貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月14日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。(OpenESを使用)
A.
私は、世の中の役に立つ機能や価値を自らの手で創造し、お客様の暮らしにより良いものを提供しながら、これからの社会に貢献したいと考えています。その上で、ただ開発した製品をお客様に提供するだけでなく、製品を使うお客様の立場になって、お客様が何を求めているのか、どのような製品ならばお客様のニーズに応えることができるのかを試行錯誤しながら、製品開発を行いたいです。大学でのアルバイトの経験から、課題解決のために一人ひとりに合わせた最適な提案をすることの大切さを身をもって感じました。社会人生活の中でも、お客様の要望に対して現状の課題を認識し、最適な解決案を見出し続けることで、会社に貢献できる人材になりたいと考えています。お客様にとっての快適性を一番に考えながら、自分の持つ知識や技術を活かし、製品の生産性や安全性の向上を目指して、お客様の生活基盤を支えられるような取り組みをしていきたいです。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 趣味・特技(OpenESを使用)
A.
特技はウィンタースポーツです。小学1年生の時に始めてから、毎年雪山に足を運んでいます。上手な人の動画などを見て色々な技を習得できるよう積極的に練習しています。根気強く練習し、難しい技を習得した時は、素晴らしい達成感を感じることができます。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
医薬として有用な化合物の合成法を研究しています。化合物には、同じ組成でも立体構造が人間の右手と左手のような鏡像関係にある対称的な2つの形を持つものが存在し、一方のみの異性体を作り分ける技術が必要ですが、現在までにその実用的な合成法は報告されていないため、選択性が高い合成法の確立を目指し、出発物質の構造や、試薬などの反応条件の検討を日々行っています。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。(OpenESを使用)
A.
課題解決に向け、自分なりに試行錯誤しながら研究をしていくことにおもしろみややりがいを感じています。私の研究の難しい点は、出発物質の種類などの条件と目的物の選択性との間に明確な相関関係がないため、選択性を向上させるための具体的な方法がわからないことでした。そこでコンピュータソフトで目的化合物の分子模型を立体的に解析し、置換基の大きさや向き、立体障害や分子の相互作用などの点から自分なりに出発化合物の種類や置換基を考え、何度も検討と実験を繰り返した結果、目的化合物の選択性を少しですが向上させることに成功しました。このように、細かい改善を働きかけながら挑戦を続けた経験から、貴社や実社会でも自身が持つ有機合成の知識を活かし、幅広い分野に携わりながらトライアンドエラーを繰り返し挑戦し続けることで、技術者として大きく成長しながら、貴社とともに人々の豊かさや快適さの実現を支えていきたいです。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月27日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 佐賀大学大学院 | 男性
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。(400)
A.
研究室では日々錯体化学について研究を行っています.錯体は金属イオンに配位子とよばれる有機物を適切に組み合わせることで,金属イオン単体では発現できなかった触媒機能や発光特性等の幅広い機能を+αとして付与できる大変興味深い分野です.現在の研究では,配位子の設計から錯体の構築,物性の評価等,全工程に携わっています.目的物の評価をするだけでなく,得られたデータを基に物性と構造の相関性を考察し,配位子と錯体の設計に活かすなど自主的に研究を深めてきました.このように広く取り組むことで豊富な知識と多面的に物事を考える力を身に付けることができました.この得られた知識や見方を使って,貴社の研究に対しても一つの分野に特化するのではなく,合成や分析等の幅広い知識を学び,既存のメラミン化粧板に+αの特性を付与したよりよい材料にしていきます. 続きを読む
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由と共に具体的にご記入ください。(400)
A.
研究開発を通じて優れた技術力を培い,今より半歩先の技術や素材の開発などで世界を豊かにする仕事で活躍したいです.新たな価値を生み出すには特定の専門分野だけでなく,自分の知らない分野にまで及ぶ多角的な視点が必要になります.そのため,2つの事業領域において優れた技術を有する貴社で両方の研究に携わることで,多角的な視点を持てるように成長します.また,貴社の研究開発は研究するだけでなく,顧客の細かな意見をヒアリングすることで正確なニーズを獲得する営業のような業務にも携われます.営業から研究開発までの業務を一貫して行えるため,お客様の細かなニーズを直接製品に反映できる研究者に成長したいと考えています.これらの業務において,私が研究で得た化学の知識,見聞きする力やコミュニケーション能力を活かすことで,貴社の研究開発に貢献していきたいです. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 自己 PR
A.
私の強みは「協調性」です。私は学部生時代に○○○の魅力を広める学生団体に所属してお り、その活動の一環で旅に関するイベントの企画をすることとなりました。本イベントで は、○○○人を集客するという目標がありましたが、当初はなかなか人が集められずに苦戦 していました。そこで打開策を得るため、メンバーと集客の状況について打合せを自ら開 催したところ、順調に集客をこなしていたメンバーが一人いることが分かりました。どの ような方法を用いていたのか確認したところ、彼女は全員に同じ定型文の案内を送るので はなく、1人1人に対して個別に興味を惹くポイントを考えて記載した案内を送付している ことが分かりました。そこで、急いでこの方法をメンバー全体に広がるように手配したと ころ、最終的に目標人数を集めることが出来ました。貴社でもここで学んだことを活か し、チーム全体の力で価値を生み出せるような仕事をしていきたいと考えています。(open ESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
研究活動に最も打ち込みました。私は研究室に所属してから1年間、専攻内容について猛 勉強しながら研究テーマの実験に精力的に取り組んではいましたが、思うようにテーマが 進んでいませんでした。そのようななか同期が先に結果を出して学会発表することにな り、非常に悔しい思いをしていました。そこでその同期や先輩を観察したところ、自分は 実験の数ばかり重視しており、うまくいかない原因の考察が圧倒的に足りていないことに 気が付きました。そのことに気が付いてからは、毎回、必ず実験結果を丁寧に振り返って から次の実験に進むようにしました。何が原因でうまくいっていないのかを分析すること を心がけて実験を重ねていくと徐々に結果がでるようになり、最終的に3度の学会発表の 機会を得ることができました。この経験を踏まえて、現在も結果に対する考察を常に重要視しながら研究生活を行っています。 (open ESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. 趣味・特技(OpenES)
A.
私の趣味は細かいものを作ることです。縫物、レース編 み、切り絵などの手芸から、ケーキのデコレーションや キャラチョコなどのお菓子の細工まで内容は様々です。 精巧な完成品が出来上がるのを楽しみに、時間を忘れて 黙々と没頭します。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
A.
私の研究内容は「イソシアナート/チオール系のアニオンUV硬化」です。光塩基発生剤(PBG)から光照射により塩基を発生 させ、液体の樹脂を固体に変化させます。イオン型のPBGを用いた報告はありますが、保存安定性の向上が求められてい ます。本研究では、従来のイオン型ではなく、非イオン型のPBGを用いることで保存安定性を向上させ、用いるチオール を検討することで、転化率の向上を目指しました。この結果、組成物は2週間以上液体で安定となり、一方で製膜後に光 を照射することで高硬度(2H~3H)、高Tg (29~77℃)の硬化膜を作製しました。 続きを読む
Q. 自己PR(OpenES)
A.
私の強みは、周りのために率先して動くことです。高校の文化祭でクラス劇をする伝統が あったのですが、私のクラスでは文化祭当日に各運動部で県大会に勝ちあがる可能性があ り、劇に出られる人が限られ、私は主演に選ばれました。私は人前で話すのが苦手で、声 も小さく、主演という大役は私には荷が重いものでした。そこで私は演劇部の友達から腹 式呼吸を習い、発声練習や腹筋など、人一倍練習しました。また、私が主演を演じたこと でクラスに迷惑がかかる心配をし、少しでも他で活躍しようと、小道具に立候補し、みん なの衣装や小物を手作りしたり、買い出しに積極的に行ったりしました。本番では練習の 成果で他の人のセリフを言えるようにまでなっており、緊張せずに堂々と演技をすること が出来、私のクラスは準優勝することができました。また、小道具賞を頂くことが出来、 みんなの役に立てたことが自信になりました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
A.
私は大学の料理サークルの副部長と会計を務めました。私は1年生のころから積極的に活 動に参加し、食材の買い物や皿洗いなど、よく先輩の手伝いをしました。そのため2年生 の時、しっかりしているからと言われ、副部長と会計に推薦されました。前年度までのお 金の管理は曖昧で、メンバーから解決してほしいと頼まれました。そこで私は会計簿を作 ることにし、収益と費用で分け、費用の中にも項目を作り、財政状況をわかりやすくしま した。そして、引継ぎの際は、後任者がわかりやすいようにレシートをファイリングし、 会計簿と一緒に渡しました。今でも、私が考えた管理方法が採用されているそうです。そ れらの努力から、仲間からの信頼と期待に応えることができました。リーダーシップは強 くはできませんでしたが、みんなからはありがとうと言われたり、サークルの相談をして もらえたりしました。 続きを読む
Q. 希望部署をお選びください。
A.
化成品カンパニー 続きを読む
Q. ご自身の力を当社でどのように発揮できるとお考えですか。
A.
私は大学の学部では、有機化学、無機化学、物理化学、化学工学、生化学、など幅広い化学の習得に努めました。知識を深 めていくにつれて、社会に直結した研究をしたいと思い、“有機機能性材料”の研究室に入り、高分子化学、有機化学、光機能化学について学びました。そこで、一人で合成から性能評価まで一通り行い、材料開発をしました。材料を作る上で、 目標の物性を種々のパラメータを操作して制御する面白さや大変さを知りました。また、研究を進める中で、目的を明確に 理解することで、研究が楽しく続けられることを実感し、根気良く研究に取り組む大切さを学びました。この研究生活で 培った根気強さをもとに、貴社の幅広い基板事業と高い技術力を吸収し、貴社の新製品創出に貢献していきたいと思ってい ます。 続きを読む
Q. 当社の商品の中で、一番興味を持ったものは何でしょうか。理由とともにご記入ください。
A.
私が貴社の商品の中で、一番興味を持ったものはUV樹脂です。私は現在、光を用いて膜を硬化させる研究をしています。 研究を進める中で、目的を明確に理解することで、研究が楽しく続けられることを実感しました。また、産業界では樹脂が 幅広く用いられていることを知り、私たちの研究が未来の社会において期待されていることを感じ、この研究を活かせるよ うな仕事に就いて人々の生活に貢献したいと思うようになりました。UV硬化はまだ産業的には熱硬化ほど用いられていま せんが、貴社のUV樹脂はディスプレイ向け高機能フィルムや電子製品向けハードコート剤などの電子材料分野に加え、 シーリング材などの粘着用途として非電子材料分野へも活躍の場を広げているということを知り、魅力を感じました。そこ で貴社において、高付加価値の新たな製品を開発していきたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月3日
男性 21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. ご自身の力を当社でどのように発揮できるとお考えですか。400文字以下
A.
私は大学の学部では、有機化学、無機化学、物理化学、化学工学、生化学、など幅広い化学の習得に努めました。知識を深めていくにつれて、社会に直結した研究をしたいと思い、“有機機能性材料”の研究室に入り、高分子化学、有機化学、光機能化学について学びました。そこで、一人で合成から性能評価まで一通り行い、材料開発をしました。材料を作る上で、目標の物性を種々のパラメータを操作して制御する面白さや大変さを知りました。また、研究を進める中で、目的を明確に理解することで、研究が楽しく続けられることを実感し、根気良く研究に取り組む大切さを学びました。この研究生活で培った根気強さをもとに、貴社の幅広い基板事業と高い技術力を吸収し、貴社の新製品創出に貢献していきたいと思っています。 続きを読む
Q. 当社の商品の中で、一番興味を持ったものは何でしょうか。理由とともにご記入ください。400文字以下
A.
私が貴社の商品の中で、一番興味を持ったものはUV樹脂です。私は現在、光を用いて膜を硬化させる研究をしています。研究を進める中で、目的を明確に理解することで、研究が楽しく続けられることを実感しました。また、産業界では樹脂が幅広く用いられていることを知り、私たちの研究が未来の社会において期待されていることを感じ、この研究を活かせるような仕事に就いて人々の生活に貢献したいと思うようになりました。UV硬化はまだ産業的には熱硬化ほど用いられていませんが、貴社のUV樹脂はディスプレイ向け高機能フィルムや電子製品向けハードコート剤などの電子材料分野に加え、シーリング材などの粘着用途として非電子材料分野へも活躍の場を広げているということを知り、魅力を感じました。そこで貴社において、高付加価値の新たな製品を開発していきたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月3日
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. あなたの強みはなんですか。また、それを社会や企業でどのように活かしていきたいですか。
A.
私の強みは、『目標に向かって諦めずに最後まで全力で取り組むこと』です。具体例として英語の点数を伸ばしたことです。留学するためにTOEFLのスコアが530点必要であるのに対して私は、430点でした。半年後の留学応募締め切りに提出することを目標に英単語を毎日50個覚え、週に1冊のペースで問題集を解きました。1ヵ月前になっても点数に達しておらず、周りの友達から「無理だろう」と言われが、諦めずに何度も問題集を解き、オーディオをお風呂場に持ち込み入浴中にリスニングの勉強を行なった。結果として、540点まで伸ばし、留学をすることが出来ました。この強みを活かして、貴社で何事も目標高く取り組みたいと思います。 続きを読む
Q. 希望職務や、当社で取り組んでみたい事をご記入下さい。また、その理由もご記入下さい。
A.
海外事業部で働きたいと思っています。留学経験から、多様な価値観を持った仲間と一つの目標を目指すことのやりがいを感じました。そのために、海外での仕事というより大きな舞台で活躍したいと思っています。 続きを読む
Q. 趣味・特技等を教えてください。
A.
趣味:海外旅行(15ヵ国)、映画鑑賞(アクション・コメディ)、スポーツ観戦(サッカー・バスケット)、ドライブ(山道)特技:スノーボード(小学校6年生から続けています。)  続きを読む
Q. 研究内容について教えてください。
A.
近年の日本では、人口減少と同時に少子高齢化が急速に進行している。これらが今後引き起こす問題として、労働力の減少などが挙げられる。こういった、労働力の縮小や労働市場の縮小による経済及び経済成長への影響が懸念されている。しかしながら、この前提を考慮しない場合は、少子化現象は日本の経済の衰退そのものに影響があると考えられているのでこれはとても大きな問題である。この問題を解決する政策として、移民政策を日本が導入していくべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことによって1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPはおよそ3倍になったと言われており、この急速な経済発展の一つに移民政策であると言われている。そこで、移民政策に成功した「シンガポール」に重点を置き、また、移民政策の導入に失敗した「ドイツ」にも少し触れながら、日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
男性 18卒 | 三重大学大学院 | 男性
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。
A.
私が現在行っている研究は、シリコン基板上にPS-P2VPブロック共重合体のLB膜を作製し、その上にPSスピンコート膜を作製した2層薄膜の安定性を検討し、脱濡れを抑制する、またX線反射率測定と中性子反射率測定を用いてそのメカニズムを考察する基礎的な研究をしています。脱濡れとは基板上の薄膜が蓮の葉の上に垂らした水滴のように表面で撥かれる現象で、工業的には被覆した高分子のフィルムが剥がれてしまう原因となり問題となります。この研究のおもしろみは複数の材料を組み合わせることで発現する物性や機能を制御するところにあります。 現在、高分子薄膜は接着・塗装分野、印刷分野、有機EL、有機FET、有機メモリーといった電子材料分野など幅広い分野で応用が急速に展開されているため、本研究のような高分子薄膜についての基礎研究が進むことで、製品の品質改良やより高機能な製品の開発に貢献できると考えます。 続きを読む
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由と共に具体的にご記入ください。
A.
は常に新たなことに挑戦し、成長し続けることで貴社に貢献できる技術者になりたいです。私は貴社で様々な部署での業務を経験したいと考えており、幅広い知識や技術を学ぶことで、一人の技術者としてだけでなく、後輩社員への指導をする先輩社員としても貴社に貢献することができると考えているからです。そのために、まず入社後、最初の数年は先輩社員の方々の知識、技術を学び、一人前に仕事ができるようになります。3年後には貴社を支えられるような技術者として成長して、5年後には異なる部署へ行き新たな知識、技術を身に着けることでさらなる成長をしていきたいです。10年後には私の考案した技術やアイディアが認められ製品化されていればと考えています。またグループのリーダーとして活躍しながら、自らの経験や知識、技術を後輩社員に伝え受け継いでいくことで指導者としても貴社の成長に貢献していたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 関西大学大学院 | 男性
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。
A.
研究のおもしろみは「反応の設計が特殊」なところです。本反応は塩化ニオブというルイス酸がニトリルを活性化することで反応が進行します。しかし、目的生成物であるピリミジン環は塩基性であるので酸・塩基の関係によって反応が停止してしまいました。この問題を防ぐにはピリミジン環を、生成後すぐに系から取り除く必要がありました。そこで私は別のルイス酸にピリミジン環を受け取らせる反応系を設計しました。その結果、安価な塩化鉄を添加すると反応が進行しました。つまり塩化ニオブはニトリルを活性化させる触媒として、塩化鉄はピリミジン環の受容体として二種類のルイス酸を別々の役割で用いる反応系を開発しました。この反応によって実社会では、医薬中間体や機能性分子を合成する上で、「ピリミジン環の新しい合成アプローチとしての活躍」が期待されます。また、原料に事前の活性化を必要としない為、様々な新規化合物を合成できます。 続きを読む
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由と共に具体的にご記入ください。
A.
人と関わり、刺激的な技術者として活躍したいと考えています。私は人と会話し議論するといったコミュニケーションを取ることが、生産性や効率性の向上にも繋がると考えています。そう考えたのは、人と関わり自分の視野を広げる事の大切さを研究生活で何度も実感したからです。自身の研究室における先輩後輩との会話はもちろんですが、より広く、他研究室の学生との交流の中から行き詰まり気味だった研究の突破口を見つけた事や新しいテーマを思いついた経験があります。そして人の良いところは真似て、悪いところは自分を見直し、人と関わることは必ず自分の成長に繋がりました。様々な人と積極的にコミュニケーションを取り、人としても技術者としても常に刺激を受け、成長を続けたいです。そして周りの刺激になる技術者になります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 当社のどの部分に共感しましたか。また、自分の力を当社でどのように発揮できるとお考えですか。 400字
A.
私は2つの点に共感しました。1つは扱う事業です。貴社は大きく化成品と建装建材の2つを柱として事業展開されており、いずれもシェアNo.1の製品を有していることから幅広いお客様に対して製品を広げることができる点に惹かれました。また経営方針にもあるように、2つの事業が共存することでそれぞれの強みを掛け合わせたシナジーを創出できる可能性を秘めている点も魅力的に映っています。もう1つは貴社の社是にある「挑戦と創造」というフレーズです。貴社はメーカーであることから、常に新しい製品を生み出すことが求められます。その中で事務系技術系問わず、失敗を恐れずに意見を出し合うこと、チャレンジしていくことを前向きにとらえる環境があることに惹かれました。私が所属するゼミでも正誤問わず積極的に意見を出すことが求められるなかで、日々充実した時間を過ごせているため、そういった貴社の方針と通ずるものがあると感じます。 続きを読む
Q. 当社の商品の中で、一番興味を持ったものは何でしょうか。理由とともにご記入ください。 400字
A.
私が最も興味を抱いた貴社の製品は、塗り壁材の「ジョリパット」です。日常生活の中で目にするさまざまな建造物の壁や内装には、ざらざらなものや木目調、レンガ風など多種多様なものであふれかえっており、それぞれ異なる素材から形作られているものだと思っていました。しかし学内説明会で説明を聞き、実際に製品を手に取ってみたことで、それらは同じシリーズの製品であることを知り大変驚きました。また40年以上貴社のロングセラー製品としての地位を保っており、業界で知らない人はいないという話にBtoBメーカーの矜持を感じました。またバラエティに富んでいるという点では、メラミン化粧版にも津用興味を抱いています。カタログの分厚さに圧倒されたところもありますが、色やデザインの組み合わせ総数が10万通りにも及ぶと伺い、お客様のニーズにきめ細やかな対応が取れるのだと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。
A.
フラーレンナノワイヤーを作成する従来の方法は、温度や溶媒の種類を変えることで結晶体の大きさを制御しています。本研究では高分子を利用することで、結晶体の構造制御を行っています。また磁場配向性の高分子を利用することで、フラーレンナノワイヤーの一軸配向まで行う点が本研究の面白みです。実験のなかで高分子の設計・合成から、フラーレンナノワイヤーの作成・評価までを行ってきました。貴社においてもモノづくりの一連の流れに活かせると考えています。またこの研究によるフラーレンナノワイヤーの作成・配向が可能になれば、リチウムなどの金属を内包したフラーレンのナノワイヤーが得られます。金属を内包したフラーレンは低温で電気抵抗が0となる超電導を示します。これにより従来は金属で構成される超伝導体に代わり、軽量でフレキシブルな超伝導体の作成が可能です。 続きを読む
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由と共に具体的にご記入ください。
A.
10年、20年後の生活の要になっている製品や素材の開発を見据えた技術者になりたいです。社会のニーズは常にさらに良いモノが求められています。技術者として今あるモノに新しい付加価値を高めていくだけでなく、将来の社会に必要なモノをイメージしながら開発を行っていきたいです。そのなかで貴社の盛んな技術交流や、若手から活躍できる風土は自分が成長していくのに最適な環境だと考えています。専門分野の研究だけでなくさまざまな分野の知識を取り込み、広い視野を持った技術者になることで社会のニーズをしっかりと掴めるようになりたいです。また海外で働くことで、日本からは見えない、海外のニーズに対しても目を向けられるようになりたいです。そこで蓄えた経験を活かしていくことで、世界の先駆けとなる製品を生み出し、暮らしの質の向上に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ
A.
9000種類以上の材料を対象に計算シミュレーションを用いて候補材料の絞り込み、優先順位付け、実際に電池を作製する実験を行っています。この結果、3種類の新材料を発見しました。 続きを読む
Q. 学外活動内容
A.
週3回小学生から60歳以上の方など様々な背景の方と一緒に活動しています。またその中の6人とチームを組み愛知県社会人リーグに参加し、試合を行っています。 続きを読む
Q. 現在大学で取り組んでいる研究内容の面白みは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことが出来るとお考えですか
A.
題名「新しい発見へ」 私の研究の面白みは「自分が第一人者として研究できること」です。私は資源の豊富さからリチウムイオン電池に代わる二次電池として注目されているナトリウムイオン電池に用いる新材料の探索を行っています。新材料であるため、実験条件の設定や材料合成といったどんな実験をするにも手探り状態です。しかし得られた結果はすべて新しい内容であり、成功すれば人々の生活を大きく変えることができる可能性を秘めていることに面白みを感じています。この経験を活かし、貴社でも新しい付加価値を付け、お客様に求められる製品を作れるように新しい手法の導入などに積極的にチャレンジしていきたいと思います。 続きを読む
Q. 入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由と共に具体的にご記入ください
A.
題名「協力して新しいものを生み出す技術者」 周りを巻き込み、新しいものを生み出せる技術者になりたいです。新しいものを生み出し、お客様に選ばれることによって自分がした仕事の役割を感じることができると考えています。また協力して取り組むことにより、1人では思いつかない発想で良いものを開発することができるようにしたいです。そこで貴社の特徴である研究開発から量産化まで製品に関わることができるところを活かし、様々な部署で活動してきた方々の多様な意見を集約していきたいです。意見を集めることで目的が統一されスピード感のある開発ができるだけでなく、新しい工法が生まれ、安く・作りやすい製品開発ができると思います。 続きを読む
Q. これまでの人生の中で、あなたが最も「情熱」を持って取り組んだことは何ですか。具体的にご記入ください。(研究活動を除く
A.
題名「さらに上を目指して」 私はバドミントンに情熱を持って取り組みました。私は学外の社会人主体のクラブに参加しています。指導者がいないため、自分で考え行動する必要がありました。そこで毎回の練習内容をノートに取り、自己分析を行うことで課題を明確にし、練習に臨みました。この結果団体戦のチームに入ることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年12月15日
26件中26件表示
本選考TOPに戻る

アイカ工業の 会社情報

基本データ
会社名 アイカ工業株式会社
フリガナ アイカコウギョウ
設立日 1936年10月
資本金 98億9170万円
従業員数 5,052人
売上高 2420億5500万円
決算月 3月
代表者 海老原健治
本社所在地 〒452-0917 愛知県清須市西堀江2288番地
平均年齢 40.9歳
平均給与 689万円
電話番号 052-533-3131
URL https://www.aica.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132239

アイカ工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。