この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上長に業務希望を聞いてもらうことは可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望を伝えなければ誰しも自動的に一定レベルの技術者となるこ...続きを読む(全225文字)
株式会社カンセツ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社カンセツの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社カンセツで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上長に業務希望を聞いてもらうことは可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望を伝えなければ誰しも自動的に一定レベルの技術者となるこ...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は会社カレンダーが採用されており、祝日の休日日数が土曜に当てられ、年間休日が入社前の認識よりも少ないと感じた。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
設計がしたくて入社したが、はっきり言って社内で設計を教えてもらった事は製図法くらいしか無い。
...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
設計がしたくて入社しました。
特にギャップは感じませんでした。
事務所の雰囲気は殺伐としていましたが、客先によりますが外に出て仕事をすると延び延びと...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
取引先のメーカーさんへ派遣され業務を行います。やってみて業務があわないと感じた場合は相談の上で、契約延長をせずに別のメーカーさんへ変わることも可能でした...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とりあえず設計の仕事がしたくて入社しました。
面接はそこそこ和気あいあいとしていましたが、3人受けて2人合格でした。落ちた人はペーパーが悪かったみたい...続きを読む(全291文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後トレーニングはあるが、すぐに出向で本社勤務で無くなる可能性があり、他部署との連携・絡みはほとんどないに等しく同じ会社の人たちでもほとんど顔をあわせ...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社カンセツ |
---|---|
フリガナ | カンセツ |
設立日 | 1951年12月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 750人 |
代表者 | 谷野友孝 |
本社所在地 | 〒554-0013 大阪府大阪市此花区梅香1丁目7番4号 |
電話番号 | 06-6543-0111 |
URL | https://www.kansetsu.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。