2019卒の奈良女子大学の先輩が京都きもの市場事務系の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社京都きもの市場のレポート
公開日:2018年9月13日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 事務系
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2018年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 社長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
正しい適正をはかるために飾らず素直な受け答えを心掛けたことであると思う。この面接自体ははじめは緊張したものの、とてものびのびと自身のことを面接官に伝えれたと思っている。社長に嘘は通用しないと思います。
面接の雰囲気
社長が相手ということでかなり緊張するが非常に学生1人1人のことをよく見ている。丁寧に話を聞いてくれる
2次面接で聞かれた質問と回答
(志望動機を踏まえて)なぜ事務系の志望なのか
事務系を志望する理由は、私は人を陰でサポートすることが得意と考えるためです。確かに、着物をより多くの人に楽しんでもらいたいという思いがあるので営業など表舞台での仕事にも興味があります。しかし、私のこれまでの経験などを考えると事務系が向いていると判断しました。というのも私は、高校と大学の部活で副部長を経験してきております。そこでは部長をはじめメンバーのパフォーマンスが最高になれるように環境作りに力を入れていました。例えば、練習場所の確保や顧問からの指示の伝達、部長と部員との関係のとりもちなどです。多くの人がやりたがらない仕事だとは思いますが、同じ目標を共有する仲間のためならば頑張れます。そのため義務系を志望しています
自分の性格についてどう思うか
私の長所としては、負けん気と忍耐力があることだと思います。負けん気は、これまでの部活動の経験から養われてきたと思っております。初心者の段階から始めて、常に周りと比べながら成長してきたためです。忍耐力は、毎日コツコツと小さなことを継続してきた経験から養われ田と思っております。小さいころ、親の口癖が「コツコツやりなさい」だったので、何事もコツコツとやる癖がついていました。逆に短所は新しい環境に飛び込むことが苦手ということです。中学高校と受験をせず、大学でも親元を離れなかったため、あまり真新しい環境にいたことがないためです。しかしこれからは積極的に大きく環境を変えるなどして勇気をもって飛び込まるようになっていきたいと考えています
小売り (アパレル)の他の2次面接詳細を見る
京都きもの市場の 会社情報
会社名 | 株式会社京都きもの市場 |
---|---|
フリガナ | キョウトキモノイチバ |
本社所在地 | 〒604-8223 京都府京都市中京区新町通四条上る小結棚町438番地の1 |
電話番号 | 075-241-0181 |
URL | http://www.kimonoichiba.com/ |