就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サンウェルのロゴ写真

株式会社サンウェル 報酬UP

サンウェルの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全1件)

株式会社サンウェルの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

サンウェルの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

最終面接

17卒 | 東京経済大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】教授に推薦されて受験したのでそこまで緊迫した空気ではなかったです。しかし、自分自身はかなり緊張していたので自分の趣味を聞いてくれたりして空気を和ませてくれました。【日商簿記二級を持っていることについて掘り下げられました。いつ取得したのか、この先1級も目指すのかなど。】高校1年のときに取得し、2年から1級を勉強していたが、さすがに高校の授業だけだと合格レベルにはたどり着けなかったです。しかし、税理士試験の勉強を去年受けました。結果は残念だったけれど高度な会計知識を身につけられたので御社でそれを発揮したいと思います。今後まだ資格取得に取り組むかはまだ未定です。仕事が優先だと思っているので、まず仕事を覚えてから、落ち着いたら資格取得に力を入れて生きたいと思っております。【入社してなりたい自分について】まず3年目までは自分の仕事を確実にこなせるようになりたいです。そのために仕事を早く覚えられるように努力します。また、仕事をこなせるようになったら周りの人の仕事姿を見て良いところを盗んで生きたい。それとともに、他の人の仕事は何をやっているのか興味を持ち、自分が次引き継いでもすぐにできるようにしていきたい。10年後は会社の意思決定にも参加できるような人材を目指します。そのために、様々な仕事を任せてもらえるように信頼を勝ち取る努力をします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】嘘偽りがない等身大の自分を表現できているかを見ていると思います。また、話が矛盾していないかを見ていると思います。他には予想外な質問をされたときのちょっとしたしぐさを注視しているようでした。まず、正直に自分を表現し、プラス面だけでなく、マイナス面も正直に言いましょう。マイナス面は直そうとしている姿勢を見せると評価はいいと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

サンウェルを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は御社を志望する理由は、システムエンジニアとして社会を支えることが出来るからです。私は塾で事務スタッフとしてアルバイトをしていますが、その環境がとてもアナログだったため、ITインフラを構築することによって人々の働きやすさや仕事の効率化に貢献したいと考えておりました。その中でも御社は自治体との取引が多くあることから、システムエンジニアとして社会貢献度の高い仕事ができるのではないかと考えました。また、日立グループへの参加が多く、他社の能力の高いシステムエンジニアとともに働けることは、自身の技術力の向上にもなると考えました。私は文系ですが、資格取得などを積極的に行い、要件定義まで任される人材として御社に貢献していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月2日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私はお客様の隠れたニーズまで深く汲み取り、実現させるSEになって組織に貢献したいと考えています。御社はお客様との直接要望を伺うことから、運用・保守まですべて手がけていると伺っています。すべての工程に携わるということはそれだけ責任も重く、技術力も問われますが、お客様にきめ細やかなサービスを提供でき、自身の成長にも大きくつながると考え、非常に魅力的に感じました。私の『現状に満足しない』精神で、お客様のためにできることを考え、技術力・ヒューマンスキルを向上させることで御社に貢献したい、と考え志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
「IoTによるセルフヘルスケアの促進」に貢献したいと思い、貴社を志望いたしました。少子高齢化社会、医療・介護現場での人員不足により日本のヘルスケアの重要性は益々高まっていると考えられます。しかし民間企業にとって健康管理領域では、利用者に対する対費用効果を短期間で提供できるほどサービスの完成度が高くないという問題があります。そこで、新しい物事に積極的に取組める自身の強みを活かし、貴社が新事業として取組まれているIoTとヘルスケアにより、この問題を解決した新しいソリューションの提供に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
医療分野でのシステムエンジニアの仕事のイメージがついていなかったが、説明会で診察結果に直結したシステムであることから命を左右する非常に何度が高く、社会的な意義のあるやりがいにあふれた仕事だと感じました。検査システムの制度や挙動の一つ一つが患者さんの命に直結していることから他のシステムエンジニアでは感じることのできない、業務の難易度。そしてその難易度の高い業務を乗り越えることにより、自身が大きく成長できるような環境であることだと考えました。そして非常に多くの導入実績を持っていらっしゃることに裏打ちされた確かな技術力があると確信しており、私自身のエンジニアとしての大きな成長を遂げることの企業だと考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月21日

問題を報告する

サンウェルの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

サンウェルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サンウェル
フリガナ サンウェル
設立日 1972年10月
資本金 6517万2000円
従業員数 209人
売上高 118億300万円
決算月 1月
代表者 今泉治朗
本社所在地 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町2丁目1番10号
電話番号 06-6233-1300
URL https://www.sunwell.jp/
NOKIZAL ID: 1179007

サンウェルの 選考対策

最近公開された商社・卸(繊維・アパレル)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。