![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
ガクチカ 400字
-
A.
ミスキャンパスの企画部で候補者の個性が輝く舞台作りを1年間行ったことです。 候補者が自分を表現することを後押しするため「1人1人の個性が輝く舞台」を作ることを目標に活動しましたが、企画部は候補者と関わる機会が少なく個性を輝かせる具体的な企画の案を出せないことが課題でした。そこで関りを増やすため広報部のみが行う撮影に参加し、候補者と撮影の構成を考え魅せ方のアドバイスを行いました。これを機に仲が深まり1週間の合宿を行うなど、さらに候補者を深く知ることに注力し、才能や特技を発見することができました。そしてより個性を表現しやすい企画にするため、通例の形式的な歌、ダンスの自己PRから、特技を自由に表現できる内容に変更した結果、来場者の90%から個性が最も表れた企画として評価を得ることができました。この経験から、1人1人と向き合い個性を尊重することの大切さを学ぶとともに、試行錯誤し目標を達成するやりがいを感じました。 続きを読む
-
Q.
志望動機400字
-
A.
私の就職活動の軸に当てはまると考え志望しました。私は繊維やファッションの可能性を自らの手で広げる仕事がしたいです。そのため2つの軸があります。1つ目に繊維を通して幅広く事業を行っていることと、2つ目に若いうちから裁量を持って働ける環境であることです。貴社は特に業界随一の取扱商品数を誇り国内外にネットワークを持ち、アパレル事業をはじめ幅広い事業を展開することから世界に向けて多くの人に繊維の可能性を広げることができると感じました。また少数精鋭で研修制度も充実し、若手が存分に働ける環境づくりに力を入れる点で自分の軸と当てはまり魅力を感じました。国内外問わず自らの強みである失敗を恐れず挑戦できる力と留学で培った価値観の多様性を受容する心を生かし、自ら手を挙げ新しい領域に足を踏み入れ知識や経験を積むことで自らの価値を高めるとともに、日本だけでなく世界の人々に繊維やファッションの可能性を広げていきたいです。 続きを読む