就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
広島市のロゴ写真

広島市 報酬UP

広島市の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

広島市の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

広島市の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

行政事務
21卒 | 広島市立大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分が行ったこととして、大学に来た説明会と合同企業説明会でしっかりと話を聞いて自分が疑問に思った点は質問しておくこと、その時の話で印象に残ったことはメモをしておくと以降の面接でも動機や思い描いているイメージとして話せます。また、この時の人事担当の人が面接当日にいたこともあり、顔も少し覚えておくと緊張もほぐれると思います。自治体のパンフレットや刊行物、ホームページにその自治体の取り組みが書かれているのでニュースを見て問題になっていることや気になったこと、自分が実際にしたい仕事に対して自治体はどう取り組んでいるのかということを調べメモしておくと面接や集団討論の際に役立つと思います。また、キャリアセンターや実際そこに入った先輩などに話を聞く機会があったのでそこでも自分の気になる部分はしっかりと聞いておくことが必要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

志望動機

行政事務
21卒 | 広島市立大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はもともと別の県に住んでいましたが、大学1年生の時にある講義で、今まで知らなかった広島市をさらに知るきっかけになりました。そこから広島での生活が日が経つに連れて広島市という土地が好きになっていきました。特に地元と似た自然がありながら、発展した都市があることに魅力を感じ、広島市のために働きたいと考えました。また、この点は広島市が全国に対して誇れる強みであると考えています。私はこの強みを生かしてさらに様々な人が住みやすい街にしたいと考えています。具体的にはまちづくりや地域コミュニティの維持、再生に地域住民の方との対話を重ねながら取り組むことで地域住民の方が主体となった街の持続的な発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

筆記試験

行政事務
21卒 | 広島市立大学 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】一般教養試験(120分)、専門科目試験(120分)両方五択の選択問題試験の合否はホームページに掲載される【筆記試験対策で行ったこと】一般教養試験と専門科目試験があるため自分は予備校に通って対策をしていた。自分は理系なので特に専門科目は力を入れた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

1次面接

行政事務
21卒 | 広島市立大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】室内に入った時から緊張感があり、緊張をほぐすような質問もなくいきなり選考に入ったような形で終わるときも逆質問のようなものも設けられなかった一次試験と同じくホームページに合否が掲載された【どういった仕事がしたい?】自分は広島市の強みを生かしてさらに住みやすい街にしたいと考えています。具体的には企画総務局や都市整備局でまちづくりや地域コミュニティの維持、再生に取り組みたいと考えています。そもそも持続的な街づくりには地域コミュニティの再生、維持が必要不可欠であると考えられます。そこで、地域住民のみならず、国や県、企業などと、対話、ビジョン、実行を通して関係者との信頼を強いものにしたいです。自分は学生時代参加できませんでしたが、広島クリーンウォークのような地域と市民、学生などのニーズを聞き、色々な人が関わることで地域を良くしていきたいという人達の交流と地域への愛着が生まれる活動を増やしていきたいと考えています。【社会人になって一人暮らしをすることに不安はあるか】私は大学に入学してから一人暮らしを始めており、掃除や洗濯などの家事もこなしています。また、自炊は自分が生きていく中でできるだけお金を節約しながら生きていきたいがなるべくおいしいものを食べたいと考えたときに工夫していく中でたどり着いた一つの答えであり、大学生活を送る中で新たな趣味と呼べるものになりました。土日などの時間があるときには手の込んだ料理をしたり友人と共同で一つのものを作ったりなどしました。社会人になり業務と暮らしの両立を求められますが、自分ができる工夫をしていきながらどのように暮らしていくか今から考えていること、社会人になって住まいや金銭などの自由が増えることもあり不安よりむしろ楽しみなことが多いです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】よくわからない質問や想定外の質問に対してもしっかりとはきはき自信をもって答えたこと。また、面接官の目を見続けたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

最終面接

行政事務
21卒 | 広島市立大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】二次試験よりも面接官の緊張感はなかった。二次試験よりもしっかりメモされたイメージ。一次試験、二次試験と同じくホームページに合否が掲載された。【一般企業の受けた職種、理由、志望の幅。】自分は大学で情報系の分野を勉強し、自分のスキルを活かすためにソフトウェア開発系やSE系の職種で一般企業を探していました。理由としては自分のスキルを活かしてその企業だけでなく広島市全体に貢献したいと考えたからです。そのため、広島市にあって広島市の企業や団体を相手に仕事をしている企業を選んで選考を受けさせていただきました。しかし、広島市全体に貢献したいと考えたときに広島市で働くことが最も貢献できると考えたため広島市を志望しました。そしてその際にありがたいことに内定をいただいた企業にも内定を保持しておくことは企業の方にとっても失礼に当たると考えたため、内定を断らせていただく旨をすでに伝えてからこの面接に挑んでいます。【あなたが考える公務員に必要な倫理観を教えてほしい】公務員に必要な倫理観として、何事にも法令を遵守し、公平性を保つことが必要だと考えています。世の中には様々な思いがある中で、その中の一部の意見を聞くのではなく広く意見を聞いて、法令に基づいて行政サービスを提供することが必要だと考えます。自分が働く際に広島市の職員として、広島市に住んでいる約119万人の市民全体の奉仕者であることを忘れることなく意識して、時、場所、場合、相手によって対応を変えることなく、業務に取り組むことが必要だと考えます。具体的に挙げるとすれば、法令遵守の下、例えば、自分の知り合いに優遇しないことなどがあげられます。と具体的には?と深堀りされたので自分がどういうことが言いたいのかわかりやすくなるように伝えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コロナウイルスによる感染症が流行しており、マスクをつけての面接となったがマスクをしていてもしっかりと笑顔を意識してはきはきとしゃべったこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

広島市の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

広島市の 会社情報

基本データ
会社名 広島市
フリガナ ヒロシマシ
本社所在地 〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町1丁目6-34
NOKIZAL ID: 2344629

広島市の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。