この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員として入ったので福利厚生の面ではあまり分からないが、一度辞めたが他部署で再度採用された時に挽回するチャンスがあった。続きを読む(全68文字)
株式会社NTTネクシア 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTネクシアの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTネクシアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員として入ったので福利厚生の面ではあまり分からないが、一度辞めたが他部署で再度採用された時に挽回するチャンスがあった。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員だったので、正社員と違って福利厚生の恩恵は限られていますが、有給休暇についてはとても恵まれていました。半休どころか、時間単位での休暇...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリア制度があるので良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
サイトが使いにくい。チャットボットもあるがイマイチなところ。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTの健康保険組合のため一定額以上の治療を受けたら会社で全額負担してくれるなど、派遣の中ではかなり福利厚生に対してレベルが高い続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTグループ企業のためそこそこ整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に病気休暇を申請したくても、実状は困難。有給休暇に...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は住宅補助が手厚い。財形貯蓄もあり、産休時に給与が支給されるなど、かなり充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があり、財形貯蓄、産前休職時も給与が支給されるなど福利厚生は非常に充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員が...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パンデミックなど緊急時の補償もしっかりしていたし、福利厚生は充実している。社内制度はあるが全然利用しなかった。(しづらい。)
【気になること...続きを読む(全96文字)
フレックスタイム制度を取って働いているので非常に満足されている。続きを読む(全32文字)
契約社員が多く、役員の多くはnttグループからの出向。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な健康診断等はもちろん、さまざまな福利厚生制度があった。また資格の補助が出る場合があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
福...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の他に、無給の傷病休暇があるだけ
【気になること・改善したほうがいい点】
入社半年以内で1日でも休んだら、無期雇用無し、それを面接でも説...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
直接雇用ではなく派遣なので全く利用できなかったが、NTTグループの健保組合への加入や福利厚生などは充実している模様。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
流石にNTTグループというだけあって家賃補助も手厚く家賃の70%を負担、最大5万までという太っ腹ぶりでした。何よりも退職金の高さは大企業クラ...続きを読む(全197文字)
【本・サイトで調べた】在宅勤務やフレックスタイム制を導入していて非常に働きやすそうだった。NTTグループならではの福利厚生も充実している。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休消化は100%で夏季休暇なども別途あり。
住宅補助等の手当金はそれほど多くないですが福利厚生は充実していると思います。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インセンティブがあり誰でも給与に毎月3~5万プラスできる制度があります。
新人からも利用可能で独自ポイントサイトでスーツなども買えます
【気...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昼食支援、研修支援など福利厚生は充実した会社だと思います。
有給休暇取得率100%で急な有給休暇取得も言いやすい環境でした。なかなか消化でき...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTグループ保険があるのでそれだけで安心感があるのでとても良いです。自分はすっかり忘れていましたが、退職後でも積立金の返済の連絡もしっかり...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイト、パート、派遣として入社するなら福利厚生は充実してるとは言えないと思います。最低限の保証だけだったと思います。わたしはアルバイトだ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職社員に限るが家賃補助や単身赴任手当てなど福利厚生はかなり充実している。在宅勤務のばあいは1日200円の手当てが支給される。他には生理休...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制とはいえ、有給申請に関する規定が厳しかった。利用2週間以上前に申請が必要で、病気等の急なやむを得ない事情...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員であれば住宅補助などもあり、福利厚生面はかなり充実しているように感じる。保険もしっかりしていて、安心できる。健康診断なども年に一度必ず...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員であっても健康保険は親会社と同一のものに加入できたので、高額医療費の自動還付、付加給付は大変に助かりました。また出産一時金や傷病手当...続きを読む(全212文字)
会社名 | 株式会社NTTネクシア |
---|---|
フリガナ | エヌティティネクシア |
設立日 | 1986年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 7,400人 |
売上高 | 388億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本健一 |
本社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西14丁目7番地 |
電話番号 | 011-212-1111 |
URL | https://www.ntt-nexia.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。