就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニシム電子工業株式会社のロゴ写真

ニシム電子工業株式会社 報酬UP

ニシム電子工業の本選考対策方法・選考フロー

ニシム電子工業株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ニシム電子工業の 本選考

ニシム電子工業の 本選考体験記(1件)

22卒 内定辞退

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究で行ったことは、どのような事業内容、仕事内容、規模の大きさなどを重点的に調べました。調べておいて役に立ったことは九州電力が親会社であることから委託される仕事や情報通信事業として関わりのある同じグループ会社のQTnetが担っている仕事との比較した上での違いを調べたことです。これらは独自で調べることは容易でないため、同じグループ会社の企業研究も踏まえて調べておくと一石二鳥だと思います。 もっと調べておけばよかったことは技術職の中でも様々な部署が設けられており、入社した際にどの部署で仕事をしたいという希望はあったが、それ以外の部署も魅力があると思われるので、もう少し第一志望の部署のことも調べておくとよかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

ニシム電子工業の 直近の本選考の選考フロー

ニシム電子工業の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性
Q. ニシム電子工業を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は、電気通信機器の製造・設計などモノづくり分野に関わりながら、電気通信工事、電気工事の施工などの現場仕事にも携わること出来る仕事の幅の広さに魅力を感じたからです。将来のキャリアを考えた時にどちらか一方の道だけよりも幅広く業務に携わり経験値を積める会社を希望していました。貴社は、九州を中心に企画コンサルティングから運用保守まで幅広いソリューションを展開しているからこそ私は社会に大きく貢献出来ると思っています。また、私は、地元福岡・九州を拠点として自身が専攻している電気工学の知識を生かせる会社に就きたいという思いが強くあります。以上の理由により、私の目標を実現し社会に貢献出来るのは貴社だと思い志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

ニシム電子工業の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機をご記入ください。(OPEN ESを使用)
A.
私は、多くの人々を支える仕事がしたいと思い貴社を志望いたしました。現在、情報化社会が進んでいることから、情報通信システムや電気通信機器、コンピューターの需要は高まり情報処理業界は今後ますます成長していくと予想しています。貴社は、情報通信事業、災害支援や山岳の環境保全を意識したトワイレ、医用UPS、地域にむけたネットワーク構築で災害情報を伝達する無線システムの事業などに取り組んでいることから、幅広い分野で多くの人を支えることができると考えました。私が特に興味をもったのは、トワイレです。現在の日本は自然災害も多いことから避難場所に、このような環境に優しく多彩なシステムが備わっている設備をおくことで少しでも安心を提供することができると感じました。このように、情報通信事業だけではなく環境に優しい事業の展開や、災害時の情報提供といった事業に携わり、貴社の発展に貢献したいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月28日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性
Q. 志望動機をご記入ください。(OPEN ESを使用)
A.
私が貴社を志望した理由は、電気通信機器の製造・設計などモノづくり分野に関わりながら、電気通信工事、電気工事の施工などの現場仕事にも携わること出来る仕事の幅の広さに魅力を感じたからです。将来のキャリアを考えた時にどちらか一方の道だけよりも幅広く業務に携わり経験値を積める会社を希望していました。貴社は、九州を中心に企画コンサルティングから運用保守まで幅広いソリューションを展開しているからこそ私は社会に大きく貢献出来ると思っています。また、私は、地元福岡・九州を拠点として自身が専攻している電気工学の知識を生かせる会社に就きたいという思いが強くあります。以上の理由により、私の目標を実現し社会に貢献出来るのは貴社だと思い志望致しました。(OPEN ESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月5日

ニシム電子工業の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性
Q. なぜ電気工学科を志望したのか。
A.
私が電気工学科を志望した理由は、技術を手に付けたかったからです。命名の発祥は「匠」という匠の技から両親に命名され、手に職をつけてほしいという要望から名前をもらいました。同時に私は小学校時代から図工の授業や工作などのモノづくりに興味を示していたため工学の進路を目指しました。そこで趣味である自動車の環境問題が話題に挙げられている現代では電気自動車の普及していることから自働車分野において技術を身に付けることも考えました。一方で電気設備工事や情報通信工事などの極端に体を動かして現場で仕事をする「匠」のような仕事もできると考えて大学受験前に決断した進路が現在、学び続けている電気工学科ということになります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

ニシム電子工業の 内定者のアドバイス

22卒 / 福岡大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
情報通信に関わる業務を行っていることからパソコンを使用して仕事をするイメージを持たれる人もいると思われる。しかし、あくまでも情報通信に関する工事や保守、メンテナンス、コンサルティングなどのトータルソリューション事業を当社は担っているため勘違いをしたまま入社するとミスマッチといった事態が起こりうる。そのためにも企業研究は念入りに行わなければいけない。これは、どの企業においても共通して言えることである。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
内定が出る人とでない人の明らかな違いは様々だが、一番はコミュニケーション能力だと思われる。特に建設業などの工事や他業者と共に仕事をする上で連携が必要不可欠となってくるため重視される可能性が高い。当社のエンジニアリング部という部署では工事やその施工管理をメインで行うため、工事における職人の方や施主など多くの人とやり取りをするため、コミュニケーションは大事である。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
この企業においては最終面接が特に注意すべき点だと思われる。1次面接は最低限の質問のみしかされなかったため、回答は難易度の高いものではなかった。しかし、最終面接では役員が入り混じった面接であるため、志望度がどれほど高いものなのか見計らわれる。よって、最終面接では聞かれたことだけでなく、違った視点からみたプラスアルファの回答が出来る応用力のある人間が好まれることが分かった。 続きを読む

ニシム電子工業の 会社情報

基本データ
会社名 ニシム電子工業株式会社
フリガナ ニシムデンシコウギョウ
設立日 1963年11月
資本金 3億円
従業員数 800人
決算月 3月
代表者 山科秀之
本社所在地 〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島1丁目2番1号
電話番号 092-461-0246
URL https://www.nishimu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569469

ニシム電子工業の 選考対策

  • ニシム電子工業株式会社のインターン
  • ニシム電子工業株式会社のインターン体験記一覧
  • ニシム電子工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • ニシム電子工業株式会社のインターンの面接
  • ニシム電子工業株式会社の口コミ・評価
  • ニシム電子工業株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。