20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 東京女子大学 | 女性
-
Q.
自己PR (200~400字以内)*具体的なエピソードを交えてご記入ください
-
A.
私の強みは周囲と協力し課題を発見、解決できる点です。この強みを活かしアルバイト先の個別指導塾で講師の離職率を改善しました。私の勤めた校舎は勤務当初、常駐する社員がおらず新人講師への研修が不十分なこと、周囲が積極的にサポートし合う環境がないことから講師の離職率が6割を超えていました。しかし学生アルバイト同士で問題点、改善方法について相談しどの校舎でも実施している研修に加え、新人が初めて授業をする前に先輩講師の授業を見学する等の校舎独自の研修制度、無記名のアンケートの実施等校舎独自の取り組みを行いました。また全ての講師が積極的に声をかけあい、助言し合うことで質問、相談をしやすい環境をつくりました。また業務外での交流を増やすことで必要な情報を共有しやすい職場づくりに努めた結果、翌年は離職率を1割以下に抑えることができました。この強みを活かし周囲と協力し、お客様のためにより良い提案を行いたいです。 続きを読む
-
Q.
志望理由 (50字以内) Q:MCLOGIを志望する理由
-
A.
A:多くの実績とノウハウを持つ貴社の輸送だけにとどまらないサービスで様々な業界を支えたいと考えたから。 続きを読む
-
Q.
仕事を通じて実現したいこと (200~400字以内)
-
A.
時代・状況に適したサービスを常に提供することで様々な企業の活動を支えたいです。近年進んだグローバル化・情報化に伴い、社会はこれまで以上のスピードで変化しています。その中でお客様が安心してグローバル展開を行えるように貴社の持つ商社系物流企業ならではの広いネットワーク、挑戦し続ける姿勢を活かして支えていきたいです。また貴社は複数のパートナー企業と提携しロジスティクス全体をマネジメントしています。そのため貴社でならばお客様の伝える要望・課題に対しただ答えるだけでなく、お客様に寄り添い、お客様自身も認識していない潜在的な要望もくみ上げ解決することでお客様により最適なサービスを提供することができると考えています。貴社の持つそれらの強みを生かし、様々な情報を基に「そのとき、そのお客様に最適なサービス」を常に提供し続けることで、企業の発展を後押しすることで社会に貢献していきたいです。 続きを読む