就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社読売ISのロゴ写真

株式会社読売IS 報酬UP

【挑戦と協力の融合】【20卒】 読売IS 総合職の通過ES(エントリーシート) No.28621(東京女子大学/女性)(2019/7/26公開)

株式会社読売ISの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
就職する企業を選ぶ際に大切にしていることは何ですか、その中で読売ISを志望した理由を含めてお聞かせください。(400文字)

A.
様々な企業の課題を解決できる企業を軸に選択しています。なぜなら大学時代、要望・課題を聞きそれらを共に解決することに強いやりがいを感じたからです。またコールセンター業務や個別指導塾で身につけた傾聴力や提案力といった強みを生かすことができると考えています。 また広告業界は関わる顧客に応じて様々な業界の知識を学ぶ必要がある点から好奇心旺盛な私にとって楽しみながら学び、成長することのできる仕事であると感じ志望しています。その中でも貴社は独自のマーケティングノウハウによって収集した多くのデータを所有、新聞広告を軸に幅広いサービスを提供しています。さらにチラッシュ等、時代に沿った新しいサービス提供にも積極的です。そのため顧客に合わせてより良い最適なサービスを提供できる点に強く惹かれました。また先日の説明会は限られた時間の中学生の必要とする情報を最大限提供するものでした。学生に対しても的確に要望に応えてくださる貴社でならば顧客の言語化されていない要望をもくみ取り解決すること仕事ができると考え志望しています。 続きを読む

Q.
これまでに経験した最大の「挑戦」について教えてください。(400文字)

A.
アルバイト先である個別指導塾の講師離職率の改善です。私の勤めた校舎は勤務当初講師の離職率が6割を超えており、常に人手が足りない状態でした。またその結果一人一人の負担が増え、さらに人が辞めていくという悪循環が生まれていました。そのため講師同士で話し合い、原因を社員の不在により研修が不十分なこと、講師同士で協力し合うサポート体制の不足と分析、解消するために全校舎共通の研修に加え先輩講師の授業見学等の校舎独自の研修を実施しました。また教材やカリキュラムのフォーマットを作成し業務効率化を図りました。さらに全ての講師が積極 的に声をかけあい、助言し合うことで質問や相談をしやすい環境づくりに取り組みました。その結果翌年には離職率を1割に抑えることができました。この経験から周囲と協力し課題を発見、解決する力を身に着けました。貴社でこれを活かし周囲と協力し合いお客様の要望、課題を解決していきたいです。 続きを読む

Q.
ームの中でのあなたの役割と、チームの活動で1番喜びを感じる瞬間について教えてください。(400文字)

A.
私の役割は不安や意見を聞きとり、それを反映・解消する役割です。チームのメンバーの中には、大勢の前での発言に対する緊張や先輩に対する遠慮から自分の不満・考えを抱え込んでしまう人もいます。しかし幅広い意見や考えの反映はチームや活動をより良いものにするうえで重要なものです。またそのような声や少数意見がくみ取られることのない状況によって人間関係が悪化、結果としてチームの運営、活動に悪影響を及ぼすこともあります。そのため雑談などを通して意見を聞きだすほか周囲と協力し本人の望む形での不安、不満の解消、意見の反映に取り組んでいます。また議論の場では積極的に発言、日頃から前向きな言動を意識することで誰もが発言しやすい環境を作ること、不安や緊張が少しでも減らすことができるよう心掛けています。その結果、不安や不満が解消されたとき、チーム一丸となって何かを達成することができたときに強く喜びを感じます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社読売ISのES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
学生時代(中学・高校・大学いつでも構いません)取り組んだ活動の中での一番の思い出と、その中でのあなたの役割、その経験から得たことや感じたことを教えてください。(400)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

読売ISの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社読売IS
フリガナ ヨミウリアイエス
設立日 1976年6月
資本金 9700万円
従業員数 334人
売上高 422億4300万円
決算月 3月
代表者 中川雅夫
本社所在地 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番1号
電話番号 03-5847-1500
URL https://www.yomiuri-is.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575817

読売ISの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。