この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女比てきには男性のほうが多かった印象である。しかし育休などもとっている人がいたので働きやすいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全82文字)
株式会社いい生活 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社いい生活の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社いい生活で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女比てきには男性のほうが多かった印象である。しかし育休などもとっている人がいたので働きやすいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に対しては寛容な会社のため休暇は取りやすいと思います。一方で管理職として働いている方はあまり見ていません。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
採用から役職登用まで、男女にこだわることはありません。営業職に関していえば、むしろ女性の方が成績も良く、評価も高いことが多いです。ただし、勤...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別に関係なく仕事を任せてもらえるので、女性であってもキャリアアップすることが可能です。バリバリと仕事をしたい女性にはいい環境だと思います。...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニアとしてのスキルアップを望むのであれば、それなりの成果をあげることができる会社でした。
ただ、PMやリーダーがいなかったため、システ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供手当などの福利厚生は充実している方だと思う。
復職されている方もいたり、女性を積極的に登用していこうとする雰囲気は感じた。
【気になるこ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性と女性の区別はありませんでしたが、自分が在職していた頃は技術者に女性がほとんどいなかったため、エンジニアが結婚⇒出産⇒復帰した例はありませんでした。...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇制度は取得しやすい環境です。育児休暇制度取得後も復帰しやすい環境です。営業職やテクニカルサポート職、ネットワーク関係の職務は残業が多いですが、営...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女ともに育児手当を出していたり(具体的な内容は覚えていないが、かなり手厚かった)、育児休暇を取得するひともちらほらいたので、女性の働きやすさを考えて動...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
このころ、子供がいると月3万円の支給が始まった。
今はどうなっているかわかりませんが、女性を積極的に管理職にしたりしていました。
女性もそれなりにいた...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性と女性の差別はないため、業務量が多い。
キャリアパスはみえないといっても良い。
女性の役職者はリーダーレベルではいたものの、結局退社。
部長レベ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が在籍していた頃は、女性で育児休暇後復帰している方は5人にも満たなかったと思います。チームの方も、上司も、時短勤務について積極的に協力する、という雰囲...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当初は女性の働きやすさとかを重視するような施策等は全くなかった。
が、少しずつ内部統制に気を向け始めた頃から育児・出産の労働環境改善へ向けて動き出した...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職の方が若い方が多かったので、努力と成果によってはキャリアアップが図れる雰囲気はあると思います。ただ、現在の状況については分からないのですが当時は女...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にいたリーダーは女性であった。またその下についていた人も女性が多く、全体的に見てもかなり女性が職場にいた気がするので、性別で昇格が阻まれることはない...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産後働いたわけではないので、
実際のところはわからなく恐縮ですが、
出産前は勿論、出産後のワークバランスも
複数より選択できるよう制度が整っていた...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の働きやすさは、どの企業でも同じだが配属されている部署次第のところも多少あるが、育児関連の制度等もITベンチャーの中では良いほうだと思う。キャリアに...続きを読む(全174文字)
会社名 | 株式会社いい生活 |
---|---|
フリガナ | イイセイカツ |
設立日 | 2006年2月 |
資本金 | 6億2841万1000円 |
従業員数 | 224人 |
売上高 | 28億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 前野 善一 |
本社所在地 | 〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目2番32号 |
平均年齢 | 35.4歳 |
平均給与 | 610万円 |
電話番号 | 03-5423-7820 |
URL | https://www.e-seikatsu.info/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。