この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や時短の女性社員は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短をフォローする体制はまだ甘い部分がある。続きを読む(全63文字)
株式会社野村総合研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社野村総合研究所の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社野村総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や時短の女性社員は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短をフォローする体制はまだ甘い部分がある。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の働きやすさはあると思います。育休や産休など女性のための制度はわりと充実している。それは上場企業ならではのいい点だと思います。
【気になる...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だから差別することもなく均等にビジネス機会はあったように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性と同じように残業や、休日対応を...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性だからという発言はしたくないものの、やはり育児をしながらこの分量の仕事ができる人は限られるかと思うため、公平感...続きを読む(全113文字)
【本・サイトで調べた】コンサルタント自体が育児との両立は難しい点があるが、子供を産んだ後のサポートは手厚くなってきている印象がある。さまざまな制度が用意さ...続きを読む(全100文字)
【社員から聞いた】近年は女性も多く、育休なども取りやすいとのこと。
続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女で評価等に関する格差は存在しないため、働きやすい環境のように思われる。一方で、常時激務続きのため、それに耐えられることが大前提となる。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性や子供がいるからといって不都合はなかったように思います。
子育て中の人も周囲に何人かいて、色々な情報をもらえたので良かったです。当時は保育...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女関係なく仕事ができれば出世は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも男女の区別はないため、女性でも深夜勤務・休日勤務は...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
比較的に女性比率は上がっています。出産後も働いている同僚がいたので、テレワーク推進も相まって環境は良いのではないでしょうか。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全社的には女性管理職を増やしていこうという試みがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだまだ古い考えの人が多く、育休・産休を男がと...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は3割ほどで、男女差別を感じる場面はない。平等に扱われていると感じている。産休、育休もとりやすく、男性で取っている方もいらっしゃる。フレッ...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20年以上前から女性が活躍できるような職場でした。
知識労働が主体なので、女性と男性はほぼ対等に扱われていましたし、意見も女性に限らず上司に言...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容も給与も性別は関係ない。良くも悪くも平等なので、私は合っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
50代くらいの社員の人の意識...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず仕事をすることはできるが、圧倒的に男性が多い会社のため、女性が働きやすいかと言われると微妙。育休を取得する男性社員は増えているもの...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり気を配っており、産休を取りにくい雰囲気などは全くない。最近では男性社員も気兼ねなく産休を取っている印象。女性の働きやすさを改善する活動も...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからといって差別されることはありません。キャリアに関しては平等です。育休は当然取れます。
ただ、お子様がいる方でバリバリ仕事を続けられる...続きを読む(全303文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女の差別は全くない。
頑張っただけきちんと評価される環境である。
最近は女性の部長も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
男女の差...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
腰掛気分の女性には居心地がよい環境だと思う。入社時にあなた達はおよめさん候補だからと言われた時代です。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全194文字)
【イベントや選考を通して感じた】インターンシップに参加した際、参加した学生のうち3分の1程度は女性でした。また、私が配属された部署は特に多かったのかもしれ...続きを読む(全211文字)
【社員から聞いた】男女の区別なく働くことができ、女性だからと言って差別されることもなければ優遇されることもない、完全実力主義の社風で、バリバリ働きたい人に...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に相談ができるので、比較的はたらきやすかったです。制度もわかりやすく、満足していました。出産や育児関連の本が1箇所にまとまっていたのも魅...続きを読む(全187文字)
【社員から聞いた】男性でも女性でも、与えられる仕事量や内容には違いが無く、女性も働きやすい環境にあるそうです。 また、育休や産休の制度もきちんと整っており...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇後にフルタイムや時短勤務で復帰している社員が多く、女性も働きやすいと感じる。
女性社員数も多く、性別による差別を感じたことは無い。
社...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別による差はなく、男女とも同じ仕事をして、同じ基準で評価をされます。女性活躍も推進しているので、女性を積極的に登用する動きは強いです。
【気...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助を組み合わせるとかなりの手残りがある。
年収は年々上がっているが、評価制度はあまり変化はなく、上司との相性が物を言う。
給与水準はポジ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人一人の個人と向き合うと、まともで頭の回転が早く、コミュニケーション力もそこそこな人が多い印象。割と人間味もある。
【気になること・改善した...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を個人またはチームメンバーと調整すればある程度自由に働くことができる。テレワークが進み、より自由度は高まったと思う。
ただし、チームや上司...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトマネジメント力が鍛えられつつ、日本企業の中ではトップクラスの待遇であることは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与に関する福利厚生は特に手厚い。
家賃補助、持株支給時の割増し、持株優待制度、DC企業年金など
【気になること・改善したほうがいい点】
他の...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトの規模は相当大きい。
【気になること・改善したほうがいい点】
受諾開発という立場である以上、言われた通りに作る、になりやすい。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には少ない人と高単価の人月商売で高給を実現しているため、特に稼ぎどころの部署は残業や業務量が多い。
稼ぎどこ...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーション能力、課題解決能力、など、どれをとってもベースの力が高い方が多く、尊敬できる方も多い。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジョブ型の思想を取り入れようという動きがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ年功序列は色濃く残っている。能力が十分でない(が給...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間はとにかく良い。人間関係で困ることはないし、99%の社員は優秀で熱量がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が多すぎて自...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休取得者は多く、3人以上産んでいる人もいる。男性でも長めに育休をとっている人も複数人いる。育児中の社員に対する配慮もある。フルリモートも可能...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも課長クラスの方はいらっしゃいました。ただ、独身の方ばかりで、家族を持ったあとに働くイメージは持ちづらいと感じました。
【気になること・...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女で賃金格差はないです。若手の男性は2~3年で辞めていく傾向にあるので、必然的に女性が昇進しやすいと思われる。管理職は男性ばかりだが、そのう...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の職場。
バイトでしたが、子どもがいたら早退や欠勤にも理解がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
人数が多くなると相性とか...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休を取っている人も居たが、あまり配慮は無い。バリバリ働くことを求められるため両立が叶わず退職される方もいた。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女共に育児休暇が取得可能で、女性も産休や育休から復帰しやすい環境はあると思います。
時短勤務も可能で、小さな子どもが居る方への配慮はあります...続きを読む(全189文字)
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ノムラソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 186億円 |
従業員数 | 6,130人 ※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在 |
売上高 | 4245億円 ※連結/2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 此本 臣吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 1232万円 |
電話番号 | 03-5533-2111 |
URL | https://www.nri.com/jp/ |
採用URL | https://www.nri.com/jp/career |