この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は15年間家賃の半分(MAX5万円)まで支給される。住宅補助適用の縛りは特にないのでこれは相当大きい。ベネフィットステーション、東急...続きを読む(全209文字)
株式会社ジェイアール東日本都市開発 報酬UP
株式会社ジェイアール東日本都市開発の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は15年間家賃の半分(MAX5万円)まで支給される。住宅補助適用の縛りは特にないのでこれは相当大きい。ベネフィットステーション、東急...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
そこまで規模の大きい会社ではないので、社内の風通しは良い。またインフラ系の子会社であるため、穏やかで気さくな人が多く、社内の雰囲気は比較的良...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JR東日本の高架下については、ほぼ一手に引き受けることができ、駅前の立地についてはテナントの引き合いも多く、面白いことができることもある。
...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは非常に良い。フレックス制を導入しており、保育園の送りをしてきた社員が10時頃に出勤したり、病院に行く予定がある人が16...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスについてはなんとも言えない。差が大きすぎるからである。部署によっては平均残業時間が40-50時間くらいのところもあれば、...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に対してとても優しい会社だと思う。女性の管理職を増やそうとしているし、育休制度や生理休暇などしっかりしているし、確実に取れる。勤務地の希...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は新卒ならいいと思う。部署にもよるが他社に比べて間違いなく緩い。残業も少なくワークライフバランスも保てて平均以上の年収はもらえる。評価に...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の幅が広がらない。
社会人としてスキルが身につかないため20代の若手にはお勧めしないが30後半の人には楽に長く働けていいと思う。
【気に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JRグループの中でも立場が強い。
天下り先としても仕事の量のわりにはいい金額をもらえるため人気。また仕事ができない人でも守る傾向が強いため定...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
楽な仕事がおおい。主に管理のため安定した業務がおおい。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い社風のまま、ダイバーシティと歌っているが...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高架下という資産を親会社から預かり、そこを開発することにより駅周辺や沿線の活性化に寄与できる点。良い人が多く、時期によるが残業も少ないため、...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JR東日本の子会社というところで、特に高架下等の用地においては、優先的に利用させてもらえる。他の資本が介入できない高架下という用地の開発がで...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社外の研修を積極的に受講させてくれる上司とそうでない上司の意識の違い。受講させようとする上司は会社と相談し研修...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性のプロパー管理職が少なく、自分のキャリアの想像がしづらい環境です。研修はありますが女性のみが対象とされる場...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事内容に関する面接が上期と下期、年に2回あります。下期は異動の希望、業務の希望を聞かれますが、希望が叶うこと...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはりJR東日本グループというところで、駅ナカや高架下をはじめとした他の資本が介入できないところの開発ができるという点が大きい。メディアに取...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種柄、数字を追い求めるような場面は少なくノルマ等もないので、穏やかな社員が多い。部長職以上はJR東日本からの出向者が多いが、そういった人々...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職のない社員の、試験を行っておりました。年に一回?くらいのペースで行われており、昇格できるチャンスがコンスタントに与えられているということ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性より女性の方がしっかりしているイメージでした。役職のある女性社員もたくさん居り、相談事もしやすい環境でした。産休も制度もありいつでも帰っ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期以外残業がほぼなく、定時で帰宅できるので自分の時間が多く取れる。これと言ってストレスになることは何もありませんでした。
【気になること...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高架下に関しては、基本的にJR東日本から土地を貸してもらえるため、その範囲内においてビジネスができる。また、駅や沿線の発展にも寄与できるため...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの会社でも同じことが言えるかもしれないが、部署による。通常の高架下施設管理であれば、繁忙期とそうでない時期ははっきりしており、収支などの締...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒、中途採用の人はとても良い人がたくさんいると思う。やる気があって一生懸命頑張っている人が多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に法律遵守のため、適正な労働時間で勤務し、有給取得もしやすい。
部署によるが、フレックスは活用しやすい。オフィス内も改装し、フリーデス...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与が安定して支給される。有給はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社から管理職が出向してくるため、実務がわからない人...続きを読む(全193文字)
会社名 | 株式会社ジェイアール東日本都市開発 |
---|---|
フリガナ | ジェイアールヒガシニホントシカイハツ |
設立日 | 1989年4月 |
資本金 | 14億5000万円 |
従業員数 | 693人 |
売上高 | 173億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 根本英紀 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
電話番号 | 03-5334-1050 |
URL | http://www.jrtk.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。