就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2017/4/7に登記が閉鎖されました。
独立行政法人日本貿易保険のロゴ写真

独立行政法人日本貿易保険 報酬UP

独立行政法人日本貿易保険の本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)

独立行政法人日本貿易保険の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

独立行政法人日本貿易保険の 本選考の通過エントリーシート

9件中9件表示
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと(部活、アルバイト、学業・ゼミ、サークル等何でも結構です)についてお聞かせ下さい。 400文字以下

A.
○○での半年に及ぶ○○作成です。コロナ禍での非対面活動という制約下で、代表として同期○○人の総力を結集することに努めました。 序盤の論文テーマ選定会議では同期の半数から発言を引き出せず、私は責任を感じました。各人の話を基に考えた問題の主要因は①Webの話しづらさ②低い親密度が生む皆の遠慮です。 ①に対処すべくエクセルで意見シートを作り、各テーマ案への見解を皆に記入してもらいました。②の解消に向けて意見表出への心理的障壁を取り除くため、「不明点は聞いてね」の一言を心がけました。 結果、消極的だった層の意向も踏まえて主題が決まりました。調査・執筆分担に向けて班を作る際は、積極的な人を各班に置く、聞き上手と話し好きを同班にする等、工夫しました。非協力的な人物にも「仕事を一部手伝うから残りは自身で進めてほしい」と交渉することで全員の協力を得て完成に至り、○○後に○○集に掲載されました。 続きを読む

Q.
ご自身の長所や自身のあること、短所や改善したいことについてそれぞれお聞かせください。 100文字以下

A.
長所や自信のあること:①丁寧さや正確さ ②几帳面 ③返信はすぐ行う ④視野が広い 短所や改善したいこと:①マイペースで作業がゆっくり ②仕事のしわ寄せが来た時に、人の助けを求められない 続きを読む

Q.
企業を選ぶ際に最も重視することについて、理由も併せてお聞かせください。 200文字以下

A.
最も重視すること:社員の方同士の仲の良さ 理由①:基本的に1社で長く働きたいと考えており、転職を視野に入れていないためです。「長く働きたい、しかし周囲との関係性が良くない」というジレンマを抱えて仕事をするのは得策ではないと考えました。 理由②:多くの企業での仕事はチームワークであり、社員の方同士の関係性が良くないことはチームワークを進めるにあたってマイナスになると考えているためです。 続きを読む

Q.
NEXIで携わってみたい業務について、理由も併せてお聞かせください。 400文字以下

A.
携わってみたい業務:海外進出を考える中小企業や第一次産業従事者に対して貿易保険の営業を行ったり、それらの企業に利用してもらえるような貿易保険制度を企画・立案したりすることです。中小企業・農林水産業輸出代金保険などを認知・利用してもらったり、同様の保険の企画業務に携わったりすることで彼らの事業規模拡大に貢献したいです。 理由①:政策上の見地から必要とされる貿易保険の業務に携われるためです。貿易保険という唯一無二の役割を果たす貴社は、「その組織でしか成しえない責任の大きな仕事がしたい」という私の就職活動の軸と合致すると考えました。 理由②:日本国内市場の縮小に伴って海外展開を視野に入れている企業は多く、彼らのニーズに応えられると考えたためです。国内のみに展開する小規模事業者には貿易保険の認知度は低いと思われるため、そのような企業の後押しをすることが日本経済の活性化につながると考えました。 続きを読む

Q.
身近な人からどのような人だと言われることが多いですか。 100文字以下

A.
「真面目」「自室の机上が片付いていそう」「落ち着いている」「マイペース」「働き者」 続きを読む

Q.
現在お持ちの資格がございましたらお教えください。(例:英検 X級、TOEIC XX点、簿記X級)

A.
英検準1級、TOEIC775点 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月26日
問題を報告する
男性 22卒 | 滋賀大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたこと(部活、アルバイト、学業・ゼミ、サークル等何でも結構です)についてお聞かせ下さい。 400文字以下

A.
建設会社の採用に関する長期インターンシップで採用コンセプト立案しました。 例年、採用人数が募集人数を下回っていることが課題でした。その原因として建設業界=きつい・汚い・危険というイメージがあり、建築学部生以外が興味を持ちにくい為だと分析しました。それに対して①大企業から中小企業の同業他社12社の採用ページを研究し、自分が魅力的に感じた採用ページの共通点をまとめること②インターンシップ参加前の建設業界のイメージとそのギャップを書き出すこと を行いました。この時自分の頭の中にあるイメージを全て具体的な言葉で表すよう努めました。採用コンセプトの考案では①と②の観点を踏まえ、どのような文言なら学生の目を引くか、魅力的に感じるかを意識し、30個のコンセプトを考案しました。その結果、Social Creatorという採用コンセプトが採用され、インターンシップ後の採用活動でも使って頂くことができました。 続きを読む

Q.
ご自身の長所や自身のあること、短所や改善したいことについてそれぞれお聞かせください。 100文字以下

A.
長所:観察力と好奇心旺盛な部分。人一倍周りを見る力があるため何事も興味関心を持つ。 短所:優柔不断な部分。何事にも興味を持つ反面、悩んで考えてしまう。決断する期限を決めることで改善に努めている。 続きを読む

Q.
企業を選ぶ際に最も重視することについて、理由も併せてお聞かせください。 200文字以下

A.
目先の自社の利益でだけではなく真に顧客の利益を追求できるかどうかです。私自身利他的な部分が強く、本当に顧客にとって価値あるサービスや商品を提供したいので押し売りはしたくないと考えております。私がここまで利他的になったのは幼少期の経験です。言葉も何も分からずに海外の幼稚園に入った際に、周囲の人々に助けてもらい困難を乗り越えました。その時の感謝の気持ちから私自身も他者に還元しようと思いました。 続きを読む

Q.
NEXIで携わってみたい業務について、理由も併せてお聞かせください。 400文字以下

A.
営業第一部にて中堅・中小企業の海外進出を検討している企業に対して保険を提案することで企業や日本経済に貢献したいです。私の就職活動の軸としてお客様の人生の分岐点に携わることで貢献をしたいと考えています。その中でも私が幼少期に困っていた際に人に助けられ、深く感謝をした経験から、困っている人を助け影響度の高い仕事をしたいと考えています。そこで貴社の貿易保険は民間企業がリスクを取れない部分を補完していることや、中小企業にとって大きな挑戦である海外進出を支えることができます。だから営業第一部で中小企業のお客様と最前線で関わることが可能な営業第一部を志望しています。また、私は何事にも興味関心を持ち好奇心旺盛な人間だと自負しております。そのため営業第一部にこだわらず他部署でも経験を積み、結果的に企業や社会ために貢献できるチャンスがあれば積極的に挑戦したいと思います。 続きを読む

Q.
身近な人からどのような人だと言われることが多いですか。 100文字以下

A.
日ごろから何事も考えており、自分の意見を持っていると言われます。これは相手のため に自分が何かできないかと日ごろから無意識的に考えているからだと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと(部活、アルバイト、学業・ゼミ、サークル等何でも結構です)についてお聞かせ下さい。(400)

A.
「専攻とは異なる研究の挑戦」 研究室独自の化合物合成のために、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。 有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得しなければならなかった。はじめは論文や本を参考に実験していたが、不慣れな手技が原因で反応が進まないことが少なくなかった。そこで、文献での調査に知見の限界を感じていた私は、他専攻の研究者や友人との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関にアポをとり、研修に行くなどして最短ルートで理論・手技習得した。実際に海外の研究機関での研修により、必要な試薬の最適化や実験時間の短縮を行うことができた。こうして研究を遂行した結果、合成した新規化合物に関して海外企業との共同研究に発展した。この経験から、未知の分野に対しても現状を分析した上で徹底的に計画し、行動することで完遂できると学んだ。 続きを読む

Q.
ご自身の長所や自信のあること、短所や改善したいことについてそれぞれお聞かせください。(100)

A.
長所:「粘り強さ」だ。がむしゃらに努力することで、空手道全国大会出場やサークルのレギュラー奪取に成功した。 短所:「他者の意見を素直に受け入れすぎてしまう」こと。人の意見をよく吟味するよう心掛けている。 続きを読む

Q.
企業を選ぶ際に最も重視することについて、理由も併せてお聞かせください。(200)

A.
「唯一無二の使命感」を最も重視する。 私は大学時代、ボート競技に打ち込んだ。究極のチームスポーツとも言われるこの競技では、性格も考えも異なるクルーの仲間と呼吸を合わせ、徹底して意識やビジョンを共有しオールを動かすことで、初めて艇を進めることができる。そこで感じたやりがいから、「組織全体としてオンリーワンの理念を掲げ、強い使命感を持って働けること」を軸に就職活動を行っている。 続きを読む

Q.
NEXIで携わってみたい業務について、理由も併せてお聞かせください。(400)

A.
営業第二部で、エネルギーに関する案件に携わりたい。 以前石油開発系の企業のインターンシップに参加した。中でも、世界一のLNG消費国である日本において、イクシスLNGプロジェクトは非常に影響力の大きい大型プロジェクトであると学んだ。そのようなエネルギー開発には、商社や鉄鋼メーカー、金融など様々なステークホルダーが関与している。中でも貴社は黒子として働きながらも、莫大な保険価額を引き受けており、その影響力の大きさに魅力を感じた。私自身、これまで研究室のラボリーダーとして、皆が研究しやすい環境づくりに徹してきた。そこでやりがいを感じた経験から、縁の下の力持ちとして働きたいと考えている。そこで、資源に乏しい日本において、社会に必要不可欠なエネルギーを黒子の立場から支えたい。特に、公的機関である貴社ならば、リスクは高いが社会貢献度の高い案件に携われると考えている。 続きを読む

Q.
身近な人からどのような人だと言われることが多いですか。(100)

A.
誠実な人だと言われる。何事にもひたむきに対応するからこそ、周囲からの信頼にもつながっている。一例として、現在の研究室では留学生の研究指導係に任命されたほか、ラボリーダーを務めている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 立教大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
投資保険営業です。私は学生時代、ニュージーランドで派遣留学を経験しました。留学中私の周りには、行動に目的意識が強くあり、常に未来を見据えてなりたい自分や母国の社会の変えたいところなどを明確に語る人が多く、非常に影響を受けました。私も専門性を高めて各国の社会や日本に価値をもたらせる人になりたいと考え、就職活動を始め、貴社を知りました。説明会や貴社のウェブサイトで得た情報から、貴社で投資保険営業に携わり面談などを通してお客さまに最適な商品を提案し、日本のため、世界のために事業をする企業を支える仕事ができるのは、私の働く目的に合致すると考えました。また、貴社のお客さまは業界や規模が幅広く、仕事を通して業界の知識や、経済・世界情勢などについて広く情報が吸収できる点が魅力的だと思いました。最後に、貴社は少数精鋭で裁量が大きく、キャリアの初期は様々な仕事を経験させてもらえるとお聞きし、惹かれました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月15日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京大学 | 男性

Q.
学生時代に特に力を入れたこと(部活、アルバイト、学業・ゼミ、サークル等何でも結構です)についてお聞かせください。

A.
留学生を交えたゼミでの共同研究です。議論は英語で行われることが当たり前で、英会話がそれほど得意ではない私は付いていくだけで精一杯でした。しかし、研究を進展させるにはゼミ員全員による意見出しが必要不可欠です。私は海外在住時に通っていた現地校で、言葉も知らないなか身振り手振りでコミュニケーションを図っていた自分を思い出し、文法や発音など些細な部分に拘るのではなく、時にジェスチャーを交えながら意見を伝えることを意識しました。この姿勢が功を奏し、研究を進めるにあたって私の意見も反映されるようになりました。また、英語力の面で周りについていけなくなってしまう局面があった分、論文の読み込みやデータ収集など自らの得意とする地道な作業を積極的に引き受けました。この経験から、チームの中で自分の適切な役回りを見つけ、貢献することを学びました。 続きを読む

Q.
ご自身の長所や自信のあること、短所や改善したいことについてそれぞれお聞かせください。

A.
長所は地道な作業であってもコツコツと取り組める点です。短所は、一つのことに集中するとなかなかそこから抜け出せないことです。そのため、要所要所で立ち止まり、状況を客観視することを意識しています。 続きを読む

Q.
企業を選ぶ際に最も重視することについて、理由も併せてお聞かせください。

A.
「日本製品を世界のより多くの人々に広める」「それを支える環境」を最も重視しています。海外在住経験やゼミでの留学生との交流を通じて日本の製品が世界で高い評価を受けていることを知り、感銘を受けました。そのため、日本の製品を世界に発信するような仕事に就きたいと思っています。支えるという面では、塾講師として生徒の受験を支えたことやゼミの共同研究で論文やデータ収集を担当することが多かったため意識しています。 続きを読む

Q.
NEXIで携わってみたい業務について、理由も併せてお聞かせください。

A.
営業部で幅広い企業と接し、それぞれが抱えている海外投資・進出にあたっての不安を一つずつヒアリングして最適な保険を提案したいです。私は大学1年からの3年間、個別指導塾のアルバイトで約60人の生徒を担当しましたが、二人として同じ課題を抱えている生徒はおらず、どの大学へ行きたいか、そのために今足りないものは何か常に会話を通じて把握・理解し学習の指針を示して生徒の不安を取り除くことに注力しました。そのため最適な保険の提案を通じ企業の不安を少しでも和らげたいと思っています。また、企業の方は本業がある中で保険を検討するため、いかにわかりやすく説明できるかということも重要だと考えます。データや数字を用いて論理的に説明することは得意であるため、その長所が活かせると思います。営業部で経験を積んだ後は、より広い視点でかつ専門性を高めるために審査部でカントリーリスクの分析や保険引受方針の見直し等に挑戦したいです。 続きを読む

Q.
身近な人からどのような人だと言われることが多いですか。

A.
真面目で穏やかだが、それに見合わずフットワークが軽いと言われます。例えば、1ヶ月の海外周遊旅から帰国した翌日からサークルの合宿に参加するなど、様々な場所へと実際に足を運ぶことが多いためだと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月29日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
1:ゼミ、研究についてお聞かせください。また学生時代に特に力を入れたことはなんですか。(500字)

A.
私の研究テーマは物体の動きをコンピュータでシミュレーションすることです。研究の目標は機械を1ヶ月などの長い時間稼働させ続けても動作に支障がないか計算することです。私が研究で用いているシミュレーション方法は、もともとは天体のような億年単位の非常に長い時間で動き続ける物体に対して開発された計算方法でありますが、近年それが様々な工学分野に応用でき、かつ物理現象の解明に有用であることが研究により判明しました。私は研究でこの計算方法にさらに一般性を持たせることにより摩擦により生じる熱の移動などに関わる未解明の物理現象に適応し、物理シミュレーションの分野を発展させたいと考えています。また、学生時代に最も力を入れたことも研究であります。研究を学会で発表することを目標に、海外の博士号を持つ研究者の方と共同研究を行いました。バックグラウンドの違いから考えが合わなかったりすることもありましたが、進捗のミーティングを頻繁に行い、少しづつ研究を進め、最終的に学会での共同発表を行うことができました。 続きを読む

Q.
2:あなたの強み、自信のあることはなんですか。逆に改善したいことはなんですか。(500字)

A.
 私が自分の強みとして自覚していることは、細かいことにも気を配れることです。私が飲食店でアルバイトをしていたとき、私は夜の担当として店舗の片付けや掃除、在庫の管理などを担当していました。地味な作業ではありましたが、売上に直接関わる重要な仕事であったため、ミスをしないようにチェックリストの見直しを何度も行いました。食品の発注個数など、経験的に行われてきたことも季節や周辺施設のイベントなどを考慮し、新しく働く方でも混乱せず業務を進められるようにできました。  また、逆に自分の弱みは物事に心配しすぎるであることです。これでいいのかと考え込むことが多く、GOサインを中々出せないことがあります。研究室の学会準備の際、発表で使うポスターの印刷を任されたとき、全てのポスターのサイズや画像の解像度の確認に時間を割きすぎ、印刷の注文がギリギリの時間になってしまったことがあります。この点を治すため、必要な準備を不必要な懸念を区別し、本当に心配をする必要があるものだけに対しチェックリストを作成し、最小限の時間で物事の準備を終えられるよう心がけています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ゼミ・選考等の研究課題についてお聞かせ下さい。また、学生時代に特に力をいれたことは何ですか? 必須 500文字以内

A.
グローバル化する時代において、自らの国の歴史を知った上で社会人になりたいと考えて史学を専攻し、江戸末期から明治期にかけての日米関係史を題材に卒業論文に取り組んでいる。18世紀末に初めて日米間の接触があって以降、日露戦争後に日米通商航海条約が改正されるまでの日米関係の黎明期を、二国間の外交交渉や民間貿易の歴史をもとに、両国の国力や社会的価値観、外交方針の変化を比較研究している。一方で、課外活動としては新潟県十日町市の地域活性化を目的とする学生団体での活動を行ってきた。その中で、組織の代表として新規事業を立ち上げることに最も力を入れた。当時、年々活動が縮小していた団体の状況を打開するため、私は新たな側面からの活動を行う方針を示し、現地の活性化ニーズを満たす、子供たち向けの教育支援事業を企画した。準備段階では様々な困難があったが、私は諦めない姿勢で周囲を率いて、実施を成し遂げた。その結果として参加した子供たちの学力や進学率の向上といった成果が得られ、地域の未来を活性化する礎を築くことができた。私はこの経験から、難題であっても様々な人と協力し、一貫して取り組むことで達成へと導けることを学んだ。 続きを読む

Q.
あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?また、「短所や改善したいこと」は何ですか? 必須 500文字以内

A.
私の強みは諦めずに一貫して目標に向かう力だ。インターンで所属するプロフットサルクラブの広報部門での活動でその力を発揮してきた。大学1年次にクラブに参加した当初は知識や経験が皆無だったため、「フットサル日本一」を目指すクラブに全く貢献できない日々が続いた。しかし私は諦めず、書籍や雑誌で知識を入手すると共に、実際に様々なスポーツの試合に足を運び、関係者に教えを乞うことで、興行スポーツについての知識を吸収していった。その努力が次第に認められ、次年度には責任ある立場を任されるようになった私は、広報の立場から、クラブが目指す日本一に近づくための企画を主導し、成果を上げた。この経験から私は、自身の強みを活かすことで壮大な目標にも近づけることを知った。一方で私の弱みは、物事を熟慮する以前に行動してしまいがちなところだ。例えば、学生団体での活動において、先の見通しが甘いままで始めた事業がすぐにうまく進まなくなり、結果として計画そのものの再考が必要になったという苦い経験がある。こうした事態を防ぐため、私は行動する前に必ず、他者の意見を取り入れ、自分自身の行動に対する客観的な視野を獲得するようにしている。 続きを読む

Q.
日本貿易保険を志望する理由を教えて下さい。 必須 500文字以内

A.
貿易保険を通して中小企業の海外進出を支えたいからだ。私は昨夏に2か月間、ミクロネシア連邦ヤップ島で生活をした。その際に、日本企業の造った飛行場やごみ処理施設が島のインフラを支え、日本製の食品や消費財が人々の生活の質向上に貢献している現状を知った。この経験を通して、私は心の底から日本の製品を誇りに思い、世界中にその魅力を広めたいと考えるようになった。もちろん、既に日本の大企業による高品質な製品は世界の隅々まで展開されている。しかし日本企業の大多数を占める中小企業に関してはそうではなく、グローバル化の進む現代においても、9割近くの企業が海外展開を行っていないのが現状だ。これらの中には、十分に海外で通用する製品を持つ企業も多くある。そうした状況で、私はこれまでの人生で培ってきた「一貫して物事に取り組む力」を活かし、社会的重要性が高く、唯一無二のビジネスである貿易保険に携わり、多くの中小企業が海外進出に挑戦できる土台作りを行いたい。世界に挑む中小企業を増やすことで、より多様な日本製品が世界の人々の生活を豊かにすることはもちろん、各企業の更なる成長を促し、日本経済の発展にも寄与できると信じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 中央大学 | 女性

Q.
ゼミ・選考等の研究課題についてお聞かせ下さい。また、学生時代に特に力をいれたことは何ですか?

A.
中国経済ゼミに所属し、食品メーカーの中国進出について研究しました。中国に進出した日系企業の成功例と失敗例を研究し、今後日系企業が中国で売り上げを伸ばすためには何が求められるのかを食品メーカーに提案しました。また、研究の過程で、中国での製造販売は日中関係の影響を大きく受けることを学び、アジアにおける政治と経済の相互関係に興味を持ちました。このテーマについて卒業論文を執筆する予定です。学生時代は学業に力を注ぎました。交換留学に行き、外国の視点から日本について学んでみたかったためです。学部では関心のある国際経済についての授業を中心に選び、要点をつかみ効率的に学習することを意識して勉強しました。また、第二外国語として勉強を始めた韓国語は、基礎をおろそかにしてしまい上手く習得できず、一度挫折してしまいました。しかし、一から基礎を学びなおした上、自分の実力よりも高いレベルの授業に参加するようにしたところ、留学先で韓国人の学生とともに授業を受けられるレベルに達することができました。これらの結果、学部上位10%の成績を修め、韓国の高麗大学への交換留学が実現しました。 続きを読む

Q.
あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?また、「短所や改善したいこと」は何ですか? 必須500

A.
私の強みは、行動力と実現力の高さです。この力を発揮したのは、留学先での歌謡祭出場経験です。留学先で、韓国人や韓国語学習者の前で、韓国語の歌を大きな舞台で歌って度胸を試してみたいという思いがありました。しかし、これを実現させるためには、出場できる大会を探す必要がありました。簡単には見つかりませんでしたが、あきらめずに掲示探しやウェブ検索、人に聞くことを繰り返し、チャレンジできる場を見つけることができました。そして、実際に応募することで、この夢を叶えることができました。今後はこの強みを活かし、目標を叶えるために機会を探すだけでなく、自ら機会を作り出すことにも挑戦していきたいです。短所は、決断に時間がかかってしまうところです。何事にも積極的にチャレンジするものの、最適な方法をとるためにはどうするべきか、考える時間が長くなってしまいます。しかし、決断を下す際に人に相談することで、この短所を改善できると考えます。決断にかかる時間を短縮できるだけでなく、多角的な視野から判断でき、より良い決断ができると考えるからです。そのため、早い段階から人に相談してみることを心掛けています。 続きを読む

Q.
日本貿易保険を志望する理由を教えて下さい.

A.
私は仕事を通して、経済面から日本と世界の国際関係を深化させ、世界における日本の価値を高めたいです。そのために、貴社で日本企業の対外取引に対する一歩に力を与え、日本が持つ技術力や商品を世界に発信する基盤となりたいです。私はこれまでに中韓の学生との交流を通し、政治関係が悪い時期でも、日本文化や商品を通して日本に興味を持ち、日本について学びたいという意欲が高い学生達に出会ってきました。この経験から、日本の商品や文化を世界に拡げることは、国際関係において非常に重要性が高いということを実感しました。貴社では、どの部署においても日本企業の対外取引を支援することができるので、私の目標に直結しています。また、他社が受けることの出来ない貿易リスクを負うことで日本企業の海外進出を全面的に支え、より多くの日本企業の魅力を世界に発信したいと思い、貴社を第一志望としています。少数精鋭の貴社で若いうちから国際的に責任の大きな仕事に携わり、いち早く日本企業にとって必要とされる存在になりたいです。そして、いつかは貿易保険業務を通して、経済関係や民間交流が国際関係に良い影響を与えるような国際関係を作っていきたいです。 続きを読む

Q.
その他、お持ちの資格や特技があれば、ご記入下さい

A.
日商簿記検定2級と韓国語能力試験4級を取得済みです。特技は韓国語で、今月に韓国語能力試験6級を受験しました。また、中国語も得意としたいために勉強しており、7月に漢語水平考試5級を受験予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 京都大学 | 男性

Q.
ゼミ・選考等の研究課題についてお聞かせ下さい。また、学生時代に特に力をいれたことは何ですか? 必須500文字以内

A.
私の所属するゼミは、イノベーションをテーマとして輪読やケースディスカッションを行っている。イノベーションとは、革新によって新たな価値を創造することである。ただし、イノベーションによって必ずしも企業が成功するとは限らないということを学んだ。イノベーションに先行した企業は、先行者の優位を生かして後発企業との競合に勝利し、創造した価値を社会に普及させることによって、成功を収めることができる。 私は、民泊運営会社で学生インターンチームのリーダーを務め、宿泊予約サイトの運営の代行などに力を入れていた。宿泊予約サイトの運営は、任されたメンバーが各自PCを使って都合の良い時間帯・場所で行うこととしていたため、リーダーである私が、業務の進捗状況を即時に確認することができず、業務の見落としややり残しが散見し、業務が全て遂行されずにいる状況が続いた。私は原因にメンバーの意識の低さや責任感の欠如があると考え、明確なルールや罰則を設けることで、メンバーに規律を求めた。この経験を通じて、チームで成果を得るためには、メンバーが当事者意識を持ち、同じ方向を向くことの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?また、「短所や改善したいこと」は何ですか? 必須 500文字以内

A.
私の強みは、挑戦する心を持っていることである。幼少期に米国で異文化に触れることの楽しさを肌で感じ取った私にとって、海外留学は長年の夢であった。大学進学後、私は自身の英語力や国際感覚を磨くため、oo大学への一年間の交換留学に挑戦した。留学当初は、密度の濃い授業と課題の多さに圧倒される一方であった。しかし、多くの課題や授業に追われながらメリハリのある生活を送る学生に多く出会った。彼らに感化され、テストや課題の期日を意識してやるべきことに優先順位をつけるなど、工夫を凝らすようになった。この結果、留学という挑戦を通じて、私は要領よく効率的に時間をマネジメントする術を覚えた。 一方で、アウトプットに関して詰めが甘い部分があると私は考えている。私は、大学入試や日商簿記検定2級に落ちてしまった経験があり、学んだ事柄を要領よく短期間で出力できる力に改善の余地がある。また、長期インターンで、学生メンバーに伝えるべきことを伝えていなかったり、業務の変更点の確認を見落としてしまったりした経験から、成果を出すためのアウトプット力の弱さを痛感し、向上させたいと思っている。 続きを読む

Q.
日本貿易保険を志望する理由を教えて下さい。 必須 500文字以内

A.
私は海外に合わせて約6年間の居住経験がある。当時、友人に尋ねられて日本について語るとき、私は日本を代表している意識を持つようになった。また、日本の食や文化について好意的な意見を聞いたときは、自分のことのように嬉しくなった。私が物心ついた頃から日本は失われた20年と呼ばれる不況に陥っていた。前述のような海外経験から日本という国を強く意識してきた私は、日本のためにこの状況を打破したいと考え、日本経済を根底から支える仕事に就きたいと思うようになった。貴社は、海外でのビジネス展開や、日本のエネルギー資源獲得などの海外取引に伴うリスクから日本企業を守っている。大きな使命感を持って働くことができる貴社は、私にとって非常に魅力的である。特に私は、貴社で日本のための資源獲得のプロジェクトファイナンスに関する業務に携わりたいと考えている。エネルギーの開発・調達には大きなリスクが伴うため、民間企業では提供することのできない貴社独自のサービスが重要な役割を担っている。私は、長期インターンシップを通じて身につけた、様々な関係者と調整しながらチームをまとめる能力を活かしてこのような仕事に従事したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
9件中9件表示
本選考TOPに戻る

独立行政法人日本貿易保険の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人日本貿易保険
本社所在地 〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目8番1号千代田ファーストビル
電話番号 03-3512-7650
URL http://nexi.go.jp/

独立行政法人日本貿易保険の 選考対策

最近公開された学校・官公庁・団体(団体)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。