就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ICのロゴ写真

株式会社IC 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ICの評判・口コミ一覧(全231件) 4ページ目

株式会社ICの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

ICの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

ICの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

ICの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 231

株式会社ICの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
ネットワーク設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現場によるとしか言えないですね。私がいた現場はさほど問題はありませんでしたが、忙しい時は終電まで残業することもしばしばありました。ただ、普段は...続きを読む(全208文字)

株式会社ICの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年昇給があることや、年2回ボーナスがあることは良いと思う。
残業代や交通費、出張費も必ずもらえる。
役職につけば給料が上がる。
【気になるこ...続きを読む(全206文字)

株式会社ICの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ちゃんと残業代は出ます。残業にも夜間・休日共に単価が設定されています。
ボーナスも2ヶ月分は出ましたので給与的には平均的だと感じます。
また資...続きを読む(全186文字)

株式会社ICの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属先にもよるが24時間体制で交代勤務なります。平日に休みたい方はいいと思う。残業についてもみなし残業がないので働いた分はちゃんと支払われます...続きを読む(全215文字)

株式会社ICの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2018年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
ネットワーク設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業内で仕事できたりするので、そういう所で面白い仕事ができたり、自分より遥かに賢い人と仕事ができるという面で得られる物があったりもする。
【...続きを読む(全225文字)

株式会社ICの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年01月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
プログラマ(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒から約10年お世話になり、基本的には客先常駐の会社でした。ピンで入るというよりは、数名のグループで入る感じの会社です。この会社は10年程度...続きを読む(全383文字)

株式会社ICの口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年12月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
サーバ設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多種多様な業種のお客様、また扱うハードウェア/ソフトウェアも多種多様であり、独立系であることのメリットといえる。
職場ローテーションも頻繁にあ...続きを読む(全417文字)

株式会社ICの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年11月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
17年前
ネットワーク設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ネットワーク部門で入社式以前に、別会社へ出向しました。


新入社員より数カ月早く働く事になりましたが、数週間本社勤務の後に、すぐにネットワー...続きを読む(全165文字)

株式会社ICの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2017年09月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
サーバ設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休を取っている女性従業員は複数存在していた。産休明けも普通に復職しているので、産休が極端に取りにくいということはなさそうで、そのあたりのフォ...続きを読む(全210文字)

株式会社ICの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2017年09月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価は年2回の考課面談で決まる。もちろん自分自身のアピールが上手いことも大切だが、以下でも左右される。
・面談相手(上長)から良く思われている...続きを読む(全162文字)

株式会社ICの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年08月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は安定すると思う。
賞与、昇給も毎年ちゃんとある。

【気になること・改善したほうがいい点】
平均年収と比べると少し低い。全体の人数に比べ...続きを読む(全176文字)

株式会社ICの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年07月27日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
サーバ設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業は今後10年は安定していると考えても良い。給与などが下がることもありえない。上がることも無い。また不祥事などを起こした場合でも懲戒解雇など...続きを読む(全292文字)

株式会社ICの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年07月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
サーバ設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分からガツガツ行くタイプの人間に対しては、上長との距離感は近いと思われる。
そのため、人間関係には特に問題は抱えない企業であると思います。
...続きを読む(全193文字)

株式会社ICの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年07月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
ネットワーク設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりがいは現場に依存すると思います。基本的に常駐スタイルなので当たり外れが大きいです。場所によっては長く腰をすえることもできますし、その場合は...続きを読む(全159文字)

株式会社ICの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2017年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
役職者は、技術面の知識も豊富な人が多いし、部下の管理も出来る人達が多い。柔軟な考えの人も多いし、若い人の意見を取り入れてくれる社風だと思う。
...続きを読む(全183文字)

株式会社ICの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社が大きいところ。人数がいるので多彩な人材がそろっています。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様がいるサービスを大きいが故に会社...続きを読む(全186文字)

株式会社ICの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
サーバ設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
誰もが受けれるわけではないが、20万円くらいの費用がかかる外部研修を受けさせてくれたりする。
社内研修は、それほどレベルが高いものではないが、...続きを読む(全181文字)

株式会社ICの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2017年04月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍時の話ではありますが、若手社員は非常に安かった。
地方の専門学校から大量に採用しますが、給与...続きを読む(全176文字)

株式会社ICの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年04月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には良い性格の方が多かった。私は基本的に取引先の会社に出向していたのだが、たまにオフィスに戻ると社内の雰囲気も良かった。役職付きの方は、...続きを読む(全156文字)

株式会社ICの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年04月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
プログラマ(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
10年ほど前は新入社員時の研修はマナー研修のみでしたが、最近は技術研修などもあるようです。
スキルアップについては、常駐先により求めれらるスキ...続きを読む(全181文字)

株式会社ICの口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の頑張り次第で仕事が増えてくる。常駐先の会社も関係値があるため普通の業務委託のように短期ではなく、長期的に働ける環境ではある。
仕事内容も...続きを読む(全186文字)

株式会社ICの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
サーバ設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日立グループ関連の取引が多くはあるが、独立系IT企業ということで、様々な業界・企業との取引がある。

【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全219文字)

株式会社ICの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年03月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
サーバ設計・構築
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
■大卒初任給は大手と見劣りしないレベル
■資格手当がかなり手厚い(特に国家資格)
・一時金ではなく、10年間続く月単位の手当が出る。
・ベンダ...続きを読む(全266文字)

株式会社ICの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
サーバ運用・保守
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社時、入社1年目、2年目、3年目と研修を行っていて、ビジネスマナーや効率の良い意思伝達の方法など個人が社会人としてレベルアップできるように会...続きを読む(全222文字)

株式会社ICの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年01月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属されるプロジェクトによって、ワークライフバランスにも違いが出てきます。適度に忙しいプロジェクトであればよいでしょうが、大抵は忙しいプロジェ...続きを読む(全185文字)

231件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

ICの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IC
フリガナ アイシー
設立日 1978年2月
資本金 4億700万円
従業員数 744人
売上高 85億6200万円
決算月 9月
代表者 齋藤良二
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号
平均年齢 38.5歳
平均給与 574万円
電話番号 03-4335-8188
URL https://www.ic-net.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138439

ICの 選考対策

  • 株式会社ICのインターン
  • 株式会社ICのインターン体験記一覧
  • 株式会社ICのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ICのインターンの面接
  • 株式会社ICの口コミ・評価
  • 株式会社ICの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。