この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社に所属していても別の会社に派遣されれば転職せずにいろいろな会社が経験できる点は良いと考えられる。自分の経験値が一社で同じように対応してい...続きを読む(全201文字)
株式会社IC 報酬UP
社員・元社員による株式会社ICの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ICで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社に所属していても別の会社に派遣されれば転職せずにいろいろな会社が経験できる点は良いと考えられる。自分の経験値が一社で同じように対応してい...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり入社当初から言われてきた「客先次第で天国にも地獄にもなる」という話が頭から離れなかったことと、ずっと同じ客先に勤務できれば良いのですが...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によってはスキルアップが望める点や、ある程度仕事の裁量があったため、充実した社会人生活を送ることができた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方々は人間的には良い人が多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間的に良い人、というのは人付き合いのレベルの話であって...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒から約10年お世話になり、基本的には客先常駐の会社でした。ピンで入るというよりは、数名のグループで入る感じの会社です。この会社は10年程...続きを読む(全383文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多種多様な業種のお客様、また扱うハードウェア/ソフトウェアも多種多様であり、独立系であることのメリットといえる。
職場ローテーションも頻繁に...続きを読む(全417文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分からガツガツ行くタイプの人間に対しては、上長との距離感は近いと思われる。
そのため、人間関係には特に問題は抱えない企業であると思います。...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般層では技術向上が優先されるので、技術志向の方にとってはスキルアップの土台としては最適である。
【気になること・改善したほうがいい点】
た...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常駐先の作業によるが、常駐先によってはシステム開発の上流工程から下流工程まで幅広い仕事が行える。
【気になること・改善したほうがいい点】
基...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が安く、残業をしなければ生活は苦労します。その為、残業がない場所に派遣されたら、生活が苦しくなります。
ま...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価され、認められれば、仕事責任は増える。
客先常駐なので、その程度であって、あくまで外野としてだけです。
やり甲斐があるといえばあるけど、...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社HPの更新、ソフトの技術的サポートを行っていました。語学学習ソフトは生命線なので購入前の客には「なんとか買わせる」努力を養いました。また...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、待遇などは割としっかりしている。
日立系列の企業とのつきあいが多く、大企業の仕事に携われる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日立系列に飛ばされて、日立の社員に頭をさげて仕事をもらっている現状です。私の前の上司は二日に一回は土下座させられ...続きを読む(全382文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に特定派遣、顧客先常駐なので、SIピラミッドの最下層。
下流業務を指示通り愚直にこなしたい人には良いかもしれないが、近い将来、この会社のポジション...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他社からのスカウトを受けたため退職しました。
当時知る限りでは、人間関係は良かったと思います(上層部は色々あったみたいですが)。
帰社時も顔を出せば...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職の一番の理由は昇級率の低さに尽きます。最低限の生活はできますが派遣先によって収入に大きな差がありました。
次点でキャリアパスが不透明で今後が不安に...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社する前の面接等に当たっては希望する部署にすぐ入れなくても2~3年頑張れば皆希望する部署へ移れるという話でしたがそんな事はありませんでした。
また、...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
長期ビジョンを持っていないため、顧客とのジョイントビジネスは皆無であった。
また運用だけやっていればいい、余計なことはするなという方々が多々居た為
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
客先常駐型の会社であるがプライム契約も多数ある。また、社員教育も充実しており、年に1回は数十万単位の研修費を惜しげもなく出してくれる。資格取得にも取得費...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料の上昇率の悪さ/労働環境/教育環境/キャリアパス
全てにおいて、不安が残ってしまう環境でありました。
私自身が40代になった時を考えると、派遣先次第...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当初に伝えた希望職種と異なる場所に所属させられ、今後も一切その方向に動ける事ができないと判明したため、退職を決意。
社内研修などは割と整っているので...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与水準が低いことが一番の理由です。
月に50時間ぐらいの残業を含めても平均的な水準と比べて低いと思います。
長年勤めても昇給は微々たるもので、1度...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与が安い。これにつきます。一般のIT企業と比べても給与は安いと思います。新入社員で入社した場合、5年後同じ学校の同級生と話すと完全に憐れみの目で見られ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣型の会社なのでキャリアアップという点で考えた時に、20代のうちに転職しなければ同じような派遣型の会社でしか通用しないと感じたため。
この働き方だと...続きを読む(全171文字)
会社名 | 株式会社IC |
---|---|
フリガナ | アイシー |
設立日 | 2000年7月 |
資本金 | 4億700万円 |
従業員数 | 762人 |
売上高 | 92億9000万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 齋藤 良二 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 596万円 |
電話番号 | 03-4335-8188 |
URL | https://www.ic-net.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。