入社何年目までかは忘れましたが住宅補助が月5万程度支給されるそうです。続きを読む(全35文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
セイコーインスツルの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全38件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、セイコーインスツル株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にセイコーインスツル株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
セイコーインスツルの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
セイコーインスツルの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
セイコーインスツルの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古い会社ならではの福利厚生は、縮小はしつつもまだ充実している印象。確定拠出年金の月額もそれなりにしっかりあり、老後への備えもできる。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラはしっかりしていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
ひと昔前のの充実度合いからすると残念な状況に陥っていたかもしれない。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2022年より福利厚生手当が月1万円分支給される様になった。
【気になること・改善したほうがいい点】
手当以外は何も無い。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なだけあって福利厚生は充実しており社内レクリエーションも面白い。総務部門のがんばりが伺える。新入社員を大切にしようとしているところに好...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは大変取りやすいです。急な病欠でも文句を言われた事はないですし、電話でなくLINEやメールで休む連絡をしている人もいたようで、兎に角休み...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生も各種社内制度も整備されており、細かいところも明確で、困ることはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
世間のトレンド...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤の場合は家賃補助が8割出る。
新入社員でも家賃補助が5万円まで出るので、比較的補助が出ている印象。
福利厚生で、保養所という名の全国の会...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮はないが、月々定額の家賃補助が支給される。家族寮も存在し、通常十数万円の部屋に安く住める。スポーツジムを法人会員で利用できる。年間の有...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私のいた部門は、休暇は取りやすかったです。
休暇を申請して、却下されることは、なかったと思います。
急な事情で、当日お休みする場合も、特に困ったことはあ...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務時間が長かったり、休日出勤が多かったりしますが休憩時間も小まめにあったりするのでその点は悪くないと思います。休憩室も和室があったり、ソファーやテレビ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が所属していた部署(管理部)では、有給休暇は、とても取得しやすい環境でした。
部署によっては、特に製造部では、なかなか有給休暇を取得するのに苦労され...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は非常にとりやすいです。
残業は一部の部署を除いて、ほとんどしている人がいません。
住宅補助では、寮や、社宅があり、古いですが、かなり安いです。...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は入社後どんどん悪化。
社宅はなくなるし、独身寮も減っちゃうし。
保養所なくなるし、テニスコートもなくなっちゃうし、
いまは他社より優れた福...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給は自由に取れた。
労働時間は残業は多かったが強制されることはなかった。
谷津プラザというテニスコートや大きな運動場のある施設があり社内運動会など...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇、フレックス休暇等整っている。地方勤務の場合、7年以上赴任すると、家賃が全額自己負担になる。会社都合で転勤させられて、7年以上いると家賃自己負担...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
希望退職を募られ、部下と面接の毎日が続きました。管理職とはいえ、周りから冷たい視線でみられ、しまいには海外転勤の話も出されています。現職と同等の給与がし...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇はとりやすく、結婚して子どもがいても働きやすい会社でした。
育児休業をとって復帰する社員も多くいます。
私がいた事業部では人間関係もよかったので...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度及び労働時間については満足している。有給休暇はよっぽど忙しくなければ自由に取得可能。フレックス休日制度もあり。満足している。労働時間は、仕事量に...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給は初年度から貰えて、先輩社員とも日数に差がない。
しかしながら、有給を全部使えるか否かは、部門によりけりで、取れるところと取れないところがある。残...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・有給休暇等の休暇制度は比較的利用し易い環境にあります。
・部署によるとは思われますが、定時退社の者が多く、拘束時間は余り厳しくない方かと思われます。...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は、有給の他に年に5日のフレックス休暇というものがあり、
年度初めに自由に休みを設定する事ができます。人によっては、なかなか予定通りに
休み...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
海外勤務に備えて、外国人講師を招いて英会話レッスンがあったりします。
また、女子社員が多いため、育児休暇は取りやすいですし、住宅補助など
の福利厚生...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・休暇は比較的取りやすい。
・有給とは別に年間5日間、自由に休日を設定できる制度がある。
・夜22時以降は就労禁止とされている。
・残業時間は業務...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給とかは、比較的自由にとれます。
また、有給とは別に、フレックス休暇があり、5日連続で休みを入れることがで、土曜や日曜や祝日と合わせて入れることが可...続きを読む(全158文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
セイコーインスツルの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(電子・電気機器)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
セイコーインスツルの 会社情報
会社名 | セイコーインスツル株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイコーインスツル |
設立日 | 1937年9月 |
資本金 | 97億5600万円 |
従業員数 | 545人 |
売上高 | 342億3500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 内藤高弘 |
本社所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 |
電話番号 | 043-211-1111 |
URL | https://www.sii.co.jp/jp/ |
セイコーインスツルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価