就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マックス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

マックス株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

マックスの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全13件)

マックス株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は240〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、マックス株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際にマックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

マックスの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

マックスの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

マックスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

マックスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

マックスの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 13

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年08月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ボーナスが業績連動型のため、業績が良いときにはボーナスが多くなることです。基本給自体はおそらく業界平均よりも低いと思いますが、最近は好業績が続...続きを読む(全327文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年07月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
生産管理・品質管理(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代は15分単位で支給されます。
また、売上が高いと賞与も高くなるのでやりがいは感じられると思います。賞与も安定しているので、同世代に比べて...続きを読む(全182文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2019年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くもないです。住宅手当はあります。独身でも貰えて、結婚するとさらに貰えます。食事手当もあります。ボーナス次第で結構左右される感じかも。...続きを読む(全184文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2018年01月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
14年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私は派遣でした。たまたまいた部署がよかったと思いますが、上司が仕事に関する話しの相談には真摯に耳を傾けてくれて、改善策を一緒に考えてくれた。
...続きを読む(全183文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年09月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
マーケティング・企画系管理職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度はAからEまでのご段階で評価される。AとEが付くことはほとんどない。長期休養などがあった場合のみEがつく事かある。主に直属の上司と2階...続きを読む(全220文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2016年02月10日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
16年前
海外営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上半期と下半期で人事考課を作成するタイミングがある。短いスパンの為、精度の高い評価になるかと思われる。年収については試験をパスする事で、前年を...続きを読む(全203文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員同士の仲は良い。年収はまだ低いが会社全体で業績アップに一丸となって取り組んでいる感じで、それが業績アップにもつながっている。
残業代は全額支給される...続きを読む(全152文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年07月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は基本テーブルで決められています。給与テーブルは勤務年数と等級(グレート)によって決まります。等級が上がれば基本給が大きく上がりますが、どんなに優秀な...続きを読む(全307文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2012年11月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
24年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

製造業で企業規模が小さい割には、安定している。地味で安定。つねにスキルを磨き、個人成長が問われないため、どんな人が入っても、まったり、それなりに生活が出来...続きを読む(全164文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年11月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与水準は他と比べて低いが福利厚生は悪くない。賞与は成果配分方式でその時の業績によって大きく変動する。10ヶ月分貰っていた年もあれば2ヶ月分の年もある。昇...続きを読む(全152文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年04月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給料水準は低い。ボーナスは会社の業績によって反映されるため、波が激しい。
在職中は年間約7か月分のボーナスが支給されていた。昇進は経営学のテストと論文、...続きを読む(全203文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年04月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年収は基本給+諸手当+年二回のボーナス。基本給は等級によって決まり、社内試験をパスすることで上がっていく仕組み。諸手当は住宅補助の割合が高く、首都圏では単...続きを読む(全161文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給料は、低いほうだと思います。賞与は成果配分方式であり、業績連動型です。業績がいい時は、たくさんもらえますが、そうでないときは、かなり低くなります。
昇...続きを読む(全165文字)

13件中13件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

マックスの 他のカテゴリの口コミ

マックス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
18年前
技能工(その他)
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は半日から取れる。
事前申告で非常に取りやすい環境だった。
休んでもフォロー体制がしっかりしていたので、心配なく休めた。続きを読む(全70文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
18年前
技能工(その他)
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性しかいない組み立てラインに配属されるかと思っていたが、なんと配属先は男性9割のプレス加工や溶接の部門だった。
私の他の女性はパートのおばち...続きを読む(全170文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
18年前
技能工(その他)
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子供の体調不良で急に休む時もあったが、非常に休みやすい環境だった。
イヤミなど言う人も居ないし、残業も保育園の迎え時間を考慮して先に帰らせてく...続きを読む(全92文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
18年前
技能工(その他)
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は工場らしく長期連休があった。
祝日も休みで、土曜日もほぼ休みだったので、小さい子のいる人は保育園の都合で大...続きを読む(全118文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
18年前
技能工(その他)
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
セクハラで退職したが、直属の上司は親身に色々相談にのってくれた。
仕事内容や他の人間関係に関しては全く不満は無かった。続きを読む(全65文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年08月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は取得しやすいです。最近は年間10日分の有給休暇の取得を義務付けられており、会社側も従業員の有給休暇の取得を積極的に支援してくれていま...続きを読む(全251文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によるが、休日出勤は原則ない。もし休日出勤した場合でも必ず代休を取る方ができる。
仕事とプライベートをきちんと区分けして生活ができるので、...続きを読む(全100文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
週に何回か外国人講師を呼ぶ英語研修もあり、外部研修にも申し込みができるため、比較的充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務...続きを読む(全106文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
制御設計(電気・電子)
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業、製造研修で1か月ほどみっちり社内文化、顧客目線での調査手法を学ぶことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
模造紙を活用する...続きを読む(全182文字)

マックス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年03月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
制御設計(電気・電子)
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
開発部の社員の中には頭の切れる人材が多数おり、技術力の高さがそこから生まれていることが実感できる。続きを読む(全55文字)

メーカー(その他)の年収、評価制度の口コミ

株式会社きもとの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
品質管理・品質保証(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
他の会社で働く同年代の人よりは明らかに年収が低い。
今後上がる見込みもないと思う。
評価制度も特になく、確かに仕事...続きを読む(全117文字)

東芝ライフスタイル株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇給は毎年される。
金額幅は上肢の評価で決まるので気に入られていなければ金額は下がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準が曖昧...続きを読む(全183文字)

ぺんてる株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
低単価な商材メーカーなので他業種に比べるとやや低い印象。昇給も緩やかで、圧倒的に仕事が出来ても、そこまで仕事ができなくても、人による収入の差は...続きを読む(全161文字)

三和テッキ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月収は高くありませんが、契約社員にも賞与がありました。頑張りをきちんと評価してくださる環境だと思います。業績がよければ年度末賞与もありました。続きを読む(全77文字)

株式会社ヒューマンサイエンスの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社時点では給与がそれなりに高かった。早いうちから仕事にも触れさせてもらえるので、社会人としてスタートできるようになるためのスピード感、負...続きを読む(全201文字)

株式会社メニコンの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
生産技術(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
医療機器ということで参入障壁が高い業界です。そのため賞与の支給額が安定しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は上場企業の割...続きを読む(全243文字)

株式会社三井E&Sの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年間の目標設定等もなく特に評価シートなどの入力をせずとも直属の上司が評価して本部に送っているので手間がかからない。
また、年功序列制が強いため...続きを読む(全259文字)

ブリヂストンスポーツ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年次昇給や評価に関しては明確に評価されて、評価された側もしっかりとその判断に対して納得ができる状況であるとおもう。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全124文字)

日本ゼトック株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
1年前
品質管理・品質保証(食品・化粧品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収はまあまあ。ボーナスもまあまあ貰えます。それなりに有給も使えます。残業も部署によりますが、そんなに多くはないです。
【気になること・改善し...続きを読む(全140文字)

株式会社キングジムの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:1999年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
25年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司が頑張りをしっかりと評価してくれました。
不満は何もありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。
正当な評...続きを読む(全109文字)

マックスの 会社情報

基本データ
会社名 マックス株式会社
フリガナ マックス
設立日 1942年11月
資本金 123億6700万円
従業員数 2,463人
売上高 843億1600万円
決算月 3月
代表者 小川辰志
本社所在地 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町6番6号
平均年齢 42.2歳
平均給与 811万円
電話番号 03-3669-0311
URL https://www.max-ltd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132237

マックスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。