就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社旺文社のロゴ写真

株式会社旺文社 報酬UP

旺文社の本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社旺文社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

旺文社の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】採用担当者と受験者三人が集まり、アイスブレーク後、ブレークアウトルームで面接室へ移動。面接終了後はそのまま退室し終了。【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年8月2日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】採用担当の方とお話し、交通費を受け取った後面接。面接後、また別の採用担当の方とお話しし、現在受けている企業やそれぞれの志望度を詳しく聞かれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年8月2日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

旺文社を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
「科学に興味がない人」、特に大人へ科学の知識を伝える取り組みがしたいと考えているからです。子どもは義務教育や保護者の判断で本人の意思に関わらず勉強する機会がありますが、大人になると自分で興味を持って調べない限り勉強することはなく、知識に触れる機会がありません。特に現在は新型コロナウイルスの流行やSDGsなど社会全体で取り組むべき課題が多くあり「興味が無いから知らない、関係ない」では済まない場面が増えてくると考えます。興味がない人に知識を伝えるために、出版物に留まらず能動的な新しい情報の届け方をする新規事業として出版物、書店以外のアプローチに取り組んでいきたいです。特に「理系アレルギー」のような拒否反応を示す人にも楽しめる科学とのふれあい方を提案することが目標です。そのためにまずは、基本の教育のノウハウを身に付け、「知らない人に知ってもらう」「わかりやすく、興味をひくコンテンツづくり」の経験を積みたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月23日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は学生時代の小説創作などの経験や、創造力や独創性を活かした仕事をしたいと考えています。しかしそれ以上に、自らの知見を広め、深め、新たな自分自身を見つけ成長しながら、多くの人々に情報や価値を提供していくということに対して魅力を感じています。私は興味を持ったことや気に入ったことに熱中しやすいのですが、多くの分野に疎いということも自覚しています。御社が出版している雑誌・書籍のコンテンツの多様さや幅広さの中で、また仕事の中で自分を磨きながら、これまで憧れのあった、モノをつくり、それによって人に感動や影響を与えることができるのは、私にとっても幸せなことだと強く感じました。仲間と何かを作り出すということを通して、周囲を感化させ、絆や信頼関係を得られるような仕事をするのが私の理想です。その理想と、自身の成長と物事への好奇心をもって、ぜひ御社に貢献させていただきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

旺文社の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

旺文社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社旺文社
フリガナ オウブンシャ
設立日 1931年10月
資本金 3億円
従業員数 175人
代表者 生駒大壱
本社所在地 〒162-0831 東京都新宿区横寺町55番地
電話番号 03-3266-6400
URL https://www.obunsha.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133469

旺文社の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。